
「私はAB型だからお変人なの」とか「私は水瓶座だから獅子座のあの人とは合わないのよ」などなど占いを言い訳に利用したりして楽しんでいる。
ところが一時期ミョウにはまった占いがあって、それが最近なりを潜めている細木氏の大殺界。ところであの占いはさも細木数子が考えたように世間では誤解されがちだが、そもそも中国にある占いを彼女が日本人にわかりやすくまとめて紹介したもの。だから大殺界にはまっても決して細木氏のファンというわけではない。あしからず。
実は私は高校卒業後一旦就職したものの、どうしても大学へ行きたくて働きながら定時制の短大へ通っていた。その短大へ入学した年が奇しくも大殺界の始まりである陰影の年。仕事と勉強の両立が難しかったのもあるのだけど・・・どういうわけかその頃面倒な人達と係わってしまい生活リズムが崩れてしまったり、何をやっても上手くいかない時期だった。まあ、自分自身も弱かったんだと思う。
別な言い方をすれば若かったのか、今だったら別に悩みもしないようなことでくどくど悩んだり、悩んだ挙句勉強に集中できなかったり、確かに思うように事がはかどらなかった。短大も単位を落として結局卒業するのに3年かかってしまった。
私が大殺界の存在を知ったのは、自分の大殺界が明けてからで、そのころは結婚したばかりで、何もかも順調で自分だけがこんなしあわせでいいのか?と思っていたころだった。ちょうど立花といって人生の花といわれる時期だった。それで自分の過去を振り返って、うまくいかない時期と大殺界がちょうど重なったため結構はまってしまった。
ところが、それから12年後の大殺界はいつ始まっていつ終わったのか全くわからないまま過ぎてしまった。そんなわけで頭っからあの占いを信じているわけではないが、実際3年前からまた大殺界だったため、やはりなんとなく気になっていた。
大殺界に新しいことをはじめてはいけないらしいが・・・インストラクター試験に兆戦したのが陰影の年。いっそアロマセラピストになっちゃおうとアロマスクールへ通い出したのが停止の年。そして今年が減退の年。その間確かにスムーズにことが運んだとはいえなかったけど、運気が悪いにもかかわらず何とか頑張ったんだと思うことにしよう。
来年は種子の年。文字通り種まきの年で、新しいことを始めるにはうってつけの年らしい。そう思うと俄然やる気が沸いてくる。来年からの12年をいい1サイクルにするため、今から下準備がんばろう。


↑ポチっとよろしく↑お願いします☆
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとこと感想をお書きください。コメントのないもの及び記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
ところが一時期ミョウにはまった占いがあって、それが最近なりを潜めている細木氏の大殺界。ところであの占いはさも細木数子が考えたように世間では誤解されがちだが、そもそも中国にある占いを彼女が日本人にわかりやすくまとめて紹介したもの。だから大殺界にはまっても決して細木氏のファンというわけではない。あしからず。
実は私は高校卒業後一旦就職したものの、どうしても大学へ行きたくて働きながら定時制の短大へ通っていた。その短大へ入学した年が奇しくも大殺界の始まりである陰影の年。仕事と勉強の両立が難しかったのもあるのだけど・・・どういうわけかその頃面倒な人達と係わってしまい生活リズムが崩れてしまったり、何をやっても上手くいかない時期だった。まあ、自分自身も弱かったんだと思う。
別な言い方をすれば若かったのか、今だったら別に悩みもしないようなことでくどくど悩んだり、悩んだ挙句勉強に集中できなかったり、確かに思うように事がはかどらなかった。短大も単位を落として結局卒業するのに3年かかってしまった。
私が大殺界の存在を知ったのは、自分の大殺界が明けてからで、そのころは結婚したばかりで、何もかも順調で自分だけがこんなしあわせでいいのか?と思っていたころだった。ちょうど立花といって人生の花といわれる時期だった。それで自分の過去を振り返って、うまくいかない時期と大殺界がちょうど重なったため結構はまってしまった。
ところが、それから12年後の大殺界はいつ始まっていつ終わったのか全くわからないまま過ぎてしまった。そんなわけで頭っからあの占いを信じているわけではないが、実際3年前からまた大殺界だったため、やはりなんとなく気になっていた。
大殺界に新しいことをはじめてはいけないらしいが・・・インストラクター試験に兆戦したのが陰影の年。いっそアロマセラピストになっちゃおうとアロマスクールへ通い出したのが停止の年。そして今年が減退の年。その間確かにスムーズにことが運んだとはいえなかったけど、運気が悪いにもかかわらず何とか頑張ったんだと思うことにしよう。
来年は種子の年。文字通り種まきの年で、新しいことを始めるにはうってつけの年らしい。そう思うと俄然やる気が沸いてくる。来年からの12年をいい1サイクルにするため、今から下準備がんばろう。


↑ポチっとよろしく↑お願いします☆
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとこと感想をお書きください。コメントのないもの及び記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます