「読まなかったことにしてくれ!!」

タイダイ染め,絞り染めで浮かび上がるマンダラ模様に今日も必死(-v-)

タイダイ染めタペストリー☆パート2

2014-08-26 14:38:39 | Weblog




どうも☆

これも染めてみたら凄く気に入ったので、しばらくはアート系イベント出展用にするため販売はいたしません!なタペストリーです。

話は変わりますが、僕は24歳くらいで会社を辞めて以来ほとんど雇われて働いた事がありません。

それは誇りでもあるんですが、なにせ親分なしの子分あり。同僚すら存在しないまま15年以上やっているので、何か悩んだり迷ったりすると自分のなかで会議が始まります。

それはホントにやっかいな作業で、ずっとあ~だこ~だ身を削って覚悟を決めて進んでいくしかないのです。

で、まあ、そんな作業のおかげで自分というものが一番見えにくい存在だったりします。

そんで、電柱にぶつかられるくらいですし、覚悟を決めても失敗した事など数え切れないくらいあります。

でも、最近はちょっと自信もって良いような気がしてきたんです。

こういうのも染めれるしね☆


なんだか文章がとっちらかってますね(^^;)気にしないでくださいw















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイダイ染め マンダラ タペストリー☆

2014-08-25 14:43:36 | Weblog




タペストリー染めました☆

これはデザフェス等アート系の出展用に染めてます。

嘘です。

自分的に気に入ったのを出展用にしてるだけで、基本的にどれも同じように染めています。

これは千代紙をイメージして染めたんですが、千代紙ではない感じに染まりました。

千代紙にしてはえらい自己主張が強いです。

だがそれがいい!!

って事で、これは当面販売する予定はないでござる☆

では何故お見せしているかというと、見たいかなと思って(-v-)

ちょっと画像が良くないんですが、お楽しみください。









コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電柱が

2014-08-24 18:52:35 | Weblog






どうも。

先日、道をよそ見しながら歩いてたら、突然目の前に電柱があらわれてぶつかってきたのです。

僕程の人物が動かない電柱にぶつかる訳がないので、電柱の方からぶつかってきたのに違いありません。

ぶつかってきといて謝りもしないし、おまけにヤツはすっっっっっげえ硬いです。

頭蓋骨に嫌な音がしました。

しかもその日の夕方に食べたオヤツが当たったらしく、いまだに苦しんでます。

風邪なら予防も出来ますが、食当たりは避けようがないです。

なかなかロクな事がありませんが、いつも通りと言えばいつも通りなので挫けたりはしません。

たまに良いこともあるからです。

この画像のタペストリーは、僕的に思ったイメージと違う出来だったので、そういう意味では失敗作だったのですが、ちゃんと心ある人が買ってくれました。
きっと線の細い、お酒の弱い、か弱い系の守ってあげたくなる美女に違いありませんψ(`∇´)ψ

やはり失敗しても金を稼いでこそプロ!男!!そんな毎回毎回最高傑作が出来るわけがないのです。でも人によってはそれは最高傑作かもしれない。僕の見ている景色と他の人が見ている景色は必ずしも一緒ではないのです。そこのところ分かってくれる人はみんな美女なのですよ!!特に、男より女性の方がはるかに多くの色を判別出来るらしいです。なので僕より皆さんの方が作品をよく見れるのです。

あぁ、お腹が痛いのでこの辺で( ;´Д`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は~!

2014-08-20 23:05:57 | Weblog
今日は一日中子供らと遊んでで、とても楽しかった♪( ´▽`)

特に画像もないんですが、忘れないように書いておこうかなと。

さて、そんな時もフールズは営業してました。

安心して店を任せられる、いつも明るいあさみちゃんがいるからです。

いつも子供見てくれてる婆ちゃんにも、夏休みなのに土曜も日曜も父ちゃんも母ちゃんもいないのに、毎朝お店頑張って~って送り出してくれる子供らにも、フールズに来てくれる皆様や、ネットでお買い上げしてくらる貴女様や、一緒にバンドやってくれる皆にも感謝です。

