goo blog サービス終了のお知らせ 

自由・気まま~ ろくのブログ

のんびり手つくりを楽しんでいます。

食品衛生責任者修了書

2020-11-19 06:04:49 | いろいろ

おはようございます。

昨日は食品衛生責任者の講習会でした。

受付が9時半からでしたが、

隣のおばちゃんと一緒に7時半の出発

途中コンビニでお弁当を買って、いろいろ悩みましたが、おにぎりとサンドイッチ

コーヒー持参

念願だった資格が

ただ講習会を受ければいい話しなのですが、一日中(10時~17時15分まで)

かなり疲れました。

嬉しい 

息子との約束もあり、本当にいろいろな宿題を残して

キャラクターのアイシングクッキーを作り

可愛いパッケージで販売したい

さてさて、お菓子作りは長い間やってないし、苦手分野です。

クッキー作りの勉強からしなくっちゃ

コロナのが落ち着いて来たら、ミュージアムで期間限定で古民家カフェ

作品を見ながらお茶でもいかが?って感じです。カフェは友達がします。

あとは営業許可です。まだ少し先の話しです。夢に終わらないように・・・

それまでに準備を着々と・・・まず一歩前進です。

ではまた

今日も良い一日になるといいですね

ありがとう 

ポチ!!応援よろしくお願いします。

 


実家の山と小屋

2020-11-13 06:58:01 | いろいろ

おはようございます。

切り株調査で山を歩きなれてきたのか

昨日は山を見ておいて欲しいと言われ実家の父親と

行ってきました。

山と言っても県道がついているので歩くのは楽です。

この山は59歳で他界した母が父にプレゼントした山です。

父は私の名義に変えて欲しいといいましたが・・・ あまり興味なし

ただ山小屋を自分で適当に建ているのですが、憩いの場にはなります。

地元の方や友達とか渓流釣りの方など ふらっと寄っておじいさんがいれば

お茶が出てくるみたいな感じもちろん無料ですよ

高い位置から水をひいて水道も使え、発電機もあるし

泊まる事もできます。息子や娘が子供の頃は夏休みになるとよく泊まってました。

こんな感じです。

中には囲炉裏があるので温かいです。撮影忘れました。

紅葉もキレイでした。

父が植た杉が大きくなりすぎてせっかくの滝が見えません

山はかなり広い範囲で一山って感じですが、あまり必要ないです。

誰か買って欲しいくらいです。

我が家の山ですらどこにあるのか知らないですが、あっちこっちあります。

これが都会なら土地と山で私は億万長者(笑)

生まれた時から田舎暮らしです。都会に出た事もありません

ただ、今は田舎で良かったって思います。

ではでは皆様お付き合いありがとうございました。

写真がいっぱいでした。

良い一日をお過ごしください

ありがとう 

ポチ!!応援よろしくお願いします。

 


切り株調査終了

2020-11-12 06:21:35 | いろいろ

おはようございます。

今までここではないか?と目的の切り株を見つける事なく

おじいさんの記憶が頼りで、山を知る人に切り株がいっぱいある谷があると情報あり

前回行った谷の隣の谷 とうとう本当に見つかりました。大きな切り株を見た瞬間に

興奮しました。

某テレビ局さんも重たいカメラや器具を持って来られました。

険しい道に急斜面 一緒に調査してきた二人80代

谷の向こうに見える山をもっともっと上まで登ります。

80代とは思えないほどの足取りです。

道はその時、昭和40年に村の方や自分が一緒につけた木馬道らしいです。

まさか50年後この道を歩こうとは・・・・

かなり残ってましたが、折れた木とかで荒れてました。

切り株の前で取材を受けています。株は大きいです残っている部分でも直径130㎝以上

並んでいた2本の木、切り株は2本ともありました。

記念写真!!父の笑顔が溢れています。

皆様お付き合いありがとうございました。

記録のためにアップしています。

これで終わりではありません、ちょっと冊子のようなものを作って

私はあくまでも一員なので一緒に作りたいと思います。

後世に引継ぎたいと思う事 大事です。

今回も村の方で学校の先生をされていた方が書かれたものも参考にしました。

テレビの放送は来月になります。私はカットです。

行きは紅葉など見る余裕もなくでしたが、帰りの紅葉、落ち葉の美しい事

あまり良い写真ではありませんが、小枝の隙間から

遠くの山が見えるここ最高な景色

あの山を越えると私の暮らす村(ちょっと関係ないです

あっ 切り株がみつかったのでドローンは必要なかったです。

ではでは皆様お付き合いありがとうございました。

良い一日をお過ごしください

ありがとう 

ポチ!!応援よろしくお願いします。

 

