goo blog サービス終了のお知らせ 

~六〇一の改造車のページRe~

詳しいような詳しくないような改造車解説ページ

スーパーエクスプレスレインボー

2015-12-17 20:26:00 | ジョイフルトレイン
第10回プラレールひろばin中央お披露目



かつて尾久客車区(現尾久車両センター)に所属していた、14系客車改造のジョイフルトレイン、スーパーエクスプレスレインボーです。


~~各車紹介~~


スロフ14-706(1号車)

編成端に連結された展望客車です。東海急行の後尾車をベースに、展望室部分をプラ板とカシオペア客車の屋根部分でくみ上げました。屋根のカバーの部分は散々試行錯誤した挙句結局0.5mmプラ板と2mmプラ棒で再現。


オロ14-711(2号車)


オロ14-712(3号車)


オロ14-713(5号車)


オロ14-714(6号車)

中間車のうち2、3、5、6号車は東海急行の中間車から製作。いずれの車両も前よりのドアを埋めました。また、2号車のオロ14-711のみ方転。


オロ12-715(4号車)

編成の真ん中に位置するイベントカー。この車両のみ12系なので実車同様(?)種車は12系。実車の窓数に合わせて中間車化の際に車体の全長を調整しながら窓を配置。屋根のドームはパテとプラ板で再現しました。側面のロゴは塗装で再現しています。


スロフ14-705(7号車)

基本構造は1号車のスロフ14-706と同じですが連結器の構造で台車などに違いがあります。


~~制作風景~~





~~ギャラリー~~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。