goo blog サービス終了のお知らせ 

DEAR☆INDIGO

シンプルで身軽な生き方を模索中♪
日々の生活の中で気づいたことを綴ります

居候のあいつ・・・その2

2014-10-14 23:02:32 | ●ネコネタ


構えて~~


尻尾ゲーット
嫌がるアキちゃんでした。



見つめ合い・・・


距離を縮め・・・


尻尾ゲーット


睨むアキちゃん。頑張れ~

あれ


寝てる おじいちゃんみたい


チビちゃん、近づく・・・パンチするのか


アキちゃん、及び腰で耳がぺちゃっと寝ました。

嫌なんだね~怖いのかな・・・


<猫の耳はサイン♪>
横真一文字に耳を寝かせたり、寝かせた耳を後ろに反らせたりしている時は、
怖かったり、怯えていたり、なによりイヤでたまらない時です。
何かに追いつめられたとき、敵意はないからこれ以上近づかないでという降参の時にも
このような耳になります。
しつこくすると反撃されることもあるので、この耳になったら刺激しないのが一番です。

詳細はこちら 

距離感、大事です。

居候のあいつ・・・

2014-10-13 19:06:17 | ●ネコネタ

保護猫ちゃんが外で ずーっとにゃーにゃーにゃーにゃー鳴いてた時
アキちゃんとクロさんはすごい警戒心で外をチェックしていました。

その猫(ら)が、いつの間にか家の中におり
ある部屋から鳴き声がして 
アキちゃん(6歳年長猫)、クロさん(4歳年中猫)はさらに警戒。

ケージにいる保護猫ちゃんの姿を見ると、イソイソと逃げて行く2匹。

そろそろ存在も分かって来た頃
ケージから出して ご対面タイムを作りました。

(既に1匹は里親さんが見つかり、オス猫1匹を保護中でした。)

カサカサ・こそこそ・ダダダダと周りのものに興味深々で
走り回る保護猫チビちゃん・・・





その様子をこっそり監視中。





怖いです

 
ビビる年長猫・年中猫。

一番チビちゃんなのに 年長猫・年中猫に向かってシャーシャー威嚇。


キャットタワーのTOPだって空気を読まずに取っちゃいます。
譲ってしまう年長猫・年中猫。

クロさんが来た頃もキャットタワーのTOP争いもしていました。 
新入りのクロさんの方がアキを威嚇して アキちゃんが譲ってしまう・・・



野良猫は怖いもの知らず。貪欲。負けてません。


それでも時々はアキちゃんが クロさんを抑えてTOP奪還。
(アキ、頑張れ~って思ってました。)

アキちゃんがクロさんに説教したりして
少しずつ距離感が変わって行きましたね~

チビちゃんは里親さんが見つかって旅立って行き、今はまた2匹の生活に戻りました。
アキちゃんは空っぽになったケージを不思議そうに眺め、
チビちゃんを探す素振りをしてましたよ。

あの可愛い声と姿に人間たちは癒されてましたので、ちょっと寂しいですね~




子猫日記その2

2014-10-12 17:43:49 | ●ネコネタ

保護猫ちゃん、美人さんはすぐに里親さんが見つかりました。
幸せになってね~

  


