4月と言えば 築地

何故か去年も同じ時期に行ってたなぁ。
魚を目当てに行くけど、そんなに好きじゃない二人が行くと(なぜ行く)
去年もしょっぱなに行った、きつねやさん

相変わらずの混み具合…外人さん多し

モツ煮込み丼
※手前はビール
濃厚でうましっ!
平日でも14時までは凄い人ですな。
アジア人がやたら多くて、桜を見に来たついでに来てるのかしら?
ひたすら食べ歩く

テリー伊藤のお兄さんのお店


ちょっとお寿司も食べたくなって 大トロを立ち食い

〆にはラーメン屋と、満腹(全て一人前を 二人でシェア)

このラーメン屋さんの作り方が凄くて

見えないか…丼の上に丼を置き 一気に11個分を作る
二人の流れ作業で スープ・麺・メンマ・ネギなど一気に足されて 一気にできる。
1畳くらいの所で 阿吽の呼吸で作り、丼を洗いの繰り返し
見てるだけで楽しかった。
最後に つきぢ味幸堂さんで恒例の家へのおみやげを買う


ここの西京漬けは最高です
この日は16000歩も歩いてたよ(笑)
11月に移転しちゃうから、もう一回くらい行きたいな


何故か去年も同じ時期に行ってたなぁ。
魚を目当てに行くけど、そんなに好きじゃない二人が行くと(なぜ行く)
去年もしょっぱなに行った、きつねやさん

相変わらずの混み具合…外人さん多し

モツ煮込み丼
※手前はビール
濃厚でうましっ!
平日でも14時までは凄い人ですな。
アジア人がやたら多くて、桜を見に来たついでに来てるのかしら?
ひたすら食べ歩く


テリー伊藤のお兄さんのお店


ちょっとお寿司も食べたくなって 大トロを立ち食い

〆にはラーメン屋と、満腹(全て一人前を 二人でシェア)

このラーメン屋さんの作り方が凄くて

見えないか…丼の上に丼を置き 一気に11個分を作る
二人の流れ作業で スープ・麺・メンマ・ネギなど一気に足されて 一気にできる。
1畳くらいの所で 阿吽の呼吸で作り、丼を洗いの繰り返し
見てるだけで楽しかった。
最後に つきぢ味幸堂さんで恒例の家へのおみやげを買う



ここの西京漬けは最高です

この日は16000歩も歩いてたよ(笑)
11月に移転しちゃうから、もう一回くらい行きたいな