少し休むとこうやって感謝の心を養えるので、やっぱり休むって大事(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タペストリー

2014-08-17 15:52:27 | Weblog


タペストリーは絵画的要素が強いので、タペストリーこそアートみたいに思ってる方が結構多いんですけど、個人的には服という人が身につけるからこその制約のなかで美しくさりげなく魅せるという技術の方がアートでありプロの仕事だと思うんです。

が、

しかし、

このくらい自由にやれるのも確かに楽しいです☆

これは先にFacebookで載せちゃったので、またこれかよっ!って思った方はごめんね☆

いつも通り、もってる技術を全部ぶち込んで染めたので、次回はもうちょっとアイデアを絞って染めてみようと思ってます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作☆ブラウス♪2&3

2014-08-16 17:40:43 | Weblog








新作ブラウスです☆

この季節マンダラの色合いに青や紫、ピンクが多いのは最近はアサガオが綺麗だからです☆
まあ、いつもこの辺の色合いが多いんですけれども。

これだけ沢山染めてると、色の迷路に入って、一歩も進めなくなる時があります。

迷ったら自然界に学ぶのがいいんです。

これです。

例えば、貴女が僕の染めのブラウスが欲しくなったとします。

しかし、旦那様の目もあるし、どうしたものか迷ったとします。

そんな時は自然界に目を向けてみましょう。

カマキリのオスは交尾の後は雌に食われてしまうではありませんか。

つまり所詮はメスの栄養、食料でしかないのです。

食料の目を気にするなんて馬鹿馬鹿しいです。

焼き魚の目が白くて怖い~なんておしとやかな事は思った事もない貴女ではありませんか!

さあ!所詮はアジの塩焼でしかない旦那様の目など気にせずクリッコクリッコ!
http://tabisora-foolsgold.jp/?pid=79344930
http://tabisora-foolsgold.jp/?pid=79345618









え?うちの旦那はアジではなく太刀魚だ?いや、ぶっといブリじゃい!と?
サヨリじゃなくてホントに良かったですね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作☆ブラウス♪

2014-08-16 16:47:00 | Weblog




これは新型で新作のブラウスです☆

いつもの薄手タイコットンです♪

これなら近所に買い物にいってもおかしくないだけでなく、ちょっと大人の色っぽさもあります!壇蜜的な!

もちろん染めは可憐で美しい華が咲いております☆
そう!まるで貴女様のようではありませんかっ!
このシリーズはそんな淑女の貴女のためにあります♪
さあ!旦那様の目をかいくぐってお金を払って手に入れてくださいませ(-v-)

この生成りのはすぐ売れてしまったのですが、せっかく写真撮ったので載せときます☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダーについてのお願い(^^)

2014-08-14 23:59:11 | Weblog
もう何回も言ってますけど、とにかくオーダーを希望される方は、左のオーダーをお考えの方へ~をよく読んでからお願いします。

そして絞り染めは2枚と同じようには出来ません。

一枚一枚が全て世界に一つだけです。

だからこその魅力だと思ってます。

過去作と同じようには絶対に染めれません。

量販品と違う、手作りならではの、それぞれを作品とも呼べる物だと思ってます。

ついでに言えば、過去作がどんなに素敵に見えても、並べたら現在の染めの方がきっとはるかに繊細で美しいです。

画像によって、カメラによって、パソコンや携帯によっても見え方が違うので、仕方ない部分もありますけれども。

さてさて、ちなみにこの前の記事のタペストリーは染めるのに50時間程かかってます。

僕の場合は、染料を一滴ずつ染み込ませ滲ませて、水の流れと重力の自然の動きをずっと操作し続けて染めていきます。

物凄く難しい作業です。

それでもどんな色合いになるかはわかりません。

毎回同じように染めても、毎回違う表情に染め上がります。

ですので、あまり細かい色合いの指定やイメージを沢山伝えられても出来ないのです。

例えば「出来なくても平気だから、一応伝えときますね~!ピンクとブルーの中に紫が浮かびあがって、茶色や白や赤が羽を広げた色っぽい怪しいそして明るいイメージで染めてください」なんて女の人は大抵出来た後で、ちょっとイメージと違います。とか言ってくるので困るんです。本当に困るんです。50時間もかけて、心を込めて、喜ばれない。

