goo blog サービス終了のお知らせ 

素直なままで

フルタイムパート主婦のたわいないつぶやき

ネイルチップ

2024-10-31 21:27:00 | 日常
仕事関係の用事で大阪近辺に行った帰りにそのまま帰るのも勿体無いので
何年かぶりに大阪で降りた。
この前、テレビでやったいた
KITTEとバルチカ03が気になってた。

迷うかと思ったけど、道表示もあちこちにありGoogleマップもありで
なんて便利な世の中になってものだ!
昔はグランフロント大阪でさえ
迷って行ったような気がする。

KITTEに行く前にルクアに寄ってアクセサリーを見ていたら
ふと目についたネイルチップ。
友人の娘がTikTokで制作したものをやっていてそこで初めて世の中には
ネイルチップなんてものがあることを知った。
30年ほど前に、ネイルシールが流行って
チマチマ貼ってたころがあったっけ。

私くらいの歳の人でも着けてるのはわかってるけど
やったことのない人間には
やっぱりハードルが高い。
若い頃のように手も綺麗ではないし
指輪でさえ似合わない手にウンザリしている。

ハードルが高くても
誰かが背中を押してくれたら
すんなりと買えるものだ。

ばあばなのに、ネイルなんてやるの?
なんてことは全く感じさせない
接客の上手さなのか心地よく
買ってしまった。

次の休みにやってみるか。

それやったら、置いとくなよ!

2021-09-25 10:47:00 | 日常
これは、心の叫びですが。

母が以前からソファーが欲しいと言っていたので、某インテリア店に
見に行きました。
そこで、珍しく気に入った1人掛けソファー
を見つけた。
電動で動くオメガⅡと言うソファーで
なかなか座り心地もよくて
スイッチを押すと、昼寝も出来る。

これにしようかと
店員さんを呼ぶ。

いろいろ説明も受けて
色も決めて
在庫があればすぐに配送できるので
在庫を調べて来ますと言われ
しばらく待っていたら

結局は、在庫はなくて
製造元のベトナムが
コロナでロックダウンされていて
工場が動いていないとか、
閉鎖されている?
とか、よくわからないが、
製造開始の目処がついていないやら、
とりあえず、予約は受け付ける?
のも、閉鎖されているなら
ん?って感じだが、
そこは突っ込まず
いつ工場が製造するのかは
全く未定なのに、
展示されているやつと同じ色なら
キャンセル可能だが
他の色はキャンセルは無理。
その場合、製造する前に
確認の連絡はあるのか?
と、聞いたらそれは無理。

血の気の多い人なら
そこで、キレそうだか、
母がかなり気に入っていたので
出来るか出来ないかわからない物を
とりあえず、予約。

途中、ほかに気に入ったソファーが
他店舗で見つかったら
即、キャンセルして下さいとのこと。
ちなみに、ニトリさんに行かれても
同じだと思います。
と、言われる。

最後、ダメ元で
たくさんの人が試し座りをしたであろう
この展示品を
少し安くで譲ってもらえるか
聞いたら

これは、メーカーが
展示しといてくれと言われてるので
正規の値段でも無理と言われた。

は?
閉鎖されて製造の目処がついてない商品を
ずっーとおススメ商品で展示するん?
物ないのに。
しかも、それ
そこの店員に事前に周知してないし。
私らが買わなかったら
ずっと知らんかったってことやし。
店員さんも、被害者だ。

上から下に情報共有ないのん
どこでも一緒やなと感じる。

そこで、
母が一言。

よっぽど、売れてないんやで。


ハンドメイドマスク

2020-03-13 21:03:00 | 日常
マスク品薄の中
ハンドメイドマスクが活躍しそうですが、
私も作ってみました。






ダブルガーゼで作ったのですが
ケバケバした感じがして
鼻辺りがかゆくなる。

少し前に、ダンナが

「コーヒーフィルター、マスクにできるんちゃうん」

って言っていたが、

「耳にどーやってかけるん。無理やろ」

みたいな会話をしていた。

最近、知り合いになった
看護師をしているIさん。
(この人との出会い話はまた後日)

マスク、作ってんのー?
の話の流れから、
看護師さん達もマスクは1日1枚だそうで、
中に汚れ防止のために
コーヒーフィルターを使っている
と、言うことを聞いた。
通気性もよくてピッタリらしい。

えー?
ほんまに、コーヒーフィルター?
試しにやってみると、
なるほど、ケバケバした感じも全くなく
通気性もいい!
とりあえず、100均で2袋買ったが
これは、もしかして、
今度はコーヒーフィルターが
不足するかも?

それより、
お父さん。
トイレットペーパーといい
コーヒーフィルターといい
ちょっと、すごない?
実は
どっかで情報仕入れてそうやけど😒


耳鼻科の待合室で

2018-11-08 11:54:41 | 日常
今、耳鼻科の待合室です。
ほぼ、2年以上は風邪を引かなかったのに
数日前から喉に違和感。
置き薬で騙し騙しきたけど
これは、なかなか治らん感があったので
耳鼻科に行くことにした。
その間に放置気味のブログを
ちょい書いてみようと思い立つ。

仕事にも慣れたせいか
せっかく痩せたのに
去年の健康診断から2キロ太ってました
シフトが短時間でも組まれたりしたせいで
休みが減り
そのせいでサーキットトレーニングにも行けず。
ヨガにも行けず。
ウォーキングにも行けず。
運動不足が重なり、でも、動くので
お腹は空く。
そして、新商品や失敗作の試食はつまむ。
飲みは多い。
と、なったら太るのは当たり前。

で、
最近、コレを炭酸で割って飲むことにした。



レモン酢である。

最初は氷砂糖で漬けてみたが
次に作るときに
氷砂糖を買うのを忘れ
代わりに黒糖を使ってみた。

3週間で痩せる!

との、表書きに惹かれ
ビタミンCと身体に良いとされる酢が
入ってるんだから
それに、身体に良いとされる炭酸水で割る
期待したけど、
そんな上手い話があるわけがない。

はい。ほぼ2か月は経つけど
全く減りません
ビタミンCも摂ってるのに
なぜに風邪を引くのか。
ストレスが病を生むのか。
半年後を期待するべきか。

あっという間に

2018-10-04 07:58:16 | 日常
あっという間にもう10月ですね。
それこれしている間に
次男坊も私の手から巣立ちました。

私の話し相手であった彼が

もう、おらんようになるしな。

と、こう言うと
息子は

死んだんちゃうんやから。

と、私の言動を怪訝な顔をして
言うけど、
私にしたらそんな感じやねんから。

でも。
まぁ。
新居に引っ越す準備やら
結婚式の段取りやら
しんどいやらめんどくさいやら
言いながら
幸せそうな彼を見てると
こっちまで幸せになり
心からいい人に巡り合ってよかったと思う
母でありました。

今時は、結婚式を
やらない人も多いけど
ウチの子たちは
やるらしいので、
来週、衣装合わせについて行く予定で。

人に言わせりゃ

あんた!
息子の衣装合わせについていくん?!

って言うが、

長男時も行ったし…
しかも、ダンナも付いてきたし。

ん?
おかしい?
マザコンか?

でも、向こうのお母さんも
私も一緒に行ったほうがいいらしいと
いうことで。
社交辞令かもしれんけど。

息子の衣装は種類ないけど、
ウェディングドレスは
見応えあるやん。

社交辞令かもしれんけど、
お母さんは行くで‼️