見出し画像

素敵なひとときを★

函館・青森奥入瀬旅行5♪星野リゾート

レンタカーで新青森駅から山を登って行きましたが
鉄道が無いし あとはバスが通っているだけです。





途中で八甲田除雪隊のところで車を降りましたが
雪の多い冬は登って来れませんね。
山をグルグル舞で
1時間位かけて上がるのは結構大変です。

 森の中にある星野リゾート奥入瀬渓流ホテル
着いたら止まっている車はレンタカーばかりでした。


 

チェックインまで時間があるので
早々にロビーに~観たかった「森の神話」を
人・木・小鳥などが描かれています。

HPでも見てましたが 岡本太郎さんの作品は
実際に見ると凄くて素敵で感動します。

下は暖炉になってますが 今は暑い時期なので燃やされません。

岡本太郎さんの著書も沢山置いてありましたが
「美の呪力」から

人間の生命の根源に 何かが燃えつづけている。
誰でもが いのちの暗闇に火をかかえていると言うことだ
火は死であると同時に生なのだと。。

暖炉の火を見て感じてみたかったわ。



関西では
大阪万博の太陽の塔で良く知られてますが
ちょこっと思い出しました。





もともと渋沢栄一の仕えた杉本行雄が起こしたリゾート施設だそう
東北を旅している岡本太郎と出会い色々と作品を作ったそう。




ほんと森に囲まれたホテルで癒されます。

早く着きましたので まだお客様はおられませんが
あちこち散策をしてたらソファーは満席になり
ウエルカムドリンクを頂きました。


ワイン・リンゴ酒・リンゴジュースが美味しいので
何度もお代わりしております。



チエックインが終わり
本日はロビーから見えています お部屋になりました。
少しずつですが 旅行記書いていきますので
読んで下さいね。


では。ごきげんよう






最近の「函館・青森奥入瀬旅行♪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事