花暦 けやきの下で

季節の花々と愛するわんこに囲まれた暮らしをささやかに発信してみたいと…

移ろいて~🌺🌻~

2018-04-24 23:04:57 | マイガーデン
春の草花や花木の花たちも影を潜め
緑が濃くなった庭は
バラや蘭の花たちが競って咲き始めました



















シャクヤクの花も





オオデマリも満開に

















ハクチョウゲ




ハコネウツギ


ツツジ


芝生にどこから来たのか突然にケシの花?




シラン








アジュガ




クレマチス






ペチュニア


鉢の中のライラックも満開


原種ヒヤシンスも終わりに


シライトソウ


カロライナジャスミンの後にはヤマホロシの花がアーチを占領


ミツデ岩傘~名前を見つけました(^^~♪




ヒメフウロ


チェリ-セージ


バビアナ






ニワゼキショウ


ヒナソウ3種






多肉の花


アヤメ


ワトソニア




デンドロビウム








部屋の中で


最後のモッコウバラ


花たちのアピールに
しつこいほどに追いかけてシャッターを
お付き合いありがとうございました













くじゅう三俣山へ~!!

2018-04-20 11:44:25 | 山旅
4月15日
久住の三俣山へ
前夜の雨模様が気になっていたが
花とのめぐり逢いを楽しみに
苦痛の山旅になるとは

男性2名を含む10名で朝5時出発
平野部では徐々に晴れて来たが

宇目道の駅で車3台と合流


山間部に登るにつれ


小雨の中大曲登山口より






スガモリ越登山口


これより三俣山へ




全く周りが見えない状態で三俣山西峰に到着



西方を下り本峰へ





本峰より南峰に向かうつもりだったが


着いたのは???


しばらく尾根伝いに
左は断崖




この急な傾斜を
雨上がりの水路となった
泥沼化してつるつるに滑る登山道を下山


着いたところは北千里浜




ここより出発地スガモリ越へ




三俣山はまだ雲に隠れ


下山するにつれ視界は開け






















出会った花たち
麓の美味しいお豆腐屋さんで
前回の山旅より2度目の出会いの翁草








帰りの高原にて黄菫






道中の土手に咲くイチリンソウ





姿を見せた三俣山


霧の中での山登り
初めての経験
ご褒美のない登山は修練の場
そう自分に言い聞かせ
次の山登りに思いを馳せて

ご覧いただきありがとうございました












いつの間にか~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

2018-04-17 11:33:35 | マイガーデン
いつの間にか
気づかなうちに
次々に開花する花たち


ハナミズキは満開


ヒョウタンノキ




蝶が








今年のエビネ一輪




ウツギの仲間たち












二ホンサクラソウ


クレマチス




???




盆栽の中のライラック


カラマツソウ




盆栽の中の藪サンザシ


シライトソウ


ランの仲間たち
















ピンクのオオデマリ




タツナミソウあれこれ












オキザリスの仲間








ツツジの花たち








ナルコユリ


ヨウラクツツアナナス


カランコエ白銀の舞



花びらを痛める程の強い日差しがあるかと思えば
今日は、手指が冷たいほど冷え込んで
生命あるものの戸惑う日々
花と共に頑張らねば

ご覧いただきありがとうございました

和石(よれし)の里~翁草を訪ねて

2018-04-13 12:59:34 | 花巡り
絶滅危惧種に分類される希少植物の翁草を訪ねて
保護活動を行っている高岡町和石地区へ

翁草は私にとって花好きの原点
初めて、花を植えたのが小学生の頃
小さな花壇を作って植えたのが翁草

今年の我が家の翁草は


和石地区


なかなか自生地がみつけられず
やっと訪ね歩いて
地元の方の案内で
場所は民家の裏山
自生地の表示がないのは保護活動のため



花の開花のいい時期は過ぎていましたが












大切に保護されている翁草
絶えないでほしい



地元の方の案内で山菜採り(蕨など)もでき
花も団子もの満足花巡り
来年はもっといい時期にと
和石の草花を愛でながら後にしました。

和石の草花たち













沿道の翁草


ご覧いただきありがとうございました

春爛漫~№3

2018-04-12 23:23:40 | マイガーデン
春爛漫
花たちのアピールは限りなく
散りゆくものと花開くもの
庭の花模様は日ごと移り行く







オオデマリは白さを増して




シャリンバイは満開に




アザレアとアジュガ




カキドウシ


芝桜あれこれ








オダマキ


ホウチャクソウ2種




もう一つのヒヤシンス原種


ツツジ咲き分け










シラン


タツナミソウ紫


アザレアあれこれ












ヒメウツギ




ヒョウタンノキ


ラナンキュラス満開に


コデマリ


コデマリの八重
まさに満開






春爛漫は続きます
ご覧いただきありがとうございました


春爛漫~№2

2018-04-10 11:18:21 | マイガーデン
尽きない花たちのアピールに
その時々の花たちの美しさを
輝けるときの一コマ一コマを
留めておきたいと・・・




