桃の畑も緑が広がってきました。そして、桃もだんだん膨らんできました。
そして、写真のサイズぐらいになると袋かけ作業を行います。理想園では、葡萄の房作り作業が終わると桃の袋かけが例年の恒例の作業。
今日は、袋かけ作業を行いました。
桃の袋は、大きく分けて一重袋と二重袋と2種類あります。理想園では二重袋を使用しています。
今年は、初めてのスタッフもいましたので、作業前にベテランスタッフから説明を受け、作業をしました。
約10分ほどの説明で、だいたいのやり方をマスターして作業をしました。
袋かけ作業は、最初は戸惑っていましたが100枚ぐらいかけると徐々にコツがつかめたようで作業スピードも上がってきました。
休憩をはさみながら約半日の作業で無事に終了。
これから桃は、袋をかけ、生育を待ちます。品種によって袋をかける時期や外す時期が変わりますが、この作業が終わると収穫はまもなくです。
今年は、一番早い品種が6月15日ぐらいから始まります。