 


星座キャラクターの手作りマスクと切り株調査

2020-11-09 05:44:33 | いろいろ

おはようございます。

今日は切り株調査で山に行きます。

テレビ局の取材を受けます。

そしてドローンを飛ばして下さるそうです。遠くの山の景色を見て位置を確認できるようです。

ただ今までは切り株を見つける事ができませんでしたが、

少し前のブログに載せてます(10月30)★★★

何度もここだ!!と思って来たわけですが(10月22日) ★★★

ここも違ってました。 

絶対ここだと言っていた父ですが、切り株を見ないと納得できない様子

杉の木は50年以上経ってもそう腐るものではないと・・・

きっと今日は見つけて来ます。

テンプレートに使っている星座キャラクターでマスクを縫いました。

 

 

ではまた 天気が良いといいですね

良い一日をお過ごしください。

ではでは 皆様 良い休日でありますように

ありがとう 

ポチ!!応援よろしくお願いします。

 

 


切り株調査の続きで山に

2020-10-30 05:21:27 | いろいろ

おはようございます。

先週終えた切り株調査

88歳の父の記憶は定かでないこともあって

本人が納得出来ず、切った場所で遠くの山の位置がもっと低く見えたし

木を切った場所も尾根と尾根が重なり合うような位置で

伐採した木は40メートルあり、その木を倒しても横になるぐらい開けた場所だったと

やっぱり違うと言い出して、昨日もう一度行ってきました。

紅葉はまだでした。ススキはキレイでした。

作業道の行き止まりまで軽トラで

ここから上を、一回目の調査の時はここから左の谷を調査

この時はかなり歩きました。

今回は右手の谷に、記録のために書いてます。

興味ない方はスルーでいいでーす

500メートル登るのは88歳の父にかなりきついはず

休憩をとりながらと言うのに、やっと見つけた場所!!間違いなくここだ

どんどん登ります。

昨日は頭も冴えていたようで記憶が蘇ったようでした。

この先まだ進みますが、先に見えて来た光景は

こういう事でした。杉の中に土石流です。

切り株はどこかに眠っているのか?それとも腐っているのか?・・・ あー残念

でも場所が見つかって良かった。

ただその時無かったであろう木が大きく育ち遠くの山がはっきり見えなくなっているので

100%この場所で間違いないだろうと言う証明に

来月は知り合いにお願いしてドローンを飛ばし撮影してもらおおうと言う計画です。

父が生きているうちに記憶が確かなうちに

最後に記念撮影をして帰りました。

そして父の遺影用の写真も撮影してもらいました。

伐採した木の場所に、それも特別な木のあった場所に50年後来る事になるとは

誰も予想しなかったでしょう!!

そんな場所で撮影してもらうって最高でしょ

長々となりましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。

ではでは皆様 良い一日をお過ごし下さい。

ランキングに参加しています。

ありがとう 

ポチ!!応援よろしくお願いします。

 

 

 


鹿革・ミュージアムの相談

2020-10-24 06:13:53 | いろいろ

おはようございます。

昨日は地元にある鹿革でいろいろな物を作り販売されている方のところに

行ってきました。いつか息子が靴を作ってもらったところです。

革で作られた折り鶴に感動です。

インテリアが気になり、和の古い物を使ってもあるし、照明とかも素敵だし

ミュージアムの事をオーナーさんに報告したり、色々相談させていただきました。

革で作られた数々のグッズ

並べ方とかもお洒落です。もう少し余裕が出来たら

TAKUZIのキャラクターを革に印刷してもらい商品を作ってもらう予定です。

地元で活躍されている、アーティストの方々の力も借りて

TAKUZIの商品開発もしたいと思っています。

昨日は目の保養もさせていただき良い一日でした。

ではでは皆様良い一日を過ごして下さい

ランキングに参加しています。

ありがとう 

ポチ!!応援よろしくお願いします。

 

 


