広告する日記

詩人・絵詞作家・内田麟太郎オフィシャルブログ

ともだちや絵本美術館の前身

2024年05月21日 17時13分00秒 | 日記

  画像は大牟田市ともだちや絵本美術館が建つ前の、老人福祉センターです。熊本地震の後、耐震構造の不足がわかり廃館になっていたものです。

 マンション管理組合のロッカーが「何時に届く」か、午前中に電話があるというので待機。電話も荷物も午後からのんびりとやって来ました。まあ、しゃない。

 というわけで絵本テキストの改稿作業。奇想天外?な絵柄も浮かび、仕上げて某社へ。

 朝、ムジナから思いがけない提案がありました。う~ん。まるで♪女房の小春~です。ただただ感謝しています。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森のタヌキに会えました | トップ | 警察から封書が »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小春さま (ひでちゃん)
2024-05-22 05:30:46
内田麟太郎さま
いいですねえ。♪愚痴もいわずに~カミさんの鏡です。6月16日、宇都宮からトドっと行くことになりました。残りわずかだそうです。
晴天 (内田麟太郞)
2024-05-22 08:47:24
ひでちゃん様
 晩春物語 (^_^)
 16日。ありがとうございます。晴れますように。
立派 (木枯しモンジャロウ)
2024-05-22 12:03:45
福祉センターも、なかなか立派な建物ですね。
この後に、絵本美術館がね!!感慨深いですね!!!
お風呂も (内田麟太郞)
2024-05-22 14:43:33
木枯らしモンジャロウ様
 お風呂も、生け花や将棋も指せる和室もありました。感謝しなければなりません。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事