
その日はなんとなくコパイバを使ってみたくて、
コパイバ・・・3
ゼラニウム・・・1
をブレンドしてみたのですが、どうも期待した効果が出せなくて、やたらとゼラニウムばかりが香ってしまいました。そこで、
レモン・マートル・・・2
を加えてみたらとても清清しい香にできあがり一応満足。
生徒さん達も口々に「いいかおり~!」とか「レモンみたい」とか呟き、中には「レモングラス入ってますか?」なんて聞いてくる人もいました。するとプチグレンさんが、
「私も最初レモングラスかと思ったけど、先生好きじゃないって言ってたから違うなと思った」と私の好みまでしっかり覚えていてくれました。
その日のテーマはハンド・マッサージでした。二人一組になって10mlのキャリアオイルの中に精油を2滴落とし、それを二人で半分ずつ使います。すると、どういうわけかレモン・マートルを使うペアがたくさん現れました。通常ハンドマッサージの時は、パルマローザ、ベチバー、サンダルウッド、フランキンセンス、オレンジなどの精油をお勧めしているのですが・・・
よくよく思い返してみると、その日芳香浴に使用した精油を皆さん結構使っているんです。初心者向けの講座の時は検定対象精油みたいなスタンダードなものが多かったのであまり気がつきませんでしたが、生徒さんが選ぶ精油と芳香浴に使った精油がかなりリンクされていました。
ということは、その日のテーマでお勧めしたい精油を芳香浴に使ったほうが、ことばで説明してお勧めするよりも効果があるんじゃないか、より芳香浴の有効活用ができるんじゃないか・・・なんて思いを巡らせたのでした。



↑ポチっとよろしく↑お願いします☆
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとこと感想をお書きください。コメントのないもの及び記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
コパイバ・・・3
ゼラニウム・・・1
をブレンドしてみたのですが、どうも期待した効果が出せなくて、やたらとゼラニウムばかりが香ってしまいました。そこで、
レモン・マートル・・・2
を加えてみたらとても清清しい香にできあがり一応満足。
生徒さん達も口々に「いいかおり~!」とか「レモンみたい」とか呟き、中には「レモングラス入ってますか?」なんて聞いてくる人もいました。するとプチグレンさんが、
「私も最初レモングラスかと思ったけど、先生好きじゃないって言ってたから違うなと思った」と私の好みまでしっかり覚えていてくれました。
その日のテーマはハンド・マッサージでした。二人一組になって10mlのキャリアオイルの中に精油を2滴落とし、それを二人で半分ずつ使います。すると、どういうわけかレモン・マートルを使うペアがたくさん現れました。通常ハンドマッサージの時は、パルマローザ、ベチバー、サンダルウッド、フランキンセンス、オレンジなどの精油をお勧めしているのですが・・・
よくよく思い返してみると、その日芳香浴に使用した精油を皆さん結構使っているんです。初心者向けの講座の時は検定対象精油みたいなスタンダードなものが多かったのであまり気がつきませんでしたが、生徒さんが選ぶ精油と芳香浴に使った精油がかなりリンクされていました。
ということは、その日のテーマでお勧めしたい精油を芳香浴に使ったほうが、ことばで説明してお勧めするよりも効果があるんじゃないか、より芳香浴の有効活用ができるんじゃないか・・・なんて思いを巡らせたのでした。



↑ポチっとよろしく↑お願いします☆
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとこと感想をお書きください。コメントのないもの及び記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
やっぱり最初に教室に入ってきたときの香りって印象的みたいです。