久し振りの桜島フェリー
桜島の降灰を避けて、垂水の高峠を越えて志布志市の潤ケ野までバイクを走らせてみました。
服装はというと、暑くてジーンズと薄手の長Tです。
噴煙をあげている桜島は、大人気ですね。 観光客の皆さんはスマホのカメラを桜島にむけて盛んにシャッターをきっていました。
潤ケ野・・・・ 水が豊富でいつも潤っていた地だったのでしょうかね。
春休みで、校庭では児童クラブの子供たちが遊んでいたのですが、全校生徒24名との事なので、そこには半数近くの子供たちがいた事になります。
串木野市羽島出身の校長さんと、初任校が串木野小学校だと言う教頭さんに対応してもらいました。
歴史を感じさせる石段。
校庭の桜は早くも満開を過ぎて、花びらが散り始めています。