
車にわんこ9頭、にゃんこ1匹乗せて出歩く一日となりました

朝のアジリティの練習を済ませて、みんなの散歩



アンジーは実は仔猫が気になって仕方がない・・・

先日の「後半へ続く・・・」は上手く写真が撮れないんだけど、これが理由。
車にいるのが分かっているアンジー。途中で何度か帰ると異議申し立て。
「戻る~~~」伏せて動かなくなりました

ジャックラッセルはその昔、害獣駆除をしていた犬種

小さい生き物なんぞ見ると興奮してしまう

仔猫は小さくって、動きもちょろちょろ・・・そりゃ気になるわ


お昼を久しぶりに外食して・・・
このカレーは北海道発の「スープカレー」栄養満点で美味しかった








腹ごしらえして、さて今日のメインイベント

わんこ&にゃんこのシャンプー

洗って洗って洗いまくり(笑)
先日も行ったセルフシャンプー、今日はバース君と仔猫ちゃんも洗いました



バース君、つやつや

わんこは汚れやすい生活をしている子は月に2回ほどがベストだそう

乾かしはしっかりしないと皮膚病などの原因になるので、要注意。
仔猫ちゃんは体力がついてから・・・と思って我慢していましたが、この2日間自力で良く食べ良く遊び、いい感じになってきたので思い切って洗いました

ノミがやはり10匹ほどいまして

みんな大人しく出来て本当におりこうちゃんだったね




最後はみのりとせいの為に病院へ・・・。
アンジーはお供で待合場所へ来てもらいましたが、上手に待っていました

偉いね。アンジー





仔猫ちゃんへのプレゼント

P



タオルはアジリティのお友達から

皆さんありがとうございます

わんことにゃんこの管理も頭数がいると当然大変になる。
多頭飼いは楽しいことも一杯な分、比例して管理の時間も一杯

でもこれが楽しいし、これは当たり前・・・。
わんこもにゃんこも「ペット」としての状態になった今は人が守ってあげないともはや生きてはいけません。
親(飼い主)を選べないわんことにゃんこ。
皆さん、ここでもう一度良く考えて自分のわんこやにゃんこと向き合ってみてください。
周りのわんこやにゃんこを見てみてください。
何が正しいとか正しくないとか、定義付けは難しい。
でも考えるってだけでも重要なことだと思います。
わんこ&にゃんこ、口が利けたらなんて言うんだろうな~~~・・・。

ポチお願いします
