goo blog サービス終了のお知らせ 

ロコたんのお部屋

思いつくままに。。。

前歯から出血。。。

2009年09月25日 | わんちゃん
ガジガジ、ガルルルル~のシエル・・・




ロコんちにシエル君がやってきて
その時にシエル君がよくロコの指を軽くガジガジとやってたんだけど
そん時はあまがみだと思ってやらせてあげてたんだけど・・・




どうやらそれはダメな行動だったみたいで。。。




祖先の狼の血がさわぐのか。。。





この頃ではガルルルルって歯をむき出して噛み付く事があったりするの。。。




ま~いたってそうやってガルルルルってするのは
お口の中に何かを入れてそれを慌てて取ろうとする時に
ガルルルルってするのが多いんだけど
今はお散歩する時のハーネスを付ける時でも
お洋服を着る時でも




ガルルルルルって・・・




ロコも2回指を噛まれちゃった・・・
血も出て痛かったよ。。。





このガルルルルのシエル君もそろそろ歯の生えかわりの時期らしくて
噛むのも歯がむずがゆくて噛んだりもするって
ペットショップのお兄さんに言われて仕方ないかな~とも思ってたんだけど




今日いつものようにお気に入りのぬいぐるみさんをガジガジやってたシエル君



ぬいぐるみさんを見てみると赤いものがついてたの。。。



においを嗅いでみると血のにおい。。。





嫌がるシエル君の口を無理やりに開けてお口の中を見てみると




下の前歯から出血が。。。




歯が抜けたのかどうなのかもわかりにくくて
ただただ血が出てくるだけ。。





心配だから明日、お医者さんに診てもらうつもり・・・





わんちゃんの歯の生えかわりって血が出たりするものなのかな~?





わかる人がいたら教えて欲しいな~










ナニ?

2009年09月18日 | わんちゃん
鼻たれ小僧のシエル君の鼻炎も
どうやら早目に病院へ行ったのと
お薬をちゃんと飲んでるせいか
もぅすっかり鼻水もでなくなりました




ご飯も残さず食べてるし
元気いっぱいのいつものやんちゃシエル君になりました





そんなやんちゃシエル君、たま~にキュンキュン鳴く声が
けたたましく大きくなることがあるんです。






今日それになっちゃって・・・





おうに置いておくのも可哀想なんで
またまた事務所のほうへ連れてきちゃった





Nさんはシエル君がくるとめ~っちゃ喜んでくれるし
シエル君もしっぽフリフリでかまってかまって~のポーズでごろん




CADのK君にも
かまってかまって~ってゴロンとしちゃうのです。。。






でもこんな事ばっかりしてると
とても仕事にならないので
クレートの中に入れると。。。





最初はキュンキュン鳴いているんだけど
そのうちに諦めて大人しくなるんだけどね




シエル~って呼ぶと




「ナニ?」



みたいな感じで見るんだけど
これがまたカワユスなんだよね~




今はね・・・












クレートの中で爆睡してまふww






2日おやすみしたお散歩
今日は帰ったらテクテクしようね~v(≧∇≦)v











ゲボッ!

2009年07月15日 | わんちゃん
朝になるとキュ~ンキュ~ンとゲージから出してよ~



っておねだりするシエル君。。。




オシッコがしたいのかな~と思って出してあげると
へそ天にしてかまってかまってと暫く遊ばされる毎朝が日課となりました。。。



タイミングがいい時は自らトイレをしにトレーに行くのですが
いまだ外すのも多いシエル君。。。




昨日はロコについて洗面所へついてきて
マットの上でう○ちのポーズ・・・




クンクンかぎまわるまでもなくやれる時はこっちも必死です!
見事ロコの右手でシエル君のう○ちをキャッチ!!


