今日の沖縄の花瓶のドレス、ゼヒィランサスとウキツリボク。


1ヶ月後の7月24日、そっと抜いてみました。

何やら根の様な物か伸びてるから発根したのね。


元の鉢に1番大きい茎をそのままにして、カランコエの鉢を二本の茎に拝借しました。

奥•元の鉢に大きい茎、右•2本植えました。白い鉢はカランコエ。

お手伝いのつもりの足元のミー姫。踏みそうです•••

ルドベキアの若芽らしきを3枝植えましたが、2本は枯れたので、ウキツリボクの水耕で、根が出たもの(左の緑の葉)を植えました。

お手伝いのつもりの足元のミー姫。踏みそうです•••

ルドベキアの若芽らしきを3枝植えましたが、2本は枯れたので、ウキツリボクの水耕で、根が出たもの(左の緑の葉)を植えました。
◆クジャクサボテンはネットで紹介してあった記事を参考にリコも進めてきました。

ネットの記事
★わが家のアジアンハイビスカス

リコ家のアジアンハイビスカスはまだこんなに小さく、蕾も出来てない。
隣人にあげた種は芽を出して花が咲いて、もう実ができてる。
