本来の目的地は「甘川洞文化村」です。
以前に行った時と同じ場所からマウルバスに乗ります。

そう、釜山癌センターの前のバス停から乗ります。
そんで久しぶりなんでネットで調べたら、バスの番号は2-2番って載ってたんで2-2番を待ってたんだけど、2番のバスにも「감천문화마을」って看板貼ってたから、満員の2番を1回やり過ごして、そのあとちょっとして来た2番に乗っていったぜ。
はい、バス降りて1発目の甘川洞ですwww

そんでここが入口です。

今回はスタンプラリーはご遠慮したぜ(笑)
さてっと撮ってきた写真ダァーっといくんで観光した気分になってください^^

例の人面鳥。

これは新しく見つけた花札。


これは前回からあるね。俺これ好きw

しかし、おしゃれなショップが出来過ぎて味が無くなってきたな~^^;


店内にネコちゃんいるしwww(これはいい^^)


なんとなく少しづつ変わってるみたい・・・


こんなとこあったっけ~?


星の王子さまは前回来た時からあったね。

おれは作られたものよりこんな狭い路地や

生活の匂いが好き。


そんでここで3人で記念写真w

もう少し寄ってみまーす!

そしてここでの1番のお気に入りはこれです。

でも本当のお気に入りはやっぱ生活感www

しかしネコちゃん増えたな~。

けっこう下りてきたぜ(汗)

はい、ここでシュールなヤツを。俺気に入ってんだよね~^^


このお風呂がある建物の屋上も絶好の撮影スポットになってるぜ。

そんでここからしんどい階段上ってバス停まで行かなくちゃならないぜ(汗)
立ち去る前にもう一枚いっとくぜ!

もうしんどいし、待ち合わせの時間も近づいてきたんで南浦洞に戻りまーす!
以前に行った時と同じ場所からマウルバスに乗ります。

そう、釜山癌センターの前のバス停から乗ります。
そんで久しぶりなんでネットで調べたら、バスの番号は2-2番って載ってたんで2-2番を待ってたんだけど、2番のバスにも「감천문화마을」って看板貼ってたから、満員の2番を1回やり過ごして、そのあとちょっとして来た2番に乗っていったぜ。
はい、バス降りて1発目の甘川洞ですwww

そんでここが入口です。

今回はスタンプラリーはご遠慮したぜ(笑)
さてっと撮ってきた写真ダァーっといくんで観光した気分になってください^^

例の人面鳥。

これは新しく見つけた花札。


これは前回からあるね。俺これ好きw

しかし、おしゃれなショップが出来過ぎて味が無くなってきたな~^^;


店内にネコちゃんいるしwww(これはいい^^)


なんとなく少しづつ変わってるみたい・・・


こんなとこあったっけ~?


星の王子さまは前回来た時からあったね。

おれは作られたものよりこんな狭い路地や

生活の匂いが好き。


そんでここで3人で記念写真w

もう少し寄ってみまーす!

そしてここでの1番のお気に入りはこれです。

でも本当のお気に入りはやっぱ生活感www

しかしネコちゃん増えたな~。

けっこう下りてきたぜ(汗)

はい、ここでシュールなヤツを。俺気に入ってんだよね~^^


このお風呂がある建物の屋上も絶好の撮影スポットになってるぜ。

そんでここからしんどい階段上ってバス停まで行かなくちゃならないぜ(汗)
立ち去る前にもう一枚いっとくぜ!

もうしんどいし、待ち合わせの時間も近づいてきたんで南浦洞に戻りまーす!