廊下のむし探検 第239弾
7月21日にマンションの廊下で見た虫の続きです。


今頃はこんな小さな羽アリがいっぱいです。ちょっと撮ってみたのですが、この間調べたケアリ属♂と翅脈はよく似ています。同じ種かもしれません。

これはオオハリアリ♂。

そして、ヒラズオオアリ♀です。

これは腹側からしか分からないのですが、たぶん、ズグロオニグモだと思います。


これはヒメグモとサラグモでだいぶ悩みました。結局、ヒメグモ科のニホンヒメグモではないかという結論に達しました。「日本産クモ類」によると、北海道から九州まで分布しているそうです。

小さなカメムシなのですが、たぶん、チビクロハナカメムシではないかと思います。

それから、天井近くに止まっていたホシササキリ♀。

最後はベッコウハゴロモです。これでこの日の虫の写真整理は終わりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます