goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南寒川のベビーシッター、キッズシッター、英会話教室、家事サポート リンナのブログ

神奈川県寒川町で新生児から12歳までのお子様のお世話をさせていただきます。英会話教室・家事サポートも行っております。

家事サポートのご案内

♪「安心の家事サポート」のご案内♪
〈サービス内容〉
◆日常家事一般:お掃除・お洗濯・お料理・お買物
◆シニアサービス:病院、お買物、お散歩の付き添い
◆ペットシッター:ペットの散歩、食事等のお世話
〈料金〉 一時間:3000円(別途:交通費)

英会話教室 生徒募集中!!

リンナでは幼児から中学生までの英会話教室を開講しております♪
正しい読み書きが身に着くフォニックス学習を中心とし、英検にもチャレンジ致します。幼児大歓迎です。 詳細はお問い合わせ下さい。

七草粥

2012-01-07 | クッキング
  こんにちは  

神奈川県寒川町でベビー & キッズシッター・家事サポート・英会話教室をしているリンナの石黒です。


きょうば松の内(一般的には1月1日~1月7日)の最後の日にあたります。


七草粥をいただいて、お正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり、

新年の無病息災を願う日です。

 芹(せり)
水辺の山菜で香りがよく、食欲が増進。

 薺(なずな)
別称はペンペン草。江戸時代にはポピュラーな食材でした。

 御形(ごぎょう)
別称は母子草で、草餅の元祖。風邪予防や解熱に効果がある。

 繫縷(はこべら)
目によいビタミンAが豊富で、腹痛の薬にもなった。

 仏の座(ほとけのざ)
別称はタビラコ。タンポポに似ていて、食物繊維が豊富。

 菘(すずな)
蕪(かぶ)のこと。ビタミンが豊富。

蘿蔔(すずしろ)
大根(だいこん)のこと。消化を助け、風邪の予防にもなる。





 我が家でも無病息災を願い早速いただきました    


リンナホームページはコチラ



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



ベビーシッター・キッズシッター フォニックス英会話教室 

〒253-0114 高座郡寒川町田端1484
0467-74-5066
akemi3838@jcom.home.ne.jp

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


子供の日

2011-05-06 | クッキング
 こんにちは
神奈川県寒川町でベビー & キッズシッター・家事サポート・英会話教室をしているリンナの石黒です。

昨日は『子供の日』でした。

一年ぶりの兜を飾りました。 



ちらしずしとお稲荷さんをつくりお祝いしました。



可愛いお客さんが お待ちかね

“早く食べたいな・・・”



子供たちと一緒に 楽しい

よいお節句ができました 


リンナホームページはコチラ

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



ベビーシッター・キッズシッター フォニックス英会話教室 

〒253-0114 高座郡寒川町田端1484
0467-74-5066
akemi3838@jcom.home.ne.jp

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪






五目ずしケーキの作り方

2011-03-02 | クッキング
こんにちは神奈川県寒川町でベビーシッター・キッズシッター・英会話教室をしているリンナの石黒です

明日は 女の子のすこやかな成長を祈る ひな祭りです。



            

ふれあい教室で作った『 超かんたん押し寿司 』の作り方をご紹介いたします。




①市販の五目ずしの具を分量より少し多めのご飯でまぜる

②トッピングにしいたけの甘煮 菜の花 いり卵 桜でんぶ等を用意する。

③ケーキ型・お菓子の缶・牛乳パック等にラップをしき、彩りよくトッピングを敷く。

④①のご飯を敷き詰め、軽く押す。

⑤お皿にひっくり返し、上部をきれいに飾る。




 ひしがたのおしずしは牛乳パックを使います。

ポイントはカラフルに・・・
紅じゃけ 紅ショウガ  →    赤色
       酢飯  →       白色
ホウレンソウ 野菜ふりかけ → 緑色
彩りよく飾りましょう。

簡単に出来ますので 是非、チャレンジしてみてください。



ぼくも食べたいな 


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



ベビーシッター・キッズシッター フォニックス英会話教室 

〒253-0114 高座郡寒川町田端1484
0467-74-5066
akemi3838@jcom.home.ne.jp

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪




 

ナッツいっぱいさくさくクッキー

2010-11-24 | クッキング
 こんにちは 神奈川県寒川町でベビーシッター・キッズシッター・英会話教室をしているリンナの石黒です  

★ ナッツいっぱいさくさくクッキーのレシピです (100個) ★
子供材料    バター 100g  砂糖 150g  全卵 1個  小麦粉 300g  牛乳 30cc

大人材料  バター 100g  砂糖 150g  全卵 1個  小麦粉 300g  ナッツ 適量

作り方   

バターは室温にもどして砂糖とよく混ぜます。次に全卵と牛乳を混ぜます。



振るった小麦粉と混ぜ生地をまとめます。



生地を1時間ほど寝かせると粉っぽさがなくなりますが、お急ぎの時は、そのままでも大丈夫です



厚さ5ミリにのばし、3センチ角に切ります  



オーブン180度で10分~12分やいたら出来上がり





       

ここからは大人用に作ったナッツ入りクッキーです 

牛乳は使用せず、その代わりにナッツや紅茶を入れました。
子供用よりも硬いクッキーで、今回ご参加頂いたお母様に評判でした
紅茶の葉は香りの良いものを少し入れるだけで、とてもいい香りのクッキーに
今回は、アールグレイを使用いたしました★




このクッキーはドイツで昔から作られている生地の作り方になります

本当に簡単に手軽に作る事が出来ますのでLet's Try


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



ベビーシッター・キッズシッター フォニックス英会話教室 

〒253-0114 高座郡寒川町田端1484
0467-74-5066
akemi3838@jcom.home.ne.jp

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

パンプキンマドレーヌ

2010-10-30 | クッキング
こんにちは リンナの石黒です



明日は ハロウィン  

シンボルのカボチャの スィーツはいかがでしょう。

第六回親子ふれあい教室で大好評でした。



パンプキン・マドレーヌのレシピ
 
材料 8個分  

薄力粉        50g 
ベーキングパウダー  小1 /2
茹でかぼちゃ     40g
バター        70g   
砂糖         60g 
卵Lサイズ      1個
生クリーム     小4
レモン汁     小2
       

  作り方      

マドレーヌ型またはアルミカップにバターを塗る。

この時指にラップを巻いておくと指も汚れず、
きれいに塗れる。       

ポリ袋に薄力粉とベーキングパウダーを入れよく振る。

ボールにクリーム状にしたバターと砂糖を入れ、
白っぽくなるまでよく練る。


    
に卵とかぼちゃを加え、クリーム状になるまでよく練る。



に生クリーム、レモン汁、 を入れ、さっくりと混ぜる。



に入れ、170°で15~17分焼く。      
  
かぼちゃの皮でかわいいお顔ができます。


“Trick or Treat
(お菓子をくれないといたずらしちゃうよ

仮装をしてお菓子をもらい歩く姿が 欧米では見られる楽しいイベントです。

お子様とそんなお話ををしながら
ぜひ、ご一緒につくってみてください 




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



ベビーシッター・キッズシッター
英会話教室 

〒253-0114 高座郡寒川町田端1484
0467-74-5066
akemi3838@jcom.home.ne.jp

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