goo blog サービス終了のお知らせ 

LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

ポータブルチェア

2020-05-29 12:52:00 | 日記・エッセイ・コラム

キャンプツーリングでは、軽くて小さくても快適な座り心地のポータブルチェアは欠かせません。

折りたたみのパイプイスは、かさばる割に座り心地はあまりよくないんですね。

手持ちの中で一番小さなベージュのチェアは、畳んだときに平らになるので、持ち運びには良いんだけれど座り心地は・・・

ブルー生地の物は、近くの量販店で売っていたヘリノックスを形だけ真似た980円の偽物商品です。 

緊急で、とりあえずその日に使うだけなら!と購入したもの。

欠点も多い品ですが、それでも意外と座り心地は悪くなくて、手直ししながら半年くらい使っていました。

最大の欠点は、4カ所のポケットにパイプを差し込む時、ペンチがないとはめられない事。 使っていくうちに布が伸びてはめ込みやすくなるのかな?と思ったのだけどなんのなんの・・でした。

何時でも袋の中にマルチツールを入れておかなければいけない!ってのもなぁ。

あと、背もたれのパイプが潰れてセットできなくなったり、脚のカバーキャップがユルユルで無くしてしまったり、他にもいろいろあるけれど。

パイプ径も細くて、直径が12mmしか無いので、体重をかけるとちょっと不安です。

昨日のツーリング時に買い求めたBUNDOKの製品は、パイプ径16mmなので、見るからに丈夫そう。

中国製ではあるが、国内では知られたメーカーが販売しているので、安心して使えるかも。

それに、ネットでの販売価格よりも安く手に入ったので、まぁまぁ満足です。😄

購入価格税込 2299円 

Amazon 2838円 Rakuten  2680円 ヨドバシ 2580円 メルカリ 3200円