男の子の方はすぐに里親は見つかりませんでした。

でも私は、「きっとこの子のお家は他にある、ご縁があるはずだ。」と。

何でもかんでも引き受けるのではなく 
「それにふさわしい人が現れるように天にお願いしよう。」
と思ってお願いしていました。

だからあえて名前もつけず チビちゃん、みゃおみゃお等と適当に呼んでいました。

脱走しないように2にゃんズに気を配るだけで精いっぱいのおばあちゃんは
「3匹目を飼うのは絶対いやだ」と反対してましたが

子猫パワーはすごいですね。
日に日に可愛くなって 情が湧いてきたようです。






里親さん見つからないし
「どうせ見つかる訳ないからうちの子にすれば」
等とハルさんに言われ
おばあちゃんもおじいちゃんもその気になってるし

うちの子になるのかな~? なんて名前も考えてみたのですが
全く浮かばないんですよね。

そしてあきらめかけた時に急にご縁がつながって 
とんとん拍子でこの子も素敵な里親さんに貰われて行きました。

あっけなくよそに行ってしまって 
寂しがるおばあちゃんとおじいちゃんでしたが

頑なに嫌がっていたおばあちゃんが
「3匹目もいいかも・・・」と気持ちが動いたのは チビちゃんのおかげです。

ウチにはベストのタイミングで3匹目の猫ちゃんが来るはずです。
人間も猫も男ばかりなので 次は女の子がいいなぁ~

ご縁とは不思議なものです。
クロさんの時は 里親を探す気持ちになれずウチの子になりました。

おばあちゃんは「黒猫はどうも気持ち悪くて絶対いや」って言ってたのに
結局は情が湧いて「可愛い、可愛い」言ってます。
今じゃクロさんのいない生活は考えられません。

私はチビちゃんのいる生活は浮かびませんでした。

今は里親さんのお家でのびのび走り回っていることでしょう。
幸せになるんだよ~







子猫日記

2014-10-11 23:20:42 | ●ネコネタ

9月某日のこと・・・
ウチの近くで子猫がずっと鳴いていました。

数時間鳴き続けていることもありました。
でも、人間の姿を見るとさっと逃げて行く。

野良さんかな。
「今日もまた鳴いてるね」と言うのが数日間続きました。

ある日の朝、ウチの縁台の下にうずくまっている子猫が・・・

お腹をすかせているようで エサを置いておくのですが
恐る恐る警戒しながら近づいて・・・





その様子をシンクロの動きで監視するうちのにゃんズ。



そして保護されてウチに来た女の子。

 
 
美人猫♪

ちなみにアキちゃんは 職場で子ども達にめちゃ懐いていて抱っこされまくりでも平気。
人に慣れているようで、家に連れ帰るのに何も苦労しませんでした。

クロさんは同じく 
家の周りでミヒャオ~ミヒャオ~(と変わった鳴き声で)と数日間鳴いていて
缶詰のごみを漁ったり アキに向かって窓越しに鳴いていました。

猫が猫を呼ぶのでしょうか・・・

夏のある朝、エサをあげて・・・


ウチの子になりました(笑)小さくてかわいいクロさん


そして保護した美人猫にはきょうだいがいたのでした・・・

何度か見かけた子猫と、柄とかしっぽの形が違うから
おかしいな、見間違えかなって思っていたんですが きょうだいの方だったようです。

家にいるはずなのになんか外でも鳴いてない???
も、もしやもう1匹いる???

となりまして・・・

家で美人ちゃんが鳴けば外でもきょうだいが鳴く。

そのうち、ウチの窓に向かって何かを訴えるように鳴くきょうだい猫。
「ここにいることは分かってるんだからな! 妹を返せ!」
「俺にもご飯くれ!!」
と言われているようでした。

そしてすったもんだの末に、きょうだい一緒になって落ち着いたのでした。







続く~

珍しく黒・・・

2014-10-10 00:00:18 | ●ネコネタ

いつものようにPCに向かっていると 猫さんが。
まあいつもの光景です。

が、今回は黒いですよ。


どーん。

クロさんがここでゴロゴロするなんて ウチに来て4年間で初めてのことです

アキちゃんの真似なのか


どーん。これがいつものこと

日に日に可愛くなる保護猫ちゃんがいるから クロさん、赤ちゃん返りなのか
クロさんを撫でると喉をならして甘えます。珍しい・・・


保護猫ちゃん。


「べ、別にいいじゃん」と言ってる



ワルいお顔まで真似しています~



保護猫ちゃんは 素敵な里親さんが見つかって貰われて行きました。


幸せになってね





ビビる年長猫・年中猫

2014-10-04 23:44:02 | ●ネコネタ

保護猫ちゃん、ケージから出て部屋で過ごすことを少しずつやってます。

 

