
Sさんとすず

JKC大凧会場にて表彰台




翌日のオプデスでも・・・

ずっとずっと頑張って練習してきたSさん。
すずがティーダー(シーソー)が怖くなってしまったり、速いすずを思うようハンドリング出来なかったりと、幾度となく心が折れそう(になっていたかと思う)だったSさん。
継続は力なり。
練習はウソつかない。
アジリティのレベルアップに決まりはない。
1年やったからコレだけのレベルに昇格出来るなんて、そんな簡単な物じゃない。
上手く行かない事や人の方が多い位なものだ。
上手く行っている人を見て(自分の状況とは大違いだと言うのに)勘違いしてしまう人が良くいる。
人と比べる自体いかがな物かと思うけど、何考えてアジリティやってるんだと思う。
「すごいね」「おめでとう」って言われるのは確かに嬉しい。
それが理由でもいいと思う。
でもそうならないからと言って、くさったりする人がいるのがいかがな物かと思う。
毒を吐いてしまったが・・・

兎に角、Sさんはそんな気持ちになってもおかしくないって状況下でも自分とすずの為に頑張った。
そして今回の結果

本当におめでとう




オプデスではTさんと葵さんも



葵さんは前回も1席を取る快進撃

Sさん同様、なかなかクリーンランが出来ないでいた。
よく渡来と「バーさえ落ちなかったらね

ココのところ、今までの努力がガツンと出てきたTさん。
この調子でファイナル権取っちゃってね~~~~

Iさんとシーザーは2度に昇格

Hさんとピースは初の3度で手ごたえのある走り

Yさんとリアム&ノエルはYさんの課題だったコースをしっかり覚えて走るをしっかりクリア

Tさんとジュリアは相変わらずのミスなくクリーン

マリィは最近の中で一番速く走ってくれたね

(以上、オプデスにて)
あ、渡来さんのウンチクは次回のブログで・・・

写真提供Sさん、ありがとうございます


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます