りんちゃん 見て!!見て!!
凄いでしょう!(笑)

Nintendo Switch あつ森は楽しかったょ♪
良く分からない所は攻略法を検索しないと
分からないゎ

今日は雑草を抜くのに時間が掛かってしまった

でも、、、初めて シーラカンスが釣れた


ロビン▼^ェ^▼と、りんちゃん(∩・ω・∩)、、、アッという間に、、、既に3月です
ロビンは、いきなりニャンコと同居する事になり
戸惑う事も多々ありながらも受け入れてくれ、、、
りんちゃんと家族になり、、、暮らしています。りんちゃんは何にも臆する事なく、とっても元気です
ニャンコを飼った事がなかったので、ロビンと一緒に居られるのか?
色んな心配をしましたが、結果的に仲良く暮らせています。逆にロビンの方が大人の対応が出来ているのかな
りんちゃんが我が家の家族になって、、、約半年。
りんちゃんは随分大きくなりました。
避妊手術を無事に終え、、、抜糸も済んで随分元気になりました。
避妊手術を済ませ思った事は、、、、。
獣医師、飼い主etc、、、色んな考えがあって当然です。
職場のヒトの、かかりつけの動物病院の先生は術後の傷口は
「カラーはしなくて良い」「舐めても大丈夫。。。」と言っていたよって
親切に教えてくれたんですが、、、。
りんちゃんには、カラー&術後バッククロスパンツを穿かせました。
カラーをとても嫌がったので術後パンツがあって良かったと
思いました。姉が保護している子猫達の為に何か出来ないか?と思い
、、、術後パンツをプレゼントする事にしました。
なので作成方法を検索すると、、、
誰でもできる術後服なら作れそうかな?と考え
伸縮性のある長袖の服の袖を切り取りを通す所に切込み入れ周りを縫ってみました。
一度ではイメージ通り上手くは作れませんでしたが
まっ、、、こんなものでしょうか??
なんとなく作り方は分かったので次に活かしましょう