goo blog サービス終了のお知らせ 

リヨズプレート

まいにち、いろいろ

2014夏旅・その13

2014-08-21 09:34:10 | たび
ああ、切ない・・・。



本当は、この日は徳島で温泉に行って、骨付き鶏食べようって言ってたんだよねえー。
また行かなくっちゃ!

しかしこの時点で、鳴門大橋は通行止め、徳島道の一部も通行止めになっていたので、
岡山まわりで帰ることに。

さすがの瀬戸内海も、波だってます。


橋の上は風が怖いよー


あまりSAでごはんは食べない我々ですが、この日は仕方なく吉備のインターでごはん。
しかーし!メニューを見てキラリと光る私の目!!
エビめしってー、おにぎりで洋ちゃんがおいしいおいしいって言ってたやつじゃなかたっけー?
そうだあれ、岡山の回やったもん!
というわけで、エビめし。


ほんと、おにぎり見てたら、日本全国どこでもおいしいものが食べられる!!

というわけで、大阪にかえってきたのでした。
ああ、道の駅でお野菜とか買えなかったなあ。。。
また近いうちリベンジしなくっちゃ!

2014夏旅・その12

2014-08-20 09:14:56 | たび
多少しょんぼりしながらも、でもテンションのあがる、セブンデイズの朝ごはん!!


ロビーにあるカフェでいただきます。




しかもねえ、おいしいんだよねえー。



あーかわいい。



何枚撮るんだ。笑。



でもねえ、そんなに外が大荒れ、って感じでもないんだよねー。。。

まだ撮ってる。笑。


でももう、どうしても外せないところは堪能できたので、やっぱり引き上げることにします。
楽しかった、高知!また来たーい!!

2014夏旅・その11

2014-08-19 10:15:03 | たび
セブンデイズホテルにたどり着いた時点で、高知に来た目的はほぼ達成した我々ですが。。。
まだまだ、メインイベントがー!!

そうです、お箸の国へ!


もちろん、おにぎりでも来てるけど、他でも洋ちゃんとなじみの深いお店。


でもそれだけじゃなくて、ほんとにおいしいのー!!

もちろん、カツオのたたきも。
時期じゃないのに、このポテンシャル。


アイキチが電話で予約してくれた、土佐ジロー!

洋ちゃんも色紙に、「ジローさん、最高!!」って書いてるし!笑。


ああ、もう、ほんとに最高でした。。
しかし、途中でお店にいた全員のスマホから緊急速報が鳴り響いたり!
どうやら、次の日の夜に一番接近しそう。。。
ううう、これは、明日の予定は諦めて、早めに帰った方が良さそうだなあ。。。

2014夏旅・その10

2014-08-19 09:27:41 | たび
もう何回目でしょうか??
お宿はもちろん、セブンデイズホテルプラス!



ここに泊まりたいので、高知に行ってるかも。


やっぱり、かわいい。


何回泊まっても、ときめく!!


あーかわいい。

そしてもちろん、お向かいのufにも!


外からの写真ですが。。。この、扉を開ける時のワクワク感!

あーかわいいもの、いっぱいでした!

2014夏旅・その9

2014-08-18 10:30:32 | たび
でも、それほど雨にあわずに高知に到着。
ランチは、須崎に鍋焼きラーメン食べに行こうかと思っていたのですが、もう市内から動かない方がいいと判断、
あ、それなら諦めてた、あのお店に行けるかも!と向かったのが。。。

土佐料理の司さん。

いやー、やっぱり、おにぎりで紹介するお店は間違いないね。
おにぎりで見てなかったら、観光客相手のお店かな?って、入ることはないと思う。。。

そうです、前回のおにぎり高知旅で、うるさいくらいにみんなが絶賛していた、お店。
思い切って、サイン写メしていいですか、ってレジでお願いしたら、
どうぞどうぞ~好きなところで好きなように撮ってくださいねー!と手渡してもらえるという!
ひゃあああ~!

しかも、まみちゃんが産休中だったので、モリーダーのサインがあるというレア版!
はあ、ときめいた!笑


この後は、大丸の地下食料品売り場で馬路村ポン酢やかつおぶしを買ったり、
土佐セレクトショップ「てれすこ」で宗田節を買ったり、はりまや橋周辺を満喫!
高知もやっぱり、楽し~い!!

2014夏旅・その8

2014-08-18 08:41:09 | たび
さあ、腹ごしらえも完璧、高知へ向かいますよ~!!
吉野川のハイウェイオアシスに寄りたいので、徳島で一回高速を降ります。


徳島もきれいな空だよー!
ほんとに台風来てるのかしら。なんてのん気に言ってたら。。。

おお。


おおお。


小学生だったら、夏休みの自由研究にできそうな空の変化!



この辺で、この日の予定を全部イチから作り直し!!
でも、こういう時に立て直すの、得意分野!
目の前のことしか考えなくていいから、旅って、いいんだよねえー。

2014夏旅・その7

2014-08-15 09:46:35 | たび
台風情報にビクビクしながらの2日目!


ピーカンですけどー!


いやあ、この眺めのためだけに泊まってもいいね、このお宿。
部屋の中から。


さて、わざわざ素泊まりした理由は!


田んぼの中の素晴らしいパン屋さん、平野パンで、モーニングです!

かわいい店内。



自分でパンを選ぶシステムなので、ぜんっぜん決められず!
悩みに悩んで、ひとつには絞り切れず。。。
レジのお姉さんに「お持ち帰りのパンはありますか?」と聞かれて恥ずかしい大食い夫婦!笑

トーストもおいしそうだったなあ。
今度はトーストセットにしよう。と言いつつ、並んでるパンを見たらまた悩むんだろうなあ。

2014夏旅・その6

2014-08-15 09:24:24 | たび
なぜ日没を待っていたかというと・・・
わざわざ松屋町まで買いに行った、花火☆

慶野松原で。

日本製にこだわって買いました。
曇ってるかも、と諦めてたけど、星もすっごいきれいで、鳥肌!
ああ、やっぱり夏の旅はやめられない。

たっぷり淡路島の夜を堪能して、お宿に帰ると、女将さんに部屋から徳島の花火が見えるよー!と教えてもらい、
慌てて部屋へ!!


わー!見えた!


音も響く~!



1日目、終了!

2014夏旅・その5

2014-08-14 10:00:24 | たび
平松で満足したあとは、日没を待つためにお茶しにいくことに。


最初に行ったケーキ屋さんは、カフェはもう終了してた・・・。
まあ、ケーキ屋さんだもんなあ。



暮れていく空を見ながら、結局洲本までドライブ!



この時間にゆっくりできそうなカフェはここしか思いつかず。ミリーズカフェ。



やっぱり、いい感じだわあ~。
すっかりくつろぐ。


あー淡路島、楽し!

2014夏旅・その4

2014-08-13 10:47:02 | たび
今回のお宿は、南淡路の旅館海峡さん。
ほんと、毎年宿が変わる。。。
じゃらんで素泊まり検索すると、なぜか毎年違うお宿になってしまうんだよねえー。



お部屋の窓からは素晴らしい眺めであります!!
見えているのは、徳島に渡る鳴門大橋。


お宿のすばらしい泉質の温泉でリフレッシュした後は、さあさあ、お待ちかねの・・・!


やっぱり、ここからの景色が一番好き。
お店の前の景色です。

そうです、いつもの、平松で焼肉でーす!!やったー!


あーーーおいしかった・・・。