goo blog サービス終了のお知らせ 

花の玉手箱

花は人の心をなごませ、生活を豊かにしてくれます。身のまわりにある花と緑を四季のうつろいとともに伝えてゆきます。

ペンステモン Penstemon

2009-06-28 09:27:58 | 多年草
軽井沢レイクガーデンに行って来ました。池の回りを回遊しながら、バラと林の下草にいろいろな宿根草が植栽されているすばらしい庭でした。バラもたいへんよくできており、花も大きく、花色もさえていました。写真の植物はこの庭に植栽されていたペンステモンです。さわやかな青紫色の花を着けた花茎と葉のバランスのいい印象的な植物でした。

アカンサス Acanthus mollis

2009-06-17 06:43:02 | 多年草
アカンサスがボーダーで咲いています。原生地は南西ヨーロッパ、北西アフリカの地中海沿岸です。ギリシャ時代の建築などの模様に用いられたアカンサス模様はこの植物の葉を模したものです。昨年出かけたモロッコでも自生の様子を見ることができました。キツネノマゴ科の植物で、本種はモリス種だと思われます。

ペンステモン Penstemon digitalis

2009-06-10 20:06:21 | 多年草
この植物もボーダーにもってこいの植物です。すらっと伸びた花茎にやさしいベル状の花を付けます。花色が白から淡いピンクとなり、葉も緑色のものと赤みを帯びた銅葉のものとがあります。北米東部から南西部を原生とするゴマノハグサ科の植物です。キンギョソウの開平する花型のものをこの植物になぞらえペンステモン咲きともいいます。