広告する日記

詩人・絵詞作家・内田麟太郎オフィシャルブログ

絵本『うし』制作秘話公開 絵本ナビ

2017年11月16日 21時20分08秒 | 日記

  午前中はナンセンスソング(絵本テキスト)を推敲したり、並べ替えたり。

 午後から電車に乗り神楽坂へ。日本児童文学者協会の常任理事会でした。

 大牟田動物園で開催された「内田麟太郎の世界展 in ZOO」が終わりました。会期中の入場者の報告を頂きました。もちろん、わたしだけの力ではなく、初公開されたナマケモノくんたち人気が大いにあってのことです。でも、嬉しい大入り満員でした。

  10月24日から11月12日までの間の入園者数を調べてもらい
  ましたら、10月28日(土)を除き、天候にも恵まれ、また、多
  くの幼稚園・保育園・小学校の遠足もあったことから、20日間で、
  25,381人と、年間入園者数の1割のお客様にお出でいただき
  ました。

 引き続き26日より石炭館でも「内田麟太郎の世界展」がはじまります。

 

 絵本ナビさんにて、『うし』のインタビュー記事が公開になりました!絵本ナビ社長の金柿さん、内田麟太郎さん、高畠純さんの鼎談です🐮この日のために営業部が巨大牛乳パックを作ってくれました🐮🐮 サイン本もございます!ぜひっ!! ehonnavi.net/specialcontent… pic.twitter.com/ZC9TYk8uCD

 画像・動画を閉じる

     左より、金柿さん。一人おいて高畠さん。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナンセンスソングを口ずさみ... | トップ | 『ざわざわ』4号 特集・神... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うし (絵本の河)
2017-11-16 20:20:56
本日も「うし」とアリス館の牛乳パックのお話しをしました。「石炭館」の広報も致しました!こちらも気温がグット低くなりましたよ。月末には、暖かい服装でお出掛け下さい。
石炭館 (内田麟太郎)
2017-11-16 20:48:58
絵本の河さま
 いつもいつもわたしのPRをして頂きありがとうございます。お陰で大牟田のみなさんにも大いに「内田麟太郎」の名前を覚えて頂けたのではないでしょうか。
 市会議員に出ましょう。(^_^)
議員 (絵本の河)
2017-11-16 22:27:20
実は、女性教師の大学の先輩(面識なし)が衆議院議員に立候補されました(残念ながら落選)流行りの研究になど目もくれず児童文学を学んでいた女性教師です。女性教師がもし、議員になれば、きっと図書館も充実させ、麟太郎さんコーナーも出来る!・・・等と密かに母は、野望を抱いております。麟様には、お見通しでありましたか!
うし (うるうる)
2017-11-16 22:37:26
 「うし」は、のんびりと忘れたころにやってきます。お正月8日です。「雑誌灯台2月号」を背負って……。
すごいですね! (木枯らしモンジャロウ)
2017-11-16 22:50:09
今日もお疲れ様でしたね!
「内田麟太郎の世界展 in ZOO」が大盛況でよかったですね。年間入場者の一割と歯すごいですね!今度、福岡に行くときは動物園に、ぜひ行きたいです!!
今日の番号は「9652」(黒子に)でした。ボクは、黒子に徹しようと思います。
詩が絵本になるまで (ひでちゃん)
2017-11-17 06:30:39
内田麟太郎さま
お話、勉強と希望になりました。詳しく聞けてよかったです。毎度の恨めしい話でしたが、へへへ。
昼寝が出来ない (内田麟太郎)
2017-11-17 07:26:09
絵本の河さま
 議員や首長は、土日もなくて、昼寝も出来ないので、出馬しないことにしました。(^_^)
 でも、図書館で昼寝もいいですね。

うるうるさま
 嬉しいお正月さんをありがとうございます。
 こいつは春から縁起がいいや。

木枯しモンジャロウさま
 ほくろになるんですね。木暮実千代さん。よかったなぁ。華やかで。

ひでちゃんさま
 絵はね。題がないからいいのです。ふふふふふ。秘密公開。
Unknown (松阪牛です(笑))
2017-11-17 14:49:17
何回聞いても、何回読んでも「うし」いいなあ。
分かっているのに、毎回笑ってしまいます。

「内田麟太郎の世界展 in ZOO」大盛況おめでとうございます!
「内田麟太郎の世界展」もきっときっと大盛況間違いなしですね!
食べないで~ (しいこ)
2017-11-17 17:10:47
松阪牛=しいこです(^_^;)
世界展 (内田麟太郎)
2017-11-17 20:08:40
しいこ様
 はい。つぎの「世界展」はアメリカです。5年掛け世界中を巡回します。
 テキサスではバッファローのステーキを。北京では吉野家の牛丼を、たらふく食べてきませう。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事