オオデマリ、シャリンバイ、モッコウバラも開花


玄関のモッコウバラのアーチも咲き揃い


ハナミズキが満開


二ホンサクラソウ






三つ葉ツツジ






シャガと姫ウツギ


ツツジ




アザレア満開


イワナンテン


オダマキ


ベゴニア


デンドロビウム


パンダスミレ


シラユキゲシ


ギンギアナム


クンシランとタツナミソウ


オキザリス


アジュガ


 ???


ヒヤシンス原種満開に


サンルームからの庭


東屋から



春爛漫№3に続きます

ご覧いただきありがとうございました!





白髪岳登山

2018-04-07 15:27:24 | 山旅
九州百名山白髪岳へ
標高1416.7m
男女9名
朝5時集合
熊本県あさぎり町に向けて出発
8時前に登山口到着



8時過ぎ
白髪岳審登山口より右の林道に逸れて出発



登山口を見つけることができず
杉の切り出しの急斜面を急登する事30分
やっと正規の登山道の稜線へ
藪漕ぎ状態へとへとに




やっと頂上


























国見山まで移動昼食
見晴らしのない
何もないところ



白髪岳に引き返し


新登山道を下山

途中バイケイソウの群生
開花の時期は白い花の草原になるのでは
みたかったー








サルノコシカケが大きい



ミヤマキシミが満開に









8時過ぎに出発
下山到着は4時前
下山時歩いた歩数は2万6000歩
前回、藺牟田池外輪山登山は1万9000歩
歩きの歩数は今まで最高‼
きつかった~
けれど、帰りの車中は次回の久住登山を楽しみに
温泉に入って、山菜採りを楽しんで
満足の山旅
リーダー同行者に感謝

お付き合いありがとうございました

春爛漫~♪♬~🎶~

2018-04-04 22:44:51 | マイガーデン
雑草と同居の我が家のナチュラルガーデンも
賑やかに春模様
季節ごとにアレンジして植栽した花壇を
おしまいにして
宿根草と零れ種の庭は
日ごと移り変わる花たちの競演
サクラ風吹の下で





モッコウバラと白山木と








八重のユキヤナギ満開に







芝桜色々…










クンシラン今年はやっと一輪


オオデマリ色づいて


ホウチャクソウ2種






今年もいつものラナンキュラスが開花


オダマキ




ヒトリシズカ


斑入りヘビイチゴ


セッコク


二ホンサクラソウ


ヒョウタンノキ


ブルーベリー満開に


🌷いつもの花🌷























































サンルームから外に出た多肉たち
やっと生気を得て
青白くもやし化していた多肉たちも
少し日焼けして丸々に









ご覧いただきありがとうございました


マイガーデン~春🌸🌷。。。

2018-04-02 13:46:50 | マイガーデン
4月に入り春満開 
花のの開花見逃さないようにと
シャッターチャンスに
花のメンテナンスに追われる日々
決して、華やかさはなくなった庭だけども
ほとんど宿根草と零れ種の庭だけど
日々満たされ癒される庭に


オープンガーデン時の庭は(2013年4月ブログ)


今年の4月の庭は










🌸⚘いつもの花たち🌸🌷

私の花好きの原点翁草が咲き始めました













白山木の花





宮様楓の花


ドウダンツツジ


ツツジ







アザレア










白ヤマブキ






ノカイドウ




岩ナンテン


マンサク


カロライナジャスミンは満開


ハナズオウ


ハギの仲間?




八重のユキヤナギ


ヒヤシンスの原種?







アジュガ







スミレ




イチハツ


最後のクリロー


シラユキゲシ







タイツリソウ


満開‼


タツナミソウ






ホウチャクソウ


ベゴニア


ツルニチニチソウ


ルチエンシス(小さいツバキ)


スイセン




オダマキ



🌸桜の花の不思議

花びらの吹雪ではなく、花吹雪が・・・





小鳥の仕業でした
花の茎から蜜を吸うためのようです


窓辺の花たち⁂
6年目?の胡蝶蘭が咲き始めました









散歩の練習中
今回3回目の散歩
ブリーダー犬でゲージの中で育った「愛」
我が家に来て外に出ることもできなかった
リードを付けると動かなくなっていたけど
おっかなびっくり歩けるようになりました



花たちの一斉の開花に追いつけなくて
遅ればせの花便り
けれど
今年の開花は例年になく遅いよう

ご覧いただきありがとうございます(^^~