自由・気まま~ ろくのブログ

のんびり手つくりを楽しんでいます。

切り株調査の続きです。

2020-10-22 06:00:54 | TAKUZI作品

おはようございます。

予定していた日に雨が降り2回も流れてしまいましたが、

やっと晴れました。 

とうとう切り株 発見か?

作業道がついているので今まではとにかく登ったり下ったりばかりでしたが、

軽トラで一旦上まであがり下るばかり

88歳になった父もこれなら簡単に着いてこれました。

木を切ったのは昭和40年 私はまだ小学生でした。

88歳になった、なったと強調してましたが、これは米寿の祝いの催促か

(私の中では86歳から年をとってなかったけど)誕生日がきてからのお祝いとしましょう

余談でした。

小さな沢がいくつもあります。今日は山を良く知る、また父を良く知る村の案内人さんも一緒だったので

良かったです。

昔はもっと水量も多く、魚がいっぱいいたそうです。

今までも何度かここじゃないかと言う場所はあったのですが、

通りすぎてばかりの場所でした。50年も経つと切ったあとに植林されて

木が大きくなり、遠くの山の見える範囲もかわり

父が盛んに言っていたカヤだったところは、山を良く知る人いわく、

植林されて大きく育ち沢も、台風とかで荒れたら新しい沢が出来、地形も変わると

やっとたどり着きました。

ここで間違いないと村の山を良く知る方と父の記憶が一致しました。

 

この木が皇居の豊明殿の天井板に使われている事 ここが重要です。

50年以上も経ち切り株は腐ってました。ただ場所がわかったので良かったです。

何度も山にあがり調査が続きましたがみんなが満足な気持ちで終えました。

調査の後のレポートもするそうです。

そして記念撮影をして帰りました。

 

切り株調査 お付き合いありがとうございました。

ではではまた 良い一日を過ごして下さいね

ランキングに参加しています。

ありがとう 

ポチ!!応援よろしくお願いします。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