ヒィィィィィ(゜ロ゜;ノ)ノ 




ま~これも可愛いシエル君のう○ち・・・


生あたたか~いう○ちをもってトイレへポイッ・・・




今日も洗面所のマットの上でう○ち・・・



今朝はキャッチのタイミングが遅くて1本だけしかキャッチできなかった。。。





ってーかなんでマットでするかな~




毎朝お風呂のマットが綺麗に洗われるようになったロコのおうちです




さてさてそんなお粗相だらけのシエル君



昨日の朝ゲージの中のシエル君のねんねの場所で
何やらむしゃむしゃしているの!






何もあげてないから何をむしゃむしゃしてるんだろうと
よくよく中をみてみると・・・




( ̄∇ ̄|||) ガ―ン!





シエル君自らゲボッした物を食べてるの。。。



ゲロォ…(T┰T )



と出したものを食べるとは・・・





慌ててその物を取り除いたんだけど
夕方またちょっとだけ



ゲロォ…(T┰T )



ってやったの。。。




でもその後は普通にしてるし
なんだったのかな~って感じで
いつも通りに遊んでたんだけど




今朝いつになくよく食べるな~と思っていたら
昨日に引き続き



ゲロォ…(T┰T )



まだ気管支炎がすっかり治ってないのか
それとも夏バテからか。。。




心配なので夕方病院の方へ連れて行きます




変な病気でないといいんだけど。。。




心配です。。。

シエル君またまた病院へ・・・

2009年07月10日 | わんちゃん
今日はシエル君の診察の日。。。


夕方仕事が終わってから優しいお医者さんのところへ
連れていきました


先週気管支炎と診断され
お薬も毎回欠かさず飲ませて
食事もちゃ~んと食べて
たまにケホッとかクシュンとかしてたけど
元気元気のシエル君になったので
先生にその後の結果報告をしていざ診断。。。




診察台の上のシエル君は
とてもとてもお利口さんで
ちっとも鳴かないのww



お姉さんにピタッと寄り添って
先生の診察を受けるシエル君。。。



聴診器での診察も異常なし
体温も異常なし
その他どこも異常なし!!



やりました
シエル君気管支炎は完治いたしました~



1週間ですっかり治ってくれて
ほんとにほんとによかったですぅ~(´∀`人)



今回は診察に来たついでに
5種のワクチンもやってもらいました



幼犬なので3回のワクチンを必ず接種しなくてはなりません




先生が注射器を出して
チュクン



さすがに注射は鳴くだろうな~って思ってたいたら
これも鳴かず。。。




これまたとてもとてもお利口さんで終わりました



お姉さんにも



「イイコね~


って言ってもらって




無事に2回目のワクチンも終了いたしました




診察のついでに体重も測定してもらうと
先週からまた少し体重も増えていて


先週900gだったシエル君の体重はやっと




1.1kg



やっと1kgを超えることができました~o(≧▽≦)o





どうりでこの頃顔も丸く体も丸くなってきてた訳です



   


どうりでゲージの中でもでっかく感じるわけです。。。

  
   



病気も完治で体重も増加してシエル君よかったね~




僕、元気になったでしゅ。みんな心配してくれてありがとう~ byシエル

気管支炎だなんて・・・

2009年07月03日 | わんちゃん
今朝起きてきていつものようにシエル君にご挨拶・・・


「シエル君おはよ~(*^▽^*)」


ってシエル君の顔を見てみると
鼻から鼻水が。。。







ガ━━(゜Д゜;)━━ン!




鼻水ってもしかしてシエル君風邪???



