デジパの手入れ 2017-07-23 | 日記 デジパの理論は 本当に面白い。 パーマと違って乾いたときのほうが 綺麗にウエーブやカールが発現する パーマでこんな大きなうねりは出ない。 ただバサバサになるか スタイリング剤を タップリつけないといけない。 大きなウエーブがでない最大の理由は 重力があるから。 だからコテとかを使わないと無理。 何事にも限界はある。 イメージでいうと 粘土細工のように 毛髪の形状を 作りたいように ロッドに巻きつけるだけ 再現性の高さと 手入れ知らずで 一度ハマると 絶対やめられなくなる(^^) « 美容師という技術者であり職... | トップ | カットはとても重要です »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する