釜山2日目の7月14日は朝11時行動開始。
まずは昼飯って事なんだけど、社長が絶対行くのがチャガルチ市場(汗)

月曜日のかろうじて昼前だからか、人が少ないです。

今日のタコは活きが良く、逃げ出そうとしてるぜ(笑)

ほんで社長はと言うと、前回で味をしめたのかまたしても貝を大量購入(汗)

貝を2種類ざる2杯ずつ、20,000ウォン分買って、またしてもケミチブまで持ってい行っちゃうぜ。

ケミチブのおばちゃんも社長が20年来の常連だから多少は無理聞いてくれます。

今回はおばちゃん達のひとりが、この貝を食べてみたいってーからお裾分けしたぜ。おばちゃん遠慮してたけど俺は大量によそってやったぜ。だって、絶対3人で食える量じゃないんだもん(汗)
ほんでいつも持ち込みでおばちゃん達に申し訳ないんで、今回はエビもホルモンもタコも全部入った1番高い「ナッコプセポックン」を注文したぜ。1番高いって言っても1人前9,000ウォンでナクチポックンより2,000ウォン高いだけです^^


出来上がったらご飯に乗っけていただきます。

昼飯食って、国際市場で社長さんの買い物に付き合ったあと、俺が前回来た時にかき氷食って美味かったって話しをしたら、社長さんが行きたがるもんだからワイズパークに行っちゃったぜ(笑)
ワイズパークの3階に上がると1番奥にソルビンがあるぜ。

手前には芸能事務所のsidusがやってる美容室があんだけど、料金安っ!

ほんでキム・ウビンが来た時の映像がモニターで流れてたぜ。

はい、ソルビンに戻ります(笑)

今回俺が注文したのはこのブルーベリーのヤツ。これ俺好きな味やわ(^^)

ほんで夕方前にホテルに戻っちゃってさ、社長さんは疲れたらしくて19時までホテルで休憩すんだと(笑)

(写真はホテル5階の廊下から見える景色で、本文には関係ないです(笑)ただなんとなく好きな景色だからwww)
ほんで、社長のもうひとりのお連れさんが「買い物したい」ってーからそれに付き合い、「暑いからビールかっ喰らおう!」ってーから、ロッテデパートの免税店に上がるエレベーターのあるほうの入口の前の通りにある「ポングビア」韓国語では「ポングビオ」かな?に行きました。
おっと、ここはさっき言った通りに何本か細い路地があるからさ、その何本かある路地を覗いてみてな。ちょっとひっこんだ所にあるから。

店内、作りや感じが面白かったからちょっと写真いっぱい撮ってきたわwww




これはトイレの中ねwww

ほんで俺はあれば必ずこのビールwww

これは開かなかったけど、たぶんメニューなんじゃね?

さてっと、そろそろ時間なんでホテルに戻りまーす。
まずは昼飯って事なんだけど、社長が絶対行くのがチャガルチ市場(汗)

月曜日のかろうじて昼前だからか、人が少ないです。

今日のタコは活きが良く、逃げ出そうとしてるぜ(笑)

ほんで社長はと言うと、前回で味をしめたのかまたしても貝を大量購入(汗)

貝を2種類ざる2杯ずつ、20,000ウォン分買って、またしてもケミチブまで持ってい行っちゃうぜ。

ケミチブのおばちゃんも社長が20年来の常連だから多少は無理聞いてくれます。

今回はおばちゃん達のひとりが、この貝を食べてみたいってーからお裾分けしたぜ。おばちゃん遠慮してたけど俺は大量によそってやったぜ。だって、絶対3人で食える量じゃないんだもん(汗)
ほんでいつも持ち込みでおばちゃん達に申し訳ないんで、今回はエビもホルモンもタコも全部入った1番高い「ナッコプセポックン」を注文したぜ。1番高いって言っても1人前9,000ウォンでナクチポックンより2,000ウォン高いだけです^^


出来上がったらご飯に乗っけていただきます。

昼飯食って、国際市場で社長さんの買い物に付き合ったあと、俺が前回来た時にかき氷食って美味かったって話しをしたら、社長さんが行きたがるもんだからワイズパークに行っちゃったぜ(笑)
ワイズパークの3階に上がると1番奥にソルビンがあるぜ。

手前には芸能事務所のsidusがやってる美容室があんだけど、料金安っ!

ほんでキム・ウビンが来た時の映像がモニターで流れてたぜ。

はい、ソルビンに戻ります(笑)

今回俺が注文したのはこのブルーベリーのヤツ。これ俺好きな味やわ(^^)

ほんで夕方前にホテルに戻っちゃってさ、社長さんは疲れたらしくて19時までホテルで休憩すんだと(笑)

(写真はホテル5階の廊下から見える景色で、本文には関係ないです(笑)ただなんとなく好きな景色だからwww)
ほんで、社長のもうひとりのお連れさんが「買い物したい」ってーからそれに付き合い、「暑いからビールかっ喰らおう!」ってーから、ロッテデパートの免税店に上がるエレベーターのあるほうの入口の前の通りにある「ポングビア」韓国語では「ポングビオ」かな?に行きました。
おっと、ここはさっき言った通りに何本か細い路地があるからさ、その何本かある路地を覗いてみてな。ちょっとひっこんだ所にあるから。

店内、作りや感じが面白かったからちょっと写真いっぱい撮ってきたわwww




これはトイレの中ねwww

ほんで俺はあれば必ずこのビールwww

これは開かなかったけど、たぶんメニューなんじゃね?

さてっと、そろそろ時間なんでホテルに戻りまーす。