僕もその色指定に引っ張られて自然な染めが出来なくなったりもします。
ただでさえ、僕は特に16ポイントに世界一多くの色を組み合わせようとしてるので、色がとっちらかりがちですので( ;´Д`)

でもこちらとしても、50時間もただ働きするわけにもいかないのです。
例えば貴女の旦那様がどこかで50時間もタダ働きさせられたら、貴女は鬼となりどこかへ訴えるでしょう。

幸いあのタペストリーは僕が好きで染めただけですので、気に入ってくれる方がいらっしゃいましたらお買い上げいただければ皆が幸せなので問題ないです♪( ´▽`)


そんなわけで、オーダーをお考えの皆様には、今一度、僕の絞り染めは同じ物は絶対に出来ない!それどころか、細かい色合いの指定も出来ない、何だ全然何も出来ないじゃん?染め力5くらいかよ、ゴミだな。という事を認識しておいていただきたいと思います。
良いのはハンサム顔だけと認識していただいても大体合ってます。

じゃあ何が出来るかというと、世界に一つだけの、僕の染めだと言う物を、あなたのために染めます。何時間もかけて、喜ばれたいと思って染めます。大まかなアバウトな色合いは指定出来ます。それだけです。宜しくです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に~☆

2014-08-14 19:01:31 | Weblog


久々にタペストリーです☆

事情があって孔雀な感じで染めてます♪

淡くてロマンティックなはず~(-v-)







↓↓ここら辺が孔雀☆これが出来る染めの人は、世界広しと言えども僕だけです!!
多分w他に見たことないから、多分誰もやってないんじゃないかと思います☆


という事は世界に僕だけの技法なら、星の発見と一緒で名前は僕が付けて良いはずです。
なのでこの孔雀の羽に見える染め方を、「ハンサムピーコックササキノゾミ染め」にします。
これで僕と佐々木希との距離。ロードトゥ佐々木希ストーリーに新たな一ページが書き加えられたのです。

これからどこかで孔雀っぽく染めてるのを見かけたら、「あ、ハンサムピーコックササキノゾミ染めだっ!!」と叫んでいただくよう強くお願いします☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスニックファッションシーズンブック

2014-08-14 00:22:56 | Weblog


夏はエスニック屋さんの僕はものすごく忙しいので、微妙に忘れてたんですが、こういう本出てます!

松鳥むうさんが作ってるのかな?多分そうです。

松鳥むうさんの本は全部面白いので、当然これも面白いです。

アジアンな着こなしのお手本が沢山です。

ただ、重大な欠点がありんす。

ない。

載ってない。

カケラも載ってない。

そう!ぼっくんの染めがまるっきり載ってないのです。

他の人のは載ってたり。。

おお~う。きぃぃ~!ジェラァシイィィ!!


ちっきしょょょううぅ~!

こんなに沢山染めてるのに。

こんなに綺麗に染めてるんだよ?












過去作画像ばっかりだけど。

この本のね、前のヤツとかはね、ちょっと写ってたりしたの。グルービーさんのお子ちゃまが着てくれてたの。嬉しかったの。



かなりの数を関東方面にも発送したはずなのに。。。

でも東北が多い気がするなぁ。


ほ、北陸や東北も取材して欲しい!!

あと、ちょっと内容が濃ゆすぎて、一般の方にアジアンファッションが取っ付きにくい感じになっちゃってる気がするので、もうちょっとカジュアルにミックスするスタイルも載せたら良いと勝手に思ってる。

ジャンルはマニアが潰すって言葉もあるしね。

そこで読者を増やすために、次作はこのハンサムの巻頭カラーグラビア!佐々木希とアジアンファッション一泊デートという企画が良いと思うの。

どうでしょう~?(=゜ω゜)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする