goo blog サービス終了のお知らせ 

釣り好きおっくんの日々日常

~おっくんのオフショアソルト釣行記&etc.~

久々スピニング巻き巻き!! 4/12 舞鶴シーホーク釣行

2016年04月14日 | 釣り

こんばんは、おっくんです

 

今週火曜日は予定していた島根半島は強風のため中止

急遽 舞鶴港から出船のシーホークさんで出撃してきました~

丹後半島沖は風裏になるようですし

いい天気です

 

10名満船で7時半出船

この春シーズンは日ムラがあるものの

鰤・メジロが好調で

はやくも10kgクラスも回遊中とのことで楽しみです

沖に出ると風裏とはいえ少しうねりがはいってます

白石グリ開業前の周辺ポイントに来ると

僚船はすでに鰤・メジロをGETしているみたいで

シーホーク号も猛ダッシュでむかいます

 

おっくんは

目の前の鰤・メジロよりもとりあえず動きを見てみたいジグがあったので

船の後方 

左端っこで一人 ベイトタックルで ぺったんぺったんしゃくります

 

ぺったん!ぺったん!

 

ふむふむ

 

ぺったん!ぺったん・・・

 

???

 

船の前方でヒットコール

 

1人

 

2人

 

3人

 

え~

いきなりジアイですか??

 

いそいで回収して

 

青物タックルに持ち替え

しゃくりだすも・・・

 

ジアイ終了!

ち~ん

 

しまったモーニングサービス逃がした

 

まあ、すぐにまたチャンスがあるさ

 

なんて思っていたら

 

終盤までチャンスらしいチャンスなくきびしい戦いに突入

 

 

広範囲に散った魚を

早巻きでアピールして寄せてきて

リアクションで食わすしかないみたいだな~

しんどい釣りだ

 

昼前にようやくパターンをつかんで

ジャカジャカ超早巻10回からのミドルジャーク2発を着底から2セット目で・・・

 

ドン!!

ブリげっちゅ

 

ふ~ やっとボウズのがれました

このあとは、力もぬけてメジロを2本ほど追加

けど

海底から40~50m上まで魚が散ってるから

誘いかけるのもほんと大変

 

朝は思わぬトラブルスタートの釣友CoCo塚さんも

呪いがとけたのかメジロげっちゅ

 

ベイトはどうも小イカのようだが

タングステンのような極小シルエットは今回はNGな感じで

ある程度のアピール力が必要ぽかったです

 

釣れるのは ややショートからセミロングジグがほとんどで

散ってる魚を

超早巻きアピールで寄せてからのリアクション食わせが

キモのようでした

 

 

朝一以外はジアイらしいジアイもなく拾い釣りでしたが

 

終了間際に鳥山発生

 

久々のスピニング本気巻きで

腕がもげそうだが

最後の力を振り絞って

 

巻き 巻き 巻き 巻き~ !!!!!!

 

一瞬のジアイでしたが

メジロ2匹追加して

 

鰤1、メジロ4で納竿~

 

体力の低下を実感でしたが

終わってみればなんとか形になりましたね

 

 

古川船長、うねり風ある中 長時間の操船ありがとうございました

同行の皆様、急遽 行先も釣り物も変更でしたがお付き合いありがとうございました

 

【今回のタックル】

ロッド CB ONE SSR634RD-S※マタギカスタム

リール ステラSW8000PG

ライン ヨツアミWX8#2号 リーダー フロロ10号

フック タカミテクノス ロペラM

ジグ ヤマリア メタルフリッカー160gピンクバック

(※ノーマルSSR634RD-Sにはシマノ8000番は装着不可)

 

今回の釣果はおっくんが丹後青物ジギングで信頼のパイロットジグ メタルフリッカー160gですべて釣りました~

そしてフックはスピニングやベイト問わず最近ショートジグでの青物に気に入って使っているロペラフック(フロントツイン)でした。(ワンサイズ小さめでフトコロが広く中太軸で強度も抜群で刺さりがヤバいっす

 

鰤は残念ながらしっぽ側に少しだけ虫がいてましたが

脂はまだまだのっており

中々のお味でした

 

今週も

良き船長と、良き釣り仲間、良き海の恵みに

感謝感謝

 

 

 

ジギングブログランキングに参加中!

 

 

よろしければ ↓ 愛のポチッを

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村

 

 

↓ こちらもポチッと


ジギング ブログランキングへ



最新の画像もっと見る