見出し画像

ゲームシナリオライターMistaの制作メモ@将棋ミステリー「千里の棋譜」PS4/Switch

2017年後半~新プロジェクトなど

2017年後半は色々と縁があり、プロジェクトが増えました。学術機関から委託された科学系RPGが主軸でしたが、メドさえつけられず…。カレンダーを振り返ると、

■7月1日 古田敦也捕手と対局
私は巨人ファンですが、古田さんは今の大谷選手同様、チームを超えたスターですね。巨人のヘッドコーチに来てほしいです。

■7月15日 高橋道雄九段の指導対局
千里の棋譜が完成したこともあり、高橋先生を将棋の森にお招きして指導対局会を行いました。指導対局後は近所のお店で食事をしながらお話を伺ったのですが、一番意外で印象的だったのは高橋先生が小学校5年生から将棋を始めていたことで、これは相当遅く、にも関わらず、23歳で王位のタイトルを獲得されているので、もし幼稚園などから始めていたら今の藤井四段の最年少記録は無かったかもしれない。
ともあれ、千里の棋譜を完成させて、高橋先生に御礼を申し上げることができて良かったです。

■8月 取材など
Unityで作った「人形の傷跡」を元同僚のゲームデザイナ簗瀬さんにご紹介いただき、Unityからの取材、また、千里の棋譜で日本将棋連盟からの取材を受けました。いずれもインタビュー記事で写真が出るのはやや恥ずかしいですが、光栄なことなのでお任せし、良い記事にしていただきました。Unityは寄稿もあったので20年の制作の軌跡と題して、コラムを書きましたが、良い振り返りの機会でした。1997年に「Lost Memory」を端緒に制作開始しましたが、サボってた時期も多く、細く長くという感じです。

■8月27日 大阪で制作メンバーと
関西旅行に行ったので、大阪在住でプログラマの来羅さんとデザイナのYumiさんとお会いしました。去年おととしは沖縄に行ったので、沖縄在住デザイナのoboroさんと会ったのですが、現行のメンバーは全国各地にいるので、旅行の機会に会っています。逆に遠隔でこれだけ制作がよくできているのは現メンバーのお陰で感謝しています。
神戸では99歳の祖母に孫の顔を見せに。何度も最後を覚悟していたのですが、今も存命で100歳行けそうで元気をもらえます^^

■10月~ 岡本吉起さんからお誘い
Unityの記事を見てくれた岡本さんから久々に連絡をいただく。岡本さんはゲームリパブリック時代のボスであり、現在はモンスターストライクで華麗な復活を遂げている。私の現況をぬるいと指摘され、もっと緊張感を持ってビジネスとしてやるべきだと言われましたが、これは自分でも内心そう思っていたことでもありますね。
その後、岡本さんの企画MTGに週1で参加することになり、色々と刺激になっていますが、私の現状で今後もお役に立てるかという部分で今悩んでいます。

■10月24日 FolksSoulの日
FolksSoulに影響を受けたという魔法雑貨店アランデルさんを訪問、その後はイベント実装を担当した戦友Kさんと久々に会いました。FolksSoulもプレステ3初期タイトルとして発売後10年経ちますが、今でもファンの方が多いので、シナリオで携われて良かったと改めて思いました。

■10月~ クオリアシステムズさんとの出会い
共通の知人を介して、アプリ開発等をされているクオリア社の岡崎社長と出会ったのですが、私の自宅から自転車で2分の場所で驚きました。かつてAppStoreで1位を獲った実績があり、私は以前から近隣の開発会社と組みたいと考えていたので、良い縁ですね。新規プロジェクトは早速走り出しており、近所の強みを活かしてMTGも密に行っています。成功に導いて、長く協業していきたいですね。

■10月26日 編集者の方と打ち合せ
千里の棋譜を評価いただき、出版社の編集者の方とお話をしました。最後までプレーしてくださったそうでプロから内容を評価されるのはうれしいですね。まだ具体的ではないですが、千里の棋譜は今年は新たな展開を実現していきたいと思います。

■10月~ リアル将棋謎解き
月1で将棋謎解きイベントの企画会議をメンバーで3人で楽しく内容をブレストしています。4時間以上話すこともあり、創作と将棋が好きなメンバーが揃って良かったです。

そんなこんなで9月以降はプロジェクトが増えてMTGが多くなり、それぞれ意義深い一方で、特に本線の新作RPG制作を深化させることができず、今年に課題を残しています。

■12月23日~ 
後半は将棋から離れていましたが、最後は将棋の森イベントが多く、やはり将棋の年でした。
女優の藤田葵さんが指しに来てくれたり、忘年会では千里の棋譜を熱く応援してくれていた方からご結婚の報告があり、うれしい気持ちになりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゲーム制作」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事