こんにちは
台風の連続で久々の釣行とブログUPです
18日(月)ひさびさに神戸須磨より出船の耕栄丸さんにお世話になりました
今回は夏休み中のJr.と共に
シーズン初の神戸沖タチウオ狙い
南風強く釣りづらかったですが
指4~5本の良型中心に中々の好反応でした
眠い目をこすりながらJr.が頑張ってくれました
私のほうもJr.のサポートしながら
合間合間にひさびさのタチウオ楽しませていただきました
ころころとパターンの変わるタチウオジギング
テクニカルではありますがパターンが合えば連続ヒットしてくるのがたまりませんね
後半はメジロ・サワラ狙いも予定してましたが強風のため本命ポイントに入れずやややや早上がりとなりましたが
タチウオだけで十分楽しむことができました
耕栄丸岡船長、強風の中 操船ありがとうございました
参考までに
【タチウオタックル】
ロッド マタギオーダー チューブラータイラバロッド6.5f
リール オシアカルカッタ200HG
ライン PE1号、リーダーフロロ5号、先糸フロロ16号40cm
フック アキアG20号(ワイヤーコアアシスト)
ルアー 、BEET WOOF130g、クリックスフリースロー130gなど
タチウオは食べるのも超楽しみ
銀ピカのタチウオ食せるのは釣り人の特権
小さ目のタチウオやしっぽの薄い部分は
大葉と梅肉をくるくると巻いて
天ぷらに
皮を香ばしく炙って
炙りポン酢
タチウオねらいの外道でつれた良型シマフグちゃんは
絶品から揚げ
(フグは必ずフグ調理免許持っている方にさばいてもらいましょうね)
今回も海の恵みに感謝しまくり!!
今回もJr君頑張ってますね。海況が悪い中でいいサイズのタチウオ釣られていますが、そろそろタチウオシーズンですね。
しかし、タチウオでもノブナガ!・・・ロストが怖いです(^_^;)
それと、いつもの絶品料理!天ぷらは綺麗で今度真似してみます
ノブナガは一応、使い古しをリメイクしたものを中心に使ってますよ♪
ひらひらフォールにしか反応しないときはさすがに鉛使います(笑)