鼻水が出ているシエル君の鼻をティッシュで拭き拭きしてあげて
いつものように遊ぶんだけど
気のせいかやっぱり元気がなさそうな。。。



朝ご飯をあげても3口か4口食べただけで
その後は食べようともしなくて



ロコに引っ付いてはゴロンゴロンてするだけ。。。



ロコも朝の支度しなくちゃいけないからシエル君をゲージに入れると



大人しくゲージの奥の方で寝ちゃったの。。。



支度が終わって様子を見てみると
また鼻水が。。。


会社に電話して出社を遅らせ
シエル君を車に乗せて先日行った動物病院へ。。。




シエル君の受付を済ませてしばらく待っていると



「○○シエルく~ん」



って名前が呼ばれました



で診察に連れて行って診察台に乗せると・・・



今回も暴れる事なく大人しくおりこうさんにしているシエル君



ロコが先生にシエル君の症状を伝えると
先生は



「じゃ~検温してみましょう~」って・・・



ピンクの体温計を取り出した先生は
シエル君のお尻にズボッ・・・



しえる君初めての検温に



「キャインキャインキャイン



って。。。



まるで



「痛いよ~やめて~



って言ってる感じで可哀想だった。。。



検温の後先生が聴診器でシエル君の心音とか聞いてくれて
判明した病名は。。。



気管支炎!



ちっちゃいシエル君が気管支炎になってしまいました。。。



肺炎にまではいかないけど
気管支炎になってるとのこと。。。
治るのに1週間か3週間かかるとのこと。。。



先週お部屋が暑かったりして
エアコンをドライで入れてたりしたんだけど
ロコが部屋の設定温度を26か27くらいにしとくと
それを誰かが温度を下げちゃったり
冷房に変えたりしてて
もしかしたらそれが原因で風邪を引いたのかも。。。



シエル君の風邪は一緒に住んでるロコ達のせいだよね。。。




シエル君ごめんね~





新米オーナーといえ
2週間ちょっとでもぅ病気にさせてしまうなんて。。。




元気のないシエル君を見ると
ほんとに反省です。。。





シエル君早くよくなってね~

シエル君のトイレトレーニング!

2009年06月30日 | わんちゃん
フゥー(;´-ω-)~з


今社会保険の暫定基礎届けの資料を作り終えて一段落してるとこです




今日で6月も終わり
いよいよ明日からは7月!



梅雨はまだまだこれからだけど
もぅすぐサマー!!





まっダイエットは気合だけでぐーたらに過ごしてしまって
もっぱら・・・ブヒッ





とりあえずの運動はと言えば・・・



シエル君とのお部屋でランニング~




ほんのわずかの運動でも毎日やれば・・・





まっ気休めですけど。。。





ところでうちのシエル君
我が家にやってきて2週間が経ったわけなんだけど
この頃やたらマーキングしてくれます。。。



ゲージから出してあげてちゃんとできる時もあるんだけど
大体が外してくれます。。。



その都度ペット用の消臭スプレーを持ってフローリングを拭き拭き・・・




う○ちはやるな~ってのが解る合図をしてくれるから
すぐにトイレシートのところに置いてあげると
クンクン臭いをかぎだして




う~~~~~ん(。-`ω´-)



って頑張ってできるんだけど



問題はオシッコのほう・・・




あっと思った時には時既に遅しで



やっちゃってるの。。。




ブリーダーさんからたまたま電話があったから
オシッコの事を聞いてみたんだけど



「オス犬ちゃんだからマーキングしてるってーのもあるしちょっとのオシッコは
仕方ないかもしれませんね~」


って・・・




ゲージの中にねんねするとこと
トイレシートを敷いてるとこを作ってあげてるんだけど
夜は出してもらえないからどうやらちゃんとそこのシートでできてるのに
日中はどうしてもゲージの中でオシッコをしてくれません




来て2週間だしまだまだこれからかな~って思うけど
なんかいい方法はないかな~って
毎日シエル君のオシッコと格闘です



日曜にペットショップにお買い物に行った時に
その店の店長さんに聞いてみたら



「ゲージの中で集中してさすようにするのが一番ですよ」



って言われたんだけど


オシッコだろうな~って思ってゲージに入れるととたんに




ク~ンク~ンって



「なんで入れるの~~~?