スケルトンのまあるいメモと父の趣味

2020-10-19 06:45:56 | いろいろ

おはようございます。

父が木の根っこで作った灯ろうを紹介しますね

趣味で木の細工をしてます。

実家の玄関に飾ってあったものですが、持ってかえったもいいと言うので

我が家の玄関に置いてみました。

アート的感覚ですが、電球もついているのでいいかもです。

スイッチを入れたらこんな感じです。

窓のようになっている穴からTAKUZIの妖怪のキャラクターを

のぞかせてみたい気もするのです。ある意味妖怪みたいな形ですけどね(笑)

ただ私的には黒竹で作った持ち手はない方がいいのではと思いますが、

いかがなものか?です。

メモの続きです

まあるい缶を作ってもらってまあるいメモを入れてみたかっただけなんですけどね

缶のサイズは6㎝

メモがちょっと小さかったのでもう少しサイズを大きくします。

では皆様良い一日を過ごして下さい

ランキングに参加しています。

ありがとう 

ポチ!!応援よろしくお願いします。

 

 


ソファーカバー

2020-10-18 06:22:37 | いろいろ

おはようございます。

今流行りの伸縮素材ソファーカバーどんなソファーにも合うと言う・・・・?

ベルーナかアマゾンかどっちにしようかと悩んでいましたが、

ベルーナは売り切れだったのでアマゾンで注文しました。

応接間に置いてあったのソファーは肘置きなのか?なんとなく肘つきな感じ

はっきりとした感じではないのですが、サイズが心配だったので

肘付きにしました。少し余る感じもしてます。

こんな感じのソファーでした。

カバーを掛けた後は

やっぱり少しあってないですが、まあいいとして

ソファーカバーにフリースの布を掛けてしっかりとさせました。

座布団は100均です。カバーを縫ってTAKUZIのイラストワンポイントに使いました。

さーて今日はまた母屋をごそごそして

お金をかけずにキレイにするを目標に

頑張りまーす。

では皆様良い一日を過ごして下さい

ランキングに参加しています。

ありがとう 

ポチ!!応援よろしくお願いします。

 

 


彼岸・フィギア

2020-09-22 05:33:50 | いろいろ

おはようございます。

今朝は寒いです。

昨日はお墓参りしたり、来客だったり

ポロシャツを配達したりなんだかちょっと落ち着かない日でした。

最近町内ではクマ出没 お墓に行くのが怖い

農作業していたおじいさんの前に突然現れたらしく

音を出していたのに、役に立たなかったそうです。

幸いにも、持っていたクワでクマを追い払ったそうで、太ももに噛みつかれましたが、軽傷だそうです。

86歳のおじいさんがクマ撃退は凄いです。

音を出していてもあてにならない事もありです。

でも音を出さないわけにはいかないので、スマホで繰り返し般若心経を流しながら

掃除をし、お花を立てたり、

墓の前に銀杏の木がありますが、実があまりついてなかったです。

写真が暗くて見えづらいですが、山の中に不動院岩屋堂があります。

話し変わりまーす

さかのぼって5年前

息子とフィギア博覧会を観に行った事を思いだしました。

自分の描くキャラクターでフィギアを作る事ばかり考えていた時期がありました。

その当時お願いしたら1体10万!!だと言われ

今なら3Dプリンターでなんとかなるんじゃないかって思います。あまいかな?

ではではまた、今日は作品作りに集中します。

ランキングに参加しています。

ありがとう 

ポチ!!応援よろしくお願いします。

 


友達のプレゼント企画 残念賞当選

2020-09-16 05:20:18 | いろいろ

おはようございます。

9月初め、友達が

三角のコインケースのプレゼント企画をされました。

わっ  高級感ある革のケース!!

一目見て欲しいなーって 早速応募 しました。

抽選の結果はずれてしまいましたが、 

それから後、可愛いミニポーチを作られていて

あまりにも可愛すぎて、オーダーしたいなって思ってました。

ところが、残念賞が当選しましたとラインがあり、驚きました。

なんと、そのポーチではありませんか

嬉しい~ 嬉しい~ 

ポーチを紹介しますね

 

ミニポーチ ファスナー12㎝です。

cocorokkさんの作品を何点か使っていますが、本当に丁寧に縫われていて

そして使いやすいです。

ポーチの記事   ★★★

cocorokkさんは日本ブログ村のハンドメイド今日作ったもの人気ブログランキングでいつも1位の方です。

ブログを始めたころから仲良くしている10年来の友達です。

毎日更新されています。いつも凄いなーって感心してます。

私も刺激をいただきながら頑張りたいと思います。

ランキングに参加しています。

ありがとう 

ポチ!!応援よろしくお願いします。