マリメッコ好きの友人に作った


マリメッコマスク。

看護師の彼女は
世話焼きが好きで
周りの人達もマスク品薄で困って行く中
私に
マスク、でけへん?
と、聞いてきた。
どっかの
ベトナム雑貨店で
職場の人が330円で
買ってきたらしきマスクは
チェックなど派手な柄で
ゴムが調整できないやつらしく、
耳痛いし、なんせ、柄やし。
って言うから
やってみよか?
と、なった。
まずは、材料がないことにはどないもならん。
やっぱ、白やで。
ってなって
サラシは??
に、なって
ほぼ、ボランティア感覚で
サラシを試しに使ってみた。
それが、なかなか良い。
ちょうど帰って来ていた妹と
母を借り出し
内職作業。
細かい作業が好きの母は生き生きしている。
これってボケ防止にも良さそうだ。
サラシ10メートルで30枚。

最後に作ってみたマリメッコマスクは
マリメッコ好きな彼女に
サプライズプレゼント。
着ける勇気あるならあげるでー
って言うと
あたしはするで!
と、持って帰った。
でも、これ
黒と白なので
意外と変な感じではない。
楽天ショップを見ていると
いろんな柄の手拭いを使ったマスクなど
カラフルな柄物の布製マスクが
売られていた。
スーパーでは
ふきんをマスクに!
みたいなポップが出ていて
台拭きのふきんを売り出していた。
これは、ん?
って感じやけど

まだ、電車に乗っていても
柄物のマスクに遭遇したことはないが、
そのうち、カラフルのマスクが
フツウになってくるかもしれんなぁ
