今日の帰りのことなんですけど
いつものようにバスに乗り、スマホをしてると
バリン!ガシャン!と何かが割れる音と共に急ブレーキ
後ろからは「キャッ

」なんて声も。
後ろの乗客が、壺でも割ったんかな〜
あるあるネタと思ってたら(え?なしなしネタ?)
運転手が
「申し訳ありません、少し止まります」と。
え

こんな坂の途中で

後ろから車来ないの
営業所に無線で運転手が
「すみません、左のミラーを木で割りました」と報告
あ、あの音はミラーが割れる音か
壺じゃなかった(笑)
それより ここで止まっていいのか私は気になる。
無線の声はよく聞こえないけど
運転手はこのまま行けるという。
ミラーを見に行く、その時に後ろから案の定クラクション。
落ち着いてる運転手は、とりあえず動き出す。
でもすぐ止まって、無線に問いかける
「次の停留所で止めますか?」に対して
乗客全員
【そりゃないよー、行けるよー】と心で思ったはず(笑)
結局そのまま動き出しました。
私は途中で降りるんだけど、
そこ広くてバスも休憩してたりするから
そこにバス待たせとけば??と思う。
数分後そのバス停につくが、1台もいない(笑)
降りるときにチラッと見たら
1つのミラーが無かったよ

※大きい方が割れてて小さいのがあるから平気なんだね!
ヒビぐらいに思ってたら 枠しかなかった。
どーした、何を見てたのよ運転手
今は休みで乗客もほぼ居なくて、昨日はバスに私一人だったけど
今日はそこそこ乗っててある意味良かった…一人じゃ怖かったかも。
ちゃんと終点まで着けたかな?