益々可愛くなって来ました。

チビちゃんが
アキちゃんとクロさんに対して威嚇して・・・
アキちゃんとクロさんはたじたじ・・・

アキちゃんのエサを横取りして食べようとして
アキちゃんに「しゃー」するチビちゃん。怯むアキちゃん。

おーい。それは療養食ですから。
成長期の子猫にはですよ。

クロさんも来たばかりの頃はかなり図々しくて
アキちゃんに絡んでました~

野良猫って、負けてないし食べることに貪欲だし、すごいなって思いました。

調子に乗るクロさんに説教をして・・・






年長者の風格を見せるアキちゃん、ビビるクロさん。
・・・なんて言う図もありましたっけ。


最後は「カプっ」とね・・・

そんな2匹が今では結託して、チビちゃんから逃げ回っています。
一応里親さんを探しているので、ウチの子にはならない予定なのですが
関係性、どうなるんでしょう~~

保護猫ちゃん

2014-10-04 09:37:02 | ●ネコネタ

実は・・・3週間ほど前から子猫を保護しています。野良猫でした。
最初に保護した子(メス)はすぐに里親さんが見つかり、お渡しすることができました。

メス猫を保護したのにまだ外で鳴いている猫がいて・・・
「もしや・・・もう1匹いる???」

きょうだい猫らしく、お互いを求めあって家の中と外で鳴いていました。
(一緒になったら落ち着きました)



里親さんが見つかったのは右の子(メス)。とても綺麗なお顔の美人猫。



幸せになってね~

今いるのは元気なオス猫ちゃん。里親さんを募集しています。



可愛いですよ。よく食べよく鳴き、元気です
人間に慣れて来て、喉をゴロゴロ鳴らして甘えるようになって来ました。

アキちゃんまたまた脱走

2014-09-30 23:44:01 | ●ネコネタ

朝は必ず 洗濯をしに行く私にくっついて洗面所&お風呂場に行く
アキちゃんとクロさん。
恒例のお散歩(パトロール)です。

途中の部屋に保護している子猫ちゃんがいるので
アキもクロも警戒心丸出しです。

今朝もいつものように お風呂場に行き、窓が開いてないかチェックするアキちゃん。

「開いてないですよ~」(そんなヘマするか~)と言いつつ
洗濯の準備をしていると

クロさんが 変な声で雄叫びをあげる・・・

おやっと思ってお風呂場を覗くと 窓が10cm開いていて
逃げるように走り去るアキちゃんの姿が・・・

網戸につけたストッパーがちゃんとパチっとやってなかったようで

思えば、アキちゃんが窓をいじくってた時に 何かささやかな違和感がありました。
目視でいつもと何かが少し違う感じ。

ストッパーしてない状態だったんですね。

今回学んだこと。

ささやかな違い・変化・違和感を そのままにしないこと
要確認


クロの雄叫びで発覚しました。クロさんナイス
「何やってるんだよアキ兄さん」
「見つかったらやばいよアキ兄さん」
「ずるいよアキ兄さん」

さぁどれでしょう。

猫は開けたドアや窓を閉めることはしません(笑)
クロさんが閉めてあげたら アキ兄さんの脱走補助&証拠隠滅だったんですけどね。
まあ無理です

アキちゃんは結局 30分くらいで
缶詰を開ける音を聞きつけて 開けておいた勝手口のドアから戻って来ました。
(くいしんぼ~)

アキちゃんは療養食だから缶詰は食べられません。
匂いだけ嗅いで終了、無事に捕獲しました。


アキちゃんお邪魔

2014-09-10 23:00:54 | ●ネコネタ

アキちゃんがパソコン作業を邪魔するのは
もうここ何年も続いている お約束のネタ なのですが、今日はこちらを・・・

壁に向かってパソコンをやっていると 息が詰まってくるので
昼間は明るい窓辺に向かって座れるダイニングテーブルに移動しています。
(解放感が違います


すると・・・





アキちゃんがやって来るのです。

左側、広めに開いているのに・・・

  

パソコンによりかかる・・・

左側を狭くするとキーボードに乗っかって来るので
どうも 私がやられたくない方向に度々やらかすアキちゃん。


空気を読まずにプリンターの上でまったり

 


ちょい置きしたタオルが座布団代わりです・・・


うーむ。困りますねー



うーむ。

背景

/* ページ全体の背景と余白 */ body { background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/68010a8893e658d98b02997f056b52b4.jpg); background-repeat: ; background-position: ; margin:0px; padding:0px; background-color:#F3EAF7; }