goo blog サービス終了のお知らせ 

rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

岩盤浴を体験

2010-07-21 22:54:02 | 美容と健康
 その温泉はよく行くのですが、入浴券が550円と岩盤浴が通常800円。併せて1350円はちょっと・・・と躊躇していました。今月いっぱい岩盤浴が400円だったので、じゃあやってみんべと初挑戦。

 まず受付で浴衣を借りてお着替え。浴衣は半ズボンと甚平みたいな感じです。男女共用だったのでSサイズを借りたんですが・・・お腹の辺りぱんぱん!!ヤバイMでもよかったかも。

 着替えたら再び受付でタオルシーツと枕を借りて浴場へ。岩盤っていうからもっとごつごつした岩状の設備かと思っていたら案外綺麗な大理石みたいにぴかぴかでまっ平らな台?がずらりとならんでいます。半額なのにあんまり人が入っていません。

 両端にそれぞれひとりづつ、二人だけ。それで我々はどちらからも離れた場所に陣取ってごろんと寝転びました。一緒に行った友達はフィンランド式サウナは苦手みたいでしたが、
このくらいなら大丈夫と言ってました。元同僚だったので知っている上司の愚痴など普通に話してました。そんなに大きな声で話していたわけではないんですが、周りの人たち休んでいるのでちょっと迷惑だったかな・・・と少々気が退けてしまいました。

 途中何度か水分補給に休憩所に行きます。休憩所にはヨガのビデオがかかっていてミネラルウォーターや生姜茶が置いてあります。生姜茶は最初の休憩の時飲んだら生ぬるかったけど2回目の休憩の時は熱くなっていました。熱いほうがおいしかったんですが、アツアツに火照ったところに飲むとかなり効きます。

 そのあと温泉で入浴。一緒に行った友達は温泉自体はじめてだったんでジェットバスや露天風呂やスチームサウナなどが珍しかったみたいです。今度お嬢さんと一緒に来たいと言ってました。気に入っていただけてよかったです
締めはアイスクリーム。パイナップル味のソフトクリームを食べました。

 汗が大量に出てデトックスされているのかもしれないけど・・・岩盤浴は寒い季節にやったほうがいいかもしれません。外気が暑いとなんだかムードでないですね。
 





↑ポチっとよろしく↑お願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レモン牛乳ウィンナー | トップ | 手作り石鹸講座 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

美容と健康」カテゴリの最新記事