って感じで鳴かれちゃうんですよね。。。




心を鬼にして



「オシッコしよう~ね~」



ってがんとして出さないようにすると・・・


  こんな風にいじけます。。。


そのままがんとして出さないでいると
シエル君ほうんとうにいじけて
奥のねんねのところへ引っ込んじゃいます。。。





新米オーナーなのでどういうやり方がベストなのか
わかんないんですよね~




「トイちゃんは賢いわんちゃんだからすぐに覚えますよ」



って店長さんに言われたんだけど




早く覚えて欲しいです。。。




わんちゃんのトイレトレーニングについて
何かいいアドバイスがあれば教えてくださ~いm(_”_)m

今日で2ヶ月になったよ~U^ェ^U

2009年06月27日 | わんちゃん



僕シエルです。
今日で無事に2ヶ月になったよ~



2ヶ月で体重もやっと800gになったよ~



ロコちゃんが大好きで
ロコちゃんが動くとこにどこまでもついて行っちゃうんだ~



お座りもできるようになったし
ご飯の時に待てもちょっとだけだけど出来るようになったんだよ~



僕はいつもお友達の白いわんちゃんと一緒に寝るんだよ~

こんな風にねw

    



この頃は僕のお気に入りの場所も出来たんだよ~





ここどこの上だかわかる~?



ロコちゃんのリラックマの抱き枕の上だよ~

それにロコちゃんの足の上もお気に入りだよ~

     



今日もロコちゃんのリラックマで遊んでいたら・・・

リラックマと同じポーズになっちゃったww

リラックマに引っ付いてたらロコちゃんに呼ばれたよ~


  な~に~?って・・・


ロコちゃんや家族の人みんなに可愛がられて
毎日毎日が楽しいよ~


来月までにはお手が出来るようになるかな~?


僕の新しい技が出来るようになったら
またみんなにも紹介するね~



みんな楽しみにしていてね~ byシエル

無事に1週間が経ちました(*´∀`*)

2009年06月22日 | わんちゃん
とうとう本格的な梅雨に突入になりましたね



ジメジメと蒸すような暑さでも
シエル君のお陰で我が家のリビングは快適温度よ~




だ~ってちっちゃいシエル君にとって初めての梅雨
うちの中の蒸し暑さったら
不快指数MAXじゃない?って感じ・・・



ブリーダーさんから


「心地好いと思える温度の中に居させてあげてくださいね


と言われてるので
ここは新米オーナーとしてしっかりお部屋の温度も保ってあげないと~





ほ~んと手のかかる赤ちゃんだわ~





さてこのシエル君も我が家にやってきて
昨日でやっと1週間が経ちました



先週ブリーダーさんのところからうちに来た時は
ほんとにちっちゃい子でご飯も残しちゃうし
お水も飲まないし大丈夫なんだろうかと心配してたんだけど
わんちゃんの成長も1日1日
日が経つにつれて毎日いろんな表情を見せてくれるようになりました。



お気に入りの白いわんこのぬいぐるみに格闘を挑んだり
歩く足にからまりついたり
ここ最近はウンショ、ウンショと床からロコの足の上に乗ったりと
リビングの中をかける速さも早くなったような。。。



ご飯も最初パピー用のえさを15gで
3倍の熱湯でふやかしてあげていたんだけど
今では25gまで量も増え
熱湯2倍くらいの量に減らして
少々噛み応えがある感じのものを食べるようになりました。


生後70日か80日までに
パピー用のえさがそのままの状態で
30g~40g食べれるようになったらいいそうです。


来月の中ごろあたりにはそれくらいになってるはずww




一生懸命にご飯を食べてる姿もめちゃめちゃ可愛いんです





毎日格闘している白いわんこはお気に入りだから
寝るときも一緒
こんな風にね







ゲージの入り口のところにわんこを置くんだけど
自分で引っ張ってねんねする毛布のとこまで咥えていくの




そんなシエル君は今朝こんな感じで寝てました。。。


    



もはや人間のようです。。。



たぶん自分はわんちゃんでなく人間だと思ってるのかも。。。




それにしても犬って仰向けで寝るのね。。。




金曜日に初の病院で診察を受けたけど
心配していたカイカイも今のところ
以上は無いって言われたし。。。



すくすくと元気に育ってくれてるみたいです




ただおしっこは1日に数回は、はずしちゃうのよね~~~




シエル君の課題!




