イスタンブールの水族館は、ヨーロッパ最大級!

楽しみねー!

・・・。


いや、これは・・・。
トルコ大好きだし、イスタンブールもいいとこだったけど、これは・・・。
何かがいたであろう展示スペースがぼきっとかなってたり、
ぬいぐるみは絶賛販売中なのに、そんな魚見当たらなかったり、
水族館の中は音楽もかかってなくて無音だったり、
でっかい水槽の中のこんぶがビニールだったり、
なんか、なんか。
なんか、そんな感じでした。
皆、見てくると良いよ!
なんだかんだ言っても楽しかったよ!
でも、日本の水族館みたいなのを期待すると、そうでもないよ。
ごはん美味しかったし、アイスクリームが凄い量だったし、半分はショッピングモールでGAPとか入ってたし。
テナント募集してるとこもあったし、若干、閑散としてたけど、それも楽しかった!
後、最寄りの駅はフローリャなんだけども、帰りにイェシルキョイ駅から帰ろうとして道に迷いました。
地図上では同じ位の距離に見えたけども、全然離れているので、皆さん行くときは気を付けて!
でも、海岸沿いの道はアタテュルク空港に飛んでくる飛行機がバンバン上を通って、楽しかったです。
後、道を聞いた通りすがりのご婦人が凄く親切でしたし(何言ってるかさっぱり分からなかったけど)、
後、そうやく辿り着いたイェシルキョイ駅の近くの小さいお店でソーダを買おうとしたら、
「とるきっしゅ OK?」
と、外にいたおねーさんが買い物を手伝ってくれたり、
この辺りは観光地じゃないから、私たち物凄く珍しかったと思うのだけども、
お店のおじちゃん超ひるんでたし。だけども、凄く親切。最後は超にこにこ。
なんせね、本当にトルコの人達は親切です。
あ、それから、でっかくて、水槽の壁に漂ってたから人気者だったハタさん。
目がー目がー濁っててー。
ずっと見てると、ゆらっとお腹を上に向けそうになるので心配しました。
口はぱくぱくしてたから、瀕死の状態か?
それとも、いつもこんなんなん?


楽しみねー!


・・・。


いや、これは・・・。
トルコ大好きだし、イスタンブールもいいとこだったけど、これは・・・。
何かがいたであろう展示スペースがぼきっとかなってたり、
ぬいぐるみは絶賛販売中なのに、そんな魚見当たらなかったり、
水族館の中は音楽もかかってなくて無音だったり、
でっかい水槽の中のこんぶがビニールだったり、
なんか、なんか。
なんか、そんな感じでした。
皆、見てくると良いよ!
なんだかんだ言っても楽しかったよ!
でも、日本の水族館みたいなのを期待すると、そうでもないよ。
ごはん美味しかったし、アイスクリームが凄い量だったし、半分はショッピングモールでGAPとか入ってたし。
テナント募集してるとこもあったし、若干、閑散としてたけど、それも楽しかった!
後、最寄りの駅はフローリャなんだけども、帰りにイェシルキョイ駅から帰ろうとして道に迷いました。
地図上では同じ位の距離に見えたけども、全然離れているので、皆さん行くときは気を付けて!
でも、海岸沿いの道はアタテュルク空港に飛んでくる飛行機がバンバン上を通って、楽しかったです。
後、道を聞いた通りすがりのご婦人が凄く親切でしたし(何言ってるかさっぱり分からなかったけど)、
後、そうやく辿り着いたイェシルキョイ駅の近くの小さいお店でソーダを買おうとしたら、
「とるきっしゅ OK?」
と、外にいたおねーさんが買い物を手伝ってくれたり、
この辺りは観光地じゃないから、私たち物凄く珍しかったと思うのだけども、
お店のおじちゃん超ひるんでたし。だけども、凄く親切。最後は超にこにこ。
なんせね、本当にトルコの人達は親切です。
あ、それから、でっかくて、水槽の壁に漂ってたから人気者だったハタさん。
目がー目がー濁っててー。
ずっと見てると、ゆらっとお腹を上に向けそうになるので心配しました。
口はぱくぱくしてたから、瀕死の状態か?
それとも、いつもこんなんなん?