goo blog サービス終了のお知らせ 

DEAR☆INDIGO

シンプルで身軽な生き方を模索中♪
日々の生活の中で気づいたことを綴ります

うーん。

2011-02-28 23:00:02 | ●日々の気づき・感じたこと
それなりに ”しゅらば”をくぐって来て

時間に追われ続ける生活を 若い時に経験して来たので

よほどのことでは 驚かない私ですが

だからと言って 時間に追われるのが すき と言うことではありません。

合わないものは 合わないのでしょうか。

やればまあ出来てしまうけど それはすごくエネルギーを使っているから。

決して楽をしているわけではないし もっともっと頑張ってしまう。

どんどん 自分が”さつばつ”として行くような

どんどん 自分のしたいことから 遠ざかっているような 気がしてしまいました。





ハ~ド

2011-02-28 22:51:13 | ●日々の気づき・感じたこと
【バランス】
最近のあなたのスケジュールはハード過ぎませんか?
仕事、遊び、スピリチュアルなこと、運動、交友関係など
時間のバランスをとるようにしてください。



もやもやについて どうしたらいいでしょう? と聞いたら この答え。(エンジェルオラクルカード)

よくお分かりで。ハードですっ。

ハードで疲れてるから

小さな出来事にも 何だかもやもやしたり カチンと来るんでしょうね。

でも やるべきことは 山ほどあります。

強制的にストップかけられて 休まされないと 止められない 

それが 今の状況。。。



アキがうらやましい。






車のトラブルその後

2011-02-26 09:37:46 | ●日々の気づき・感じたこと
先日、車のドア2枚をぶつけてこすり、修理したところですが。
その後も ガス欠を起こしそうになったり
ルームランプ消し忘れにより バッテリーが上がってしまい、
急きょ応急処置をして、バッテリー交換に行かなきゃならなくなったりと
小さなトラブルが続いています。

さすがに 落ち込みます。

ギリギリで ガス欠にはならなかったし
夫がいる時に バッテリー切れに気づいたりと
最後はやはり ツイているんですけど ドキドキして焦ります。疲れます。

何だか 波に乗れていない様な感じ。

何かメッセージがあるのかな~と思って
時々引くエンジェルカードのサイトに行ったら、なくなってしまったのか表示できず。
残念。

で。オーラソーマのボトルを選んでみたら
「ヒア&ナウ・ボトル」に 普段の私ならまず選ばない色のボトルを ふっと選んでいました。

いまのあなたは、ちょうど「目覚め」のプロセスの途中にあります。
あなた自身とまわりのひとたちと、うまくやっていくことを学んでいる最中です。
それは社会的にもあなたをひとまわり成長させるための、
どうしても抜けていかなければならないポイントかもしれません。
ご自分自身のなかにある、秘められた普遍的な「愛と真実」、
それらすべての断片をいま、ひとつひとつ見つけて自分のなかに取り戻している最中です。
新しい目覚めは、新しい朝をあなたに運んでくることでしょう。


そう言えば昨夜、色々モヤモヤと 考え込んでしまったのですが
その答えが 出たみたいです。ぴったりです。すごーい。


で。車のトラブルのことは どうなったんだ。。。

今は自分の出来る範囲を超えて 忙しくしているので
余裕がなくなっています。

どんどん追い立てられ 何だかほんとの自分が どこかへ行ってしまったような感じ。
(ほんとの自分って 何だろう?)

「このぐらい(のトラブル)で済んでいるんだから ラッキーと思った方がいいよ。」
と夫とハルに言われました。

(ハルさん、オトナ。。。)



望み

2011-02-26 09:37:11 | ●日々の気づき・感じたこと
先日、10年ぶりぐらいに友達と会った。

きっかけは、私の携帯アドレス変更のお知らせを送ってから。
彼女のアドレスは変わっていなかった。

(いつの間にか、連絡なしにアドレスが変わってる人も数人いた。
 これを機に私もアドレス帳から削除させてもらった。)

年賀状では 社交辞令で「会いたいね」なんてお互い書いてたけど
きっかかけがないと 中々動きだせない。

10年前には恋で悩んでいた友達も
今は40代独身となり もっと深い悩みを持っていた。

「ルル。ちゃんには何だか話せちゃう。」
「話を聞くの上手いよね。」

等と言われたけど
私は彼女の深い悩みに対して 何のアドバイスも出来ないことに 何だかモヤモヤした。

友達と言うのは ただ「うんうん」と聞いてあげるだけの存在でいいんだとは思う。
でも彼女は 明らかに何か答えを求めていた。

答えを見つけるのも その人自身でしかないのだけど
そのきっかけになるような一言を言えないでいることに 心が落ち着かなくなった。

自分の今生での "望み" "在りたい自分" を 
また意識させられる出来事となった。




新しい机

2011-02-01 19:11:45 | ●シンプル生活(モノ・アタマ・心)
18歳の時に買ったラタンの机。
後部についていた棚をちょん切って、色を白くして、パソコン机として何年も使って来ました。



マウスを持つ右手首に、机前面の丸棒の部分が当たって ずっと気になっていたし
いつか理想の机が欲しいと 思っていました。

幅が75cmじゃないとダメだったので、探すのに苦労しましたが(幅90cmならネットで探すとたくさんひっかかる)

こちらのお店
送料込みで、20,000円強で()、サイズもぴったりに作っていただきました。
(ハンドメイド家具がリーズナブルで買えるお店です♪)



色もサイズも理想通り


読んだ本☆覚書として

2011-02-01 19:09:07 | ●読んだ本

だから、僕は学校へ行く!  乙武洋匡:著

だいじょうぶ3組  乙武洋匡:著

つばさものがたり 雫井 脩介:著

晴天の霹靂 劇団ひとり:著

ポロメリア Cocco:著

さよなら、アルマ  水野 宗徳:著

 「軍犬」という言葉を初めて知りました。人間と一緒に戦場に行き、お国のために働き、散って行った犬の物語です。

 

もうひとつの幸せ論 小林正観:著

日々の暮らしを楽にする 小林正観:著

幸も不幸もないんですよ  小林正観:著

すべてが味方 すべてを味方 小林正観:著

 

考えない練習 小池龍之介:著

超訳 ニーチェの言葉  白取春彦:翻訳

年収200万円からの貯金生活宣言  横山光昭:著

新型インフルエンザ ワクチン・タミフルは危ない!!  ワクチントーク全国:著

 

断捨離  やましたひでこ:著                                                                                                                                                  

捨てる勇気残す覚悟-整理できない私が変わる  土井けいこ:著 

 


背景

/* ページ全体の背景と余白 */ body { background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/68010a8893e658d98b02997f056b52b4.jpg); background-repeat: ; background-position: ; margin:0px; padding:0px; background-color:#F3EAF7; }