
ふと、写真撮って、じっと見てたら
ジ ッと飛んでいきました。
少し早い時期なので、
蝉も鳴くのが上手くないんですよ。
蝉の一生は1週間くらい。
地中には長い幼虫は
10年くらいいることも。
犬がだいたい15年から
長くても18年くらい。
日本人の女性寿命が87年…。




物凄い暑さのモツ鍋市。
昨日は趣味の合唱でしたの。
還暦のアタクシが一番若い…ハハ。
先生は5歳年下。
歳を重ねると、喉あたりの肉も落ち
上手くならない。
でも、練習をしないともっと声は出なくなるのね。
プラス、耳も悪くなるので
反応も遅くなる。出だしが遅い。
音楽は聴力が必要なのね。
でも、皆んなと謳い笑う事が大切でしてね
しかーし!女性は難しく
先生も大変でつ



仕事してれば、注意される事も当然あるし頑張らねばならぬ事ある。
(当たり前なんだけどね)
だけど家庭の中だけの人は、
家庭の中で王様だから
(夫は従者)
少し何か注意を受ければ、
すