今週末のオプデスの大会で、チームテストも同時に行われる。
P
P
メンバーさんからは2頭さんが出陳。コビー君とドデカ君

いつも自分の都合の良い環境や配分で練習をしていると、思わぬ事態に対応が出来なくなる事もある。
グループレッスンではそんな状況の幾つかを配慮しつつ進める事が出来る。
初めて会う子が傍にいても、飼い主さんの指示に集中できるか。
ジャッジ(の代わりを渡来がしてる)の指示のタイミングに合わせられるか。
オモチャやオヤツを使わないで集中を継続させられるか、などなど・・・。
この日はテストを週末に受ける2頭さん以外に、いずれ受ける予定のロイ君。
まだ3ヶ月足らずの仔犬だけど、社会化を兼ねて挑戦の双葉ちゃんも参加

ロイ君。

コビー君。

ドデカ君。

双葉ちゃん。
みんな素晴らしい脚側停座

座って待てもバッチリ

双葉ちゃんはまだ遠くに離れられないから、リード一杯分頑張りました

コビー君の脚側行進。

ロイ君の伏せ。

休止も良く出来ました。
いよいよ明日になったチームテスト。
2頭さん、頑張って合格を目指してね
応援してま~~~~す
にほんブログ村
P




いつも自分の都合の良い環境や配分で練習をしていると、思わぬ事態に対応が出来なくなる事もある。
グループレッスンではそんな状況の幾つかを配慮しつつ進める事が出来る。
初めて会う子が傍にいても、飼い主さんの指示に集中できるか。
ジャッジ(の代わりを渡来がしてる)の指示のタイミングに合わせられるか。
オモチャやオヤツを使わないで集中を継続させられるか、などなど・・・。
この日はテストを週末に受ける2頭さん以外に、いずれ受ける予定のロイ君。
まだ3ヶ月足らずの仔犬だけど、社会化を兼ねて挑戦の双葉ちゃんも参加


ロイ君。

コビー君。

ドデカ君。

双葉ちゃん。
みんな素晴らしい脚側停座


座って待てもバッチリ


双葉ちゃんはまだ遠くに離れられないから、リード一杯分頑張りました


コビー君の脚側行進。

ロイ君の伏せ。

休止も良く出来ました。
いよいよ明日になったチームテスト。
2頭さん、頑張って合格を目指してね

応援してま~~~~す

