goo blog サービス終了のお知らせ 

Rockin’on俺

Welcome to W.K's labyrinth!!

ELLEGARDEN『RIOT ON THE GRILL』

2005年04月19日 20時45分58秒 | CDレビュー
いやー、やっとこの日が来ました。エルレの新譜の発売日(前日)。もちろんフラゲしてきました。

今回、ご贔屓のCDショップへ行くとビックリなことにELLEGARDENのコーナーが出来ていました。初めて彼らのALを買ったときはインディーズコーナーにひっそりとおいてあるだけだったのに…。しばし感慨にふけりました(笑)

もっともっと有名になっていくんだろーなぁ。
いい音楽作る人たちが、メジャー・インディーズの垣根なく純粋に「音楽」を認められて浸透していくっていうのは商業主義の横行する昨今の音楽業界にあって非常に清々しく、好ましい状況ですよね。こーいうケースが頻繁にみられるようになれば、音楽業界ももっと様変わりしてくるような気がするんですけどね。

まっ、それはそれとして、エルレのニューアルバム『RIOT ON THE GRILL』について。

………このバンドの辞書に「捨て曲」って言葉はないんだろーか…。
以前、エルレについて紹介した際にもそれぞれのALをざっとレビューしてみてその一貫したクオリティーの高さに触れたかと思うのですが、今回も、実に素晴らしい作品を届けてくれました。もちろん、前回も言ったように、聴きこんでこそ…という側面が音楽にはあると思っているので、今、現在の評価で決まり!ってわけではないんですけど。
それにしたって、この1曲1曲のクオリティーは凄すぎです。曲数が10曲と少なく、しかもそのうち2曲が先行シングル収録曲であるのは多少残念ですが。(←2曲ともいい曲だからいいけど。)

メロパン、エモそういった括りにはとても収めきれないスケールのバンドになってます。こうしたバンドの飛躍をリアルタイムに見ていけるのもファンとしての楽しみです。オレの好きなバンドにJimmy Eat Worldっていうバンドがあるんですけど、彼らが当初、エモバンドとして括られていたところから作品ごとにスケールアップし、その枠を飛び越えた様に重ね合わせて見てしまいました。(←エルレとは音楽性が異なりますけどね。)

そんで内容について。まず、#1『RED HOT』で完全にもっていかれます。キャッチーでフックのきいたメロディー、疾走感が心地いい。この心地よい疾走感に大きな役割を果たしているのがやっぱしリズム隊です。特にこれまでの作品よりドラムの音が前にでている気がしました。実際にはそーいうアレンジを施していないかもしれないですが、確実に存在感が増していました。こーいうところもライブバンドの面目躍如といったところでしょう。日々、オーディエンスの前で場数を踏んでいることの強みが見えました。#2以降もグッドメロディーの連打連打でまったく飽きさせません。#2『モンスター』は日本語詩の良曲。#3『Snake Fighting』では、新境地を見せてくれています。この曲聴くと、何故か前出のJEWのAL『FUTURES』を思い出します。(←どこが似てるってわけではなく…雰囲気かなぁ?なんだろ?)
#4『Marry Me』は、泣きメロ炸裂のポップパンクチューン。かなり好み。#5『Missing』シングル曲。まぁ、当然名曲。#6『Bored Of Everything』も爽やかで良し。#7『TV Maniacs』もシングル曲。カップリングにしとくのはもったいない良曲。#8『虹』日本語詩。泣きメロと細美氏の声が効果的。#9『I Hate It』こういう穏やかで叙情的な曲までこなせるところに懐の深さを感じます。#10『BBQ Riot Song』この歌詞の世界観なんか好きです。

久しぶりに書き込んだので、ダラダラと全曲に触れてしまいました。まぁ、コレを読んで少しでも気になったらとりあえず買ってみて損はしない作品だと思いますよ。ELLEGARDEN、さらなる飛躍の予感大です!
RIOT ON THE GRILL
ELLEGARDEN
インディペンデントレーベル

このアイテムの詳細を見る

評点……★★★★☆
クオリティーの高さは流石。捨て曲はありません。ハイスタ、NICOTINE好きな方からTFC、weezerの洋楽ギターポップにJEW、GUKといったエモ好きはもちろん、J-POPのメインストリーム専門の方にも幅広く受け入れられる作品なんじゃないかと個人的には思います。残念だったのは曲数の少なさ。シングル曲2曲を入れて10曲、約30分だからなぁ…。難点はそこだけ。量より質なので不満はそんなにないんですけど…。是非、聴いてみてください。気に入ったら過去の音源も傑作ぞろいなので!


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして☆ ( FB17)
2005-04-20 21:41:11
私のブログに来ていただいてありがとうございます。早速ですが、トラックバックさせていただきました。私にとっては初☆トラックバックです(笑)あのW.K.ってアンドリュ-.W.K.からもしかして来ているんですか?(笑)もし違ったら許してくださいね。私は結構アンドリュ-気に入ってます。サマーソニックでステージを見ましたがよかったですよ。それにしてもエルレには捨て曲なんて存在しませんよね。なんて贅沢なアルバムだろうって思うほど1曲1曲がすばらしいです。彼らのCDはすべて私には宝石のように思えます。一生もんです(笑)
返信する
コメント&TBありがとうございます。 (W.K)
2005-04-20 22:07:53
鋭いですね~(笑)

たまたまこのブログを始めたときに目に入ったのが机の上に置いてあったアンドリューW.KのCDだったんで、ノリでつけました!そんときにもし、ボブ・ディランだったらボブだっただろうし、エルレだったら「ホソミ」だったと思います(笑)



これからもお邪魔させてもらいますんで、ヨロシクです♪

返信する
こんにちは!! (remioromen14)
2005-04-20 23:44:26
TBありがとうございます。

なんかレビューを読ませてもらって納得しまくりです!!私はレビューなんかを書いちゃうと文章が稚拙過ぎて相手に興味を持たせなさそうなんで書けません(笑)ブログの中に【ELLEGARDEN】と単語を盛り込むことしか出来ません←言い過ぎ!!レビューをしても読み返すと「何これ?」みたいな(笑)



ここ最近はELLEGARDENづくしですね。だから思い出の曲とかもあります。この曲を聴けば、あの時、、あの場所、あの人を…、なんて。

かみしめて聴くとしますよ、RIOT ON THE GRILL。
返信する
こんばんは。 (きりん。)
2005-04-21 00:58:17
TBありがとうございます☆私もTBしようかと思ったんですが、

方法が分からなくて変な事になっちゃうと困るんで

コメントだけにしました(笑



細美くんの日記やテレビの画面、歌詞からしか彼の内面を

探る事はできませんが、

とてもあたたかい人だと感じることのできる一枚だなと

思えたのは確かです。



さっき、ぼーっとしてたらふと頭の中に「Marry Me」が

流れてきました。嫌味のない、自然と頭の中に入り込んで

いくメロディばかりですよね。



文字に表現の仕様がない、何ともいえない気持ちになれる

アルバムに出会えたことをとても幸せだと

思いました。



またここのブログ、のぞかせてもらいます(^^)

失礼しました~。
返信する
Unknown (菅著)
2005-04-21 01:59:42
トラックバックセンキューです!エルレでましたね~!!そしてめちゃくちゃ良さそう!!(レビュー読んで)僕はアジカンDVDとテナーアルバムを今月買っちゃったんで買ってないんですが友達にかりて聴きます!!ペパロニは持ってるんで聞きくらべしたいです!!いいバンドがたくさんいますよね~。あと野球が好きなようで!!自分も大好きです&草野球人です!!ライオンズが好きですと書きつつ、ではでは(^^)/
返信する
みなさん、コメントありがとうございます。 (W.K)
2005-04-21 02:35:43
TBだけでコメントを残さず、失礼しました。



>>remioromen14さん

オレの文もホントに稚拙で語彙が少なく、お恥ずかしいかぎりです(泣)。エルレの曲にはいつも勇気付けられます。これからもいい作品が期待されますね。

今回の作品の曲たちにもいろんな思い出がリンクしていくんだろーなぁ。

そちらのブログにも、またお邪魔させていただきますね。



>>きりん。さん

オレも同感です。細美さんの人柄が随所にみえるようでなんか微笑ましいですよね。雑誌でのインタビューや、HPの日記でもリスナーに対する気持ちがストレートで気持ちがいいし。

これからも聴いていくよって気にさせられます。



オレもそちらにお邪魔させてもらいますね。



>>菅著さん

アジカンのDVDいいなぁ。買えてないんですよね~。エルレのCDとDVDに、テナーの初期ベスト買っちゃったんで…。

ストリングスをバックにした『海岸通り』見たいです。



エルレの新作、いいっすよ。



また、お邪魔させていただきますね。では。
返信する
TBありがとうございます (きな子)
2005-04-21 02:35:49
わたしもフライングでゲットしてしまいましたよ。

1曲目の『RED HOT』すごいイイ!!

視聴してよかったら買おうと思ってたのですが(←おい)

・・1曲目でやられました。

気がついたらCD握り締めてレジに並んでました(笑)

ちなみにわたしの町のCD屋もエルレコーナーみたいな場所がありました。
返信する
トラックバックありがとうございます☆ (マー)
2005-04-21 14:01:25
私のつまらないブログを見ていただきありがとうございます。

まだNEW ALBUMは買っていないのですが、給料もらったら買うつもりでいます。

まだ「RED HOT」しか聴いたことないので、ほかの曲も早く聴いてみたいです!
返信する
コメントありがとうございます。 (remioromen14)
2005-04-21 16:02:56
いえいえ!!ELLEGARDENのことでのTBされるんだったら本望です(笑)

他のバンドも聴いていたいのもあるんですけど今はもう中毒者のよう今はELLEGARDENを聴いてます!!

remioromen14ってのは、昔ミニアルバムのフェスタが発売された日に携帯を買いかえたんですけど、メールアドレスに困ってて、ちょうどその場にあった封も切っていないレミオロメンのCDを見て「これだ!!」と。←いい加減(笑)まぁよく知らない人からメールが来ましたよ(´∀`)remioromenそのままだったんで。今はもうそのアド手放しましたけど、それの名残なんですよ!!

今でもレミオロメンは好きだし、エーテルも最高に好きですよ!!



またW.Kさんのブログ読ませてもらいますね~!!
返信する
鉄板の上で、暴れるに動くと書いて、暴動です。 (tompachi)
2005-04-21 19:47:56
TBいただいたので、やってきました。

エルレの新譜は予想をはるかに超えるいいアルバムで、

iPodでヘビロテ中です。



エルレのよさは、どこかWeezerやJEWのにおいがする

グッドメロディと、ただのマッチョさとは異なる演奏の力強さ、

それになんといっても本人たちが心から音楽を楽しん

でいる様子が伝わってくることかなー、と思ってます。



残念ながら対バンツアーははずしまくったので、

6月のワンマンはなんとしても細見氏いうところの、

「お前ら」に入りたいものです。
返信する