goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

イスタンブールの水族館。

2012-11-13 16:12:07 | 旅行記
イスタンブールの水族館は、ヨーロッパ最大級!


楽しみねー!






・・・。





いや、これは・・・。

トルコ大好きだし、イスタンブールもいいとこだったけど、これは・・・。


何かがいたであろう展示スペースがぼきっとかなってたり、
ぬいぐるみは絶賛販売中なのに、そんな魚見当たらなかったり、
水族館の中は音楽もかかってなくて無音だったり、
でっかい水槽の中のこんぶがビニールだったり、

なんか、なんか。

なんか、そんな感じでした。


皆、見てくると良いよ!
なんだかんだ言っても楽しかったよ!
でも、日本の水族館みたいなのを期待すると、そうでもないよ。

ごはん美味しかったし、アイスクリームが凄い量だったし、半分はショッピングモールでGAPとか入ってたし。
テナント募集してるとこもあったし、若干、閑散としてたけど、それも楽しかった!


後、最寄りの駅はフローリャなんだけども、帰りにイェシルキョイ駅から帰ろうとして道に迷いました。
地図上では同じ位の距離に見えたけども、全然離れているので、皆さん行くときは気を付けて!
でも、海岸沿いの道はアタテュルク空港に飛んでくる飛行機がバンバン上を通って、楽しかったです。
後、道を聞いた通りすがりのご婦人が凄く親切でしたし(何言ってるかさっぱり分からなかったけど)、
後、そうやく辿り着いたイェシルキョイ駅の近くの小さいお店でソーダを買おうとしたら、
「とるきっしゅ OK?」
と、外にいたおねーさんが買い物を手伝ってくれたり、
この辺りは観光地じゃないから、私たち物凄く珍しかったと思うのだけども、
お店のおじちゃん超ひるんでたし。だけども、凄く親切。最後は超にこにこ。

なんせね、本当にトルコの人達は親切です。


あ、それから、でっかくて、水槽の壁に漂ってたから人気者だったハタさん。


目がー目がー濁っててー。
ずっと見てると、ゆらっとお腹を上に向けそうになるので心配しました。
口はぱくぱくしてたから、瀕死の状態か?

それとも、いつもこんなんなん?






ばるあゆ。

2012-11-02 19:37:09 | 旅行記
この間、トルコに行ってきたんですけども。

本当にトルコいいとこです。
人は親切だし、ごはんは美味しいし、日本よりもちょっぴり物価安いし、景色も素晴らしい。見どころ満載!

ビバ!トルコ!!

今回はカッパドキアとイスタンブールだけでしたが、どっちも、もっと滞在したかった!

洞窟ホテルのお兄さんとfacebookでお友達にもなったし、絶対また行きます


写真の1枚でもご披露したいところですが、今日、携帯を忘れて来てしまったので、そのうち、時間のある時に、紹介したいです。
本当に素敵な国でした。

トルコの人は日本人に特に親切な気がしますよ、やっぱり。

値切ってないのにまけてくれたり、ニコニコ手を振ってくれたり、おちびに齧りかけのりんご貰ったりもしました。
「あーん」ってくれるから齧ったけど、小さなりんご美味しかったです。
トルコ人の観光客(おちびの家族)に一緒に写真撮ってとお願いされたり。

貰ってばっかりの旅でしたよ、本当に。


次にトルコに行く時は、今回お世話になったレンタカーのお父さんとか、ホテルのムスタファさんとかにお土産を持って行こうねと、帰りの飛行機で旦那と話し合いましたとさ。

私は銘菓「五月が瀬」が良いと思うんですけど、チョコバーでも良いし、旦那はなんだか不満そうでした。



・・・ああ、そう言えばイスタンブールの地下貯水池の前で鶏の足(生肉)踏んづけて、すっ転んだなー(写真有)
道の反対側のおっちゃん、めっちゃ笑ってたなー・・・

 


ホテルの楽しみ方。

2012-04-11 21:19:07 | 旅行記
旅行行きたいなー。行きたいなー。なー。

と思ってはみたものの、ほいほい行けるわけでもないので、
旅行気分を味わうべく、良いホテルに詳しそうな二人に良いホテルの楽しみ方を聞いてみました。

ロ「二人は良く、寝るだけなら~とか、せっかく良いホテルを取ったんだから~とか言うけど、良いホテルの正しい楽しみ方ってあるの?」

1「ホテルから1歩も外に出ない。」
2「いや、俺は出る。」
1「ホテルに籠って、録り溜めたDVDなんかを見たり、読書したりする。」
2「ルームサービスを頼む。泊らないと食べられないから。」


はあはあ、なるほど。

ロ「オススメのホテルありますか?」
1「東京?大阪?」
ロ「じゃあ、東京。」
1「ロビンの好きそうなごはんならストリングス。後、グランドハイアット。」
ロ「どっちも泊ったことない。」
1・2「ウエスティンとオークラの朝食が良い。」


あー。言われてみれば確かに良かった。ウエスティン大阪の朝食。

とは言え、私は、ほとんどホテルには寝に帰るだけなんだけども、素敵なブッフェはそそられます。
固いチーズの種類が豊富で、オムレツを焼いてもらえて、パンの種類もサラミなんかの種類も豊富。

思い出すとうふふふふ。

そう言えば、椿山荘も良かった。ルームサービスで頼んだ朝食は破格の宿泊費(1人分)に匹敵するお値段だったけども。なんだかとってもリッチな気分に。

あー、旅行行きたいなー。
て言うか、ディズニーランドに行きたいです。





旅行の話。現地調達編

2011-02-15 13:29:40 | 旅行記
毎回毎回、旅行に行くたびに何かを現地調達しています。
ある時は防寒の為のパーカー。
ある時はファンデーション。
ある時は靴。

忘れて来てしまったり、
思ったよりも寒かったり暑かったり、
最初からそのつもりだったりと、
理由は色々ですが、テンション上がります。

調


今回は初日は新宿でお買い物三昧だったので、
フラミンゴプリントの半袖のTシャツにワンピース、きもの風の羽織物に、指輪×2、柄物のパンツ、香水、マオカラーのピンクのシャツで散財。

まず、夜にパブに遊びにいく時にマオカラーのシャツが登場。
もう屋外に出ることはないし、ホテルはあったかいから、
防寒対策ばっちりのセーターでは暑い。ということでマオカラーのシャツの袖をロールアップして、飲みに行きました。

2日目は、暖かいお洋服を用意していましたが、天気も良くてあったかそう。
そこで、フラミンゴTシャツを持ってきた長袖Tシャツと重ね着。
薄手のカーディガンを羽織ってインパーク。
Tシャツ大活躍!

現地調達したお洋服は大活躍でした。

が、買うのは良いんですけど、問題は帰り。
今回はお買い物も旅行の目的の一つだったので、
なるべくカバンはスカスカで出発しましたが、帰りはもう上に乗らないとスーツケースが閉まらない
買い物はカバンに入るだけと決めていたので、シーで見つけた可愛いポンチョジャージはあきらめました。
ミッキーとミニーの2種類ありましたよ。

ちなみにこんなん。注)柄はテキトー



・・・。さっぱり分かりませんね

・・・NETで買えないか探してみようっと。

帰ってきました!

2011-02-14 22:49:25 | 旅行記
無事、家に到着。
飛行機も飛んだし、落ちませんでした。
空港から家までも無事に辿りつけました。

何から何までラッキーだった今回の旅。

帰ってきてから、東京が雪で羽田からの飛行機に欠航が出ていることをニュースで見ました。

ちゃんと帰って来られて良かったー。


日頃の行いやな。