おしっこを外さずにトイレシートで出来るようになる事!!




これが今後の課題です





ぼく、頑張るからね~!! byシエル

初めての病院!

2009年06月18日 | わんちゃん
カイカイを続けるシエル君


ブログ友達のyocoちゃんやリアル友達のMちゃんから


「病院へ連れて行ってあげたほうがいいよ~」



っていうアドバイスをもらって
夕方さっそく動物病院へ連れて行ってきました!



病院の方はリアル友達が教えてくれた病院で
ロコにとってもシエル君にとっても初めての病院なんで
ち~っとばかし緊張して行ったんだけど
ロコ達の前には既に3名ほどお客さんがいて
キャリーに入れて行ったシエル君は
クーンクーンと鳴く事もなく


しばらく待っているとやっと呼ばれたシエル君のお名前ww



どんな先生かな~って心配して入ってみたら









め~~~っちゃ優しい先生だったよ~~~



看護士さんのお姉さんも優しい喋り方で接してくれるし



びっくりしたのが診察台の上に置かれたシエル君は眠気眼だったせいか



あばれる事も鳴く事もなく





めちゃめちゃおりこうさんでした~





先生の診察でカイカイは今のところ耳ダニではないらしいです。



なのでとりあえずは一安心




でも予防のために先生がお薬を首あたりに落としてくれました。
カイカイしている耳の中にもお薬が・・・




ちょっとその時は逃げよとしてたけど
でも診察が終了するまでほんとに



とてもとてもおりこうさんのシエル君でした



先生にありがとうをして診察室を出ると



患者さんがまたまた増えててこれまたびっくり!!




どこのわんちゃんもにゃんこちゃんもシエル君より大きかったです





シエル君はほんとうに小さいので
診察してくださった先生も



「小さいね~」




って言ってました




お勘定を済ませると病院からいろんな物をもらいました。





シエル君の診察券もあります



今日の診察でカイカイが治まってくれるといいんだけど・・・




次回ここの病院へ訪れるのは来月の予防接種の時です!







初めての病院はどんな感じだったのか
お話できないからシエル君はどんな風に思ったかわかんないけど



おうちに帰ってきてしばらく遊んであげてシエル君にご飯をあげると




ムシャムシャと美味しそうに食べてくれました


    




ん~やっぱり癒しだわ~~~o(≧▽≦)o




今日は初めての病院でがんばったでしゅ byシエル







かいかいかい・・・

2009年06月18日 | わんちゃん
おはようございます(*^▽^*)ノ


昨夜また寝ちまったよ~_| ̄|○



ブログ友達のyocoちゃんからいっぱい写真撮ってねって教わって
毎日写真とりまくりのロコです(*^▽^*)



昨日のシエル君。。。








シエル君はご飯を食べてまだ遊びたかったらしくって
前足をゲージの策にかけて



「だちてよ~



って言ってる感じのお写真です







さてさてうちのシエル君


3回目の予防接種が終わるまでシャンプーはしちゃダメって
ブリーダーさんから言われていて
夜絞ったタオルで身体を拭いてあげてるんだけど
昨日からしきりに耳をカイカイカイカイするんです。。。



今朝もカイカイカイって後ろ足で掻いてたんだけど・・・




この耳をカイカイするのって耳ダニのせい?




で~あんまりかいかいするもんだから
抱っこして耳をカイカイしてあげるんだけど
それでも下ろしたとたんに



カイカイカイカイ。。。。。




これって一度病院へ連れて行ったほうがいいのかな~?




うちに来て今日で5日目です。



ただ単に痒いだけなのか
それとも本当にダニがいるのか。。。




シエル君喋れないからわかんないのよね~(´・ω・`)