いつもマンションの廊下で虫探しをしていますが、ついでに散歩に出かける時があります。その時に撮った花と、廊下で撮った虫の残りを載せておきます。5月11日の分です。

最初はマンションの外の溝に咲いていた花で、花しか見えなかったのですが、たぶん、オランダフウロではないかと思います。


これは外来のチチコグサだと思ったのですが、それ以上は分かりません。そこで、「日本帰化植物写真図鑑」を見て、ウラジロチチコグサではないかと思いました。



キリの花が咲いていました。

これからはマンションの廊下で見た虫です。いつもは接写で撮っているのですが、離れたところにいる虫はコンデジの望遠で撮っています。それを忘れていました。これはベッコウガガンボです。

そして、これはソトウスグロアツバ。

最初はマンションの外の溝に咲いていた花で、花しか見えなかったのですが、たぶん、オランダフウロではないかと思います。


これは外来のチチコグサだと思ったのですが、それ以上は分かりません。そこで、「日本帰化植物写真図鑑」を見て、ウラジロチチコグサではないかと思いました。



キリの花が咲いていました。

これからはマンションの廊下で見た虫です。いつもは接写で撮っているのですが、離れたところにいる虫はコンデジの望遠で撮っています。それを忘れていました。これはベッコウガガンボです。

そして、これはソトウスグロアツバ。