らば~そうる “IN MY LIFE”

旅、音楽、そしてスポーツのこと。過去、現在、そして未来のこと・・・「考えるブログ」。

3612.【北海道】町道川北北7線 メロディロード

2015-09-26 | 03.On/Off Road
【写真:「メロディロード始点」@北海道・標津町 2015年09月02日14時44分撮影】

 北海道標津郡標津町川北になんとも珍しい道路があります。

 メロディロード

 どんな道なのでしょうか。雨模様の中、わくわくしながら車を走ら
せます。

 国道 244号線を斜里方面から東進。伊茶仁の手前、道道 774号線の
T字路を右折すると、川北北7線と交差します。で、そこを左折。

 後からわかったのですが、メロディロードは片側の車線しか「敷設」
されていません。この方向から進入すると、見落としてしまうかも。
反対側の車線上の舗装がなんとなく黒ずんでいるのがわかったのです
が…。

 最初は素通りしてしまいましたが、変に思いUターンすると、この
標識が目に入りました。

ト音記号の標識



 ト音記号w


 こんな標識、初めて見ました。ふと後方に目を向けると…

「時速60Kmの安全速度で走行するとキレイに聞こえます。」


 ふむ。時速60Kmで安全速度ですか。60Kmってかなりの速度だと思い
ますが、さすがは北海道です。

 そこで、かなり手前に車を戻して助走をつけて走り抜けてみました。
「ん? このメロディは???」

♪しれ~とこ~のみさきに~ はまなす~のさくころ~


 知床旅情ww


 冒頭の10小節くらいでしょうか。確かに聞こえましたよ。そして、
走り抜けるとこんな標識が…。

八分音符の標識


 わはは、特注ですね。よくできています。で、この「知床旅情」で
すが、残念ながらバイクでは聴きとれないとのことです。四輪で行く
機会のある方、百聞は一見に如かず。いかがでしょうか。






※「音」がないと臨場感がでませんよね。動画を撮影しております。
 気が向いた時に、チャレンジし掲載したいと思います。


【北海道】町道川北北7号線
 ■走行日 :2015年09月02日
       14:40~15:10
 ■天候  :雨
 ■気温  :19℃
 ■通行回数:初めて
 ■ひとこと:メロディロードの延長をギボンヌ


HERE
↑If this article is quite good, will you please click?

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3611.初田牛1998・2015 | TOP | 3613.給油中 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 03.On/Off Road