見出し画像

ゲームシナリオライターMistaの制作メモ@将棋ミステリー「千里の棋譜」PS4/Switch

「将棋の森」への期待~港南台将棋センターの思い出と道場の良さ

2016 4/25 「将棋の森」クラウドファンディング応援のため、再々投稿。
元々は昨年、高橋道雄九段監修出演の将棋ミステリー「千里の棋譜」を公開時に書いたものです。
このように私は以前より自分を育ててくれたとの同様の道場を今の地元に作りたい気持ちがありましたが、将棋道場設立は難しく、半ば断念していました。しかし、何とご近所に高橋和女流三段が「将棋の森」を立ち上げるという願ってもないお話を伺い、お手伝いをしています。皆様もぜひ将棋の森の概要だけでもご覧いただけると幸いです。高橋和さんの将棋普及にかける気持ちに感じる所があると思います。(古田敦也さん渡辺竜王と対局できるイベントもあります)

そういえば、瀬川五段も5連勝ジュース懐かしい!というコメントをされていました。
子供はうれしいんですよね~

――――――――――――――――2015/7/17 加筆。

ニコニコ生放送での告知のため、7/17 加筆。
瀬川五段も港南台センターは自分の原点であるとコメントされていました。
「もしかしたら会っていたかもしれませんね」ということを言われましたが、
確かに文中の私が四枚落ちで負けた奨励会員の方と一緒に何名かが来られていたので
その一人が瀬川五段だったのかも?と思いました。
自宅近くに小さくても将棋の道場かコミュニティを作りたいんですけど、なかなか…


――――――――――――――――2015/3/15 初稿
私が小学生の頃お世話になったのは、港南台将棋センターという横浜市の道場で、アマチュアから初めてプロになったことで有名な瀬川五段も在籍されていました。(ただ、世代が違うので残念ながらお会いしてはいないです)
今思えば、席主の方を始めとする当時の大人の皆さんに感謝の気持ちで一杯であり、今、大人になった自分が将棋の普及に取り組みたいと思うのも、当時の恩返しと共に、微力ながら普及活動を継承していきたい気持ちがあります。

港南台将棋センターでは、当時は子供たちがたくさん来ていて、道場は一日参加する度に席料を支払うのが一般的ですが、子供は月額制で毎日でも参加していいという特別待遇で、また、定跡などの指導や大会への引率なども行っていただき、私を含む子どもたちは将棋に熱中できる環境を作っていただきました。学校とは違う友達もできて、お互いに切磋琢磨するのは楽しいことでしたし、大人と対等な立場で対局ができるのは刺激的な経験でした。

昔は街道場がたくさんありましたが、現在は厳しい状況であり、道場数は大きく減っています。将棋道場の経営は根本的に難しく、席主の方の将棋への情熱があって初めて支えられるものでしょう。
対戦相手はネット将棋で幾らでもいる現状ではありますが、ただ、あの道場の勝負の雰囲気や対面に相手がいて戦っている感覚、あるいは子供の頃に大人に勝った時のうれしさや自信、対局が終われば感想戦を行い棋友として研鑽する、
そういった生身の体験はネット対戦では味わえないもので、将棋道場の良さは、単に対戦相手を見つけること以外の部分にあります。よって、ネット対戦将棋と道場は、対局の場所を奪い合うようなものではなく、むしろ、共栄共存できる組合せだと思っています。

現在私が住む地域も将棋道場が移転してしまったようなので、自分自身で近隣に道場とまでいかなくても、公民館などで大人と子供が一緒に将棋をできる場を作りたいと思っています。囲碁は割りとあるのですが、将棋の集まりや大会は余り無いんですよね。
ただ、私自身は今は将棋ミステリーを始めとする、ゲームや物語の制作に注力しているので、なかなか実現には移せていません。ですが、落ち着いたら、必ず将棋の場を作りたいと思ってます。

港南台将棋センターでは、一度、奨励会の方が遊びに来たことがあって、私も一局手合をつけてもらったのですが、相手の方は奨励会三段で有名な方でした。四枚落ち(飛車角両香落ち)なのに、ふっ飛ばされるという言葉がぴったりで、強さを感じる間もなく「あれれ?」という感じでした。あの時は将棋の奥深さとプロの技を感じましたね。

あとは、子供は5連勝するとジュースがもらえるというご褒美も思い出深いですね^^:
小学生にとって特に自分の実力で5連勝して勝ち取ったジュースというのは、大人になって120円入れて買うものと物質的に一緒でも、精神的に全く異なる価値があるので、特別な味でした。
5連勝をかけた一番で必勝形から二歩を指して敗れたこともありました。ちなみにプロ同士の対局だと、二歩を指された相手側も気持ちを汲んで沈痛な面持ちになりますが、子供対局だとそうはいかず、相手の子は必敗形から勝ちになったので、「Yeaaarrrrr!」みたいな感じでフィーバーして喜んで走り回っていましたね。私は愕然として、棋士の方が敗戦後に何時間もかけて歩いて家まで帰る気持ちがよく分かりました。子供ながら成績とか昇級の星勘定などがあるので、白星は大事なんですね。
レーティングが上がるのも良いですが、アナログに押される○(白星)スタンプはまた格別に感触が良いものですよ。ネット対局しかしていない方はぜひ近くの道場に行ってみてほしいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「将棋ミステリー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事