goo blog サービス終了のお知らせ 

Dozeのほほん絵日記

江東区清澄白河のアロマ&リフレサロン「Doze(ドウズ)」です。
サロンのこと、日々の出来事を綴っています。

遅めの夏休み

2006-09-12 | 国内旅行
10・11日1泊で伊豆に行ってきました。

遅めの夏休みを取らせていただきました。
東京では月曜の朝に凄い雨や雷だったそうですが、伊豆はずっと良いお天気で
波の音や小鳥のさえずりに多いに癒されて参りました。
たしか去年も9月に箱根に行った時に、東京では凄い雨が降ったらしく
うーん、お天気にはついていますね!

今回はスキンダイビングの練習も兼ねて、フィンやマスクなどシュノーケリングセットを持って
南伊豆まで足を伸ばしました。
家を朝5時に出る予定が、私の寝坊で起きたのが5時半!
30分で支度をして1時間遅れの出発です。
スイスイと車は進みましたが、目的地の南伊豆、石廊崎近くの中木に着いたのが
11時頃でした。5時間のドライブ。
結構な距離ですね~。と言っても私は運転しませんが…。

中木港から舟に乗り5分ほどで今回シュノーケリングの目的地、ヒリゾ海岸に到着。
何年か前に見つけたこの海岸。隠れたシュノーケリングスポットです。
凄い透明度に驚き、いつか行ってみたいなと思っておりましたが
念願叶って今年はここで可愛い魚達を見ることが出来ました。

でもね、フナムシが恐ろしい位たくさんいて、苦手な方には
ちょっとダメかもしれません。
私も好きな方ではないのですが、あまりの多さに逆に慣れてしまいました。

日曜は天気も良く、真夏のような暑さ。
ラッシュガードを着ていたのでそんなに日焼けはしませんでしたが
荷物番をしてくれていた夫の足は、短時間で真っ赤に焼けてしまいました。

ヒリゾには2時間くらい居て、次は宿泊予定の下田まで行きました。
30分くらいで着きました。
泊まったホテルの下が多々戸浜という海水浴場(一番上の写真です)なので
またまたここでも泳いでしまいました。
岩場があってその近くには白い魚が。カラフルなフグもいたなぁ。
ヒリゾと違って砂浜ですので、海の底も白い砂。
日が当ると水中の白い砂模様がとても綺麗です。
先日練習したジャックナイフで、垂直に頭から潜り底につくと
(せいぜい3mくらいですが)
砂に潜っていた魚がシューッと出て来たり、海の中は面白い!

ヒリゾも多々戸浜も水の透明度は抜群でした。
海に入って遊び疲れ、夜は美味しいお料理&お酒。そして温泉。ああ極楽極楽。
これだから旅は止められませんなぁ。

フィンを着けて海に潜ったのは今回が初めて。
あまりの綺麗さや可愛い魚達、浮遊感が気持ち良くてクセになりそう。
もっともっと色んな海に行ってみたくなりました。

お見苦しい写真ですいません・・・。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気持ちよい! (maki)
2006-09-12 16:59:40
伊豆、いいね~天気良かったんだねー。



とっても気持ちよさそう。私もすっかり癒されましたわ。行ったつもりになってみました。いやいや、やっぱり実際に行かないとね。



yukoさん、楽しそうに写ってる。

うふっ♪
返信する
来年は・・・・ (yuko)
2006-09-12 20:48:42
makiさん

来年は一緒にどうですか?!

アウトドアしましょう!

海に入って浄化浄化。。。



>yukoさん、楽しそうに写ってる。

確かに楽しい1日でした。

本当に「夏休み!」って感じで、絵日記書きたくなりました
返信する
お帰りなさい☆ (mi-ya)
2006-09-12 21:38:59
綺麗な海だねぇ~。私も数年前に多々戸浜へ行った

のを思い出しました♪

焼けないでよかったね~あれ?でも足は半ズボン?
返信する
ただいま~。 (yuko)
2006-09-12 21:49:14
mi-yaちゃん



半ズボンというか、水着の上に着るショートパンツです。

そのまま泳いでました。



以前一緒に行った時は泳げる時期じゃなかったね。

あの時と海の色が全然違っていたわ。

夏休みの時期はすごく混むのだろうな…。

ヒリゾ海岸は秘境という感じだけど、本当に綺麗でした。

下田は遠いわ~。

返信する
大分遅いですが・・・ (ユキ)
2006-09-16 18:02:29
南伊豆キレイですね!

ヒリゾ海岸行ってみたーい。



スノーケルセット、オレンジ色かわいい!

水色のラッシュガードとカラフルでいいなあ。

なぜグレー買っちゃったのか・・・後悔。。。
返信する
一緒に行こう! (yuko)
2006-09-16 19:12:14
ヒリゾ、穴場だよ~。9月がいいらしいよ。

でもフナムシがうじゃうじゃいます(--;

写真は撮れなかったんだけど

青い小さい魚もたくさんいたし

銀色の小さい魚(なんだか分からんけど)

の大群も見れましたよ。



フィンは白にしました。

かなりラブリーな感じですけど・・・。

フィンのお陰で、いつまでも泳いでいられるね。



来年の夏はヒリゾに一族で行きますか!?

あ、その前に沖縄か???!!!



返信する

コメントを投稿