
リラックス出来るようになったマックス君。
最初は部屋の隅っこにいて吠えていたのに成長したねーーーー


おパンツはいてるのはシーツから多少はみ出したりするから予防で履いて貰っています。
みんなシーツや庭で出来る良い子ちゃん達です。

ここよ、ここ。ここがおトイレです。
でも遊んでるうち入り込むこと数回



兎に角、楽しーんだよね




涼しくなって雨も止んだのでお庭に移動。
ここでは部屋より刺激が強いので呼び戻しの練習にはうってつけなのです。




大きな子とも一緒に過ごせました。
お互い匂いを嗅いで納得納得






どの子も怖がったりせず落ち着いてるね

ようちえんでは社会化促進を全面的に応援しています



簡単そうでそうそう身につかない社会化。
ご愛犬は飼い主さんと一緒でない場所で、いつも通りに過ごせますか

他人や他犬との関わり方は出来ていますか

ホテルも行っていますので良く見かける光景。
飼い主さんと離れ、知らない人と知らない場所にストレスフルになってしまう子は本当に気の毒です。
でも言葉で説明しても分かるわけはありません。
ハウスに入り慣れていればまだマシです。
ハウスに入っていれば少しは安心するからです。
ようちえんではハウスのトレーニングも行っています

自宅で行っていますので雰囲気もペットホテルや病院とは違うので犬にも安心感を与える事も出来、また家庭内ならではの社会化も促進出来ます。
来週のようちえんは祝日ですが19日、22日共に行っています


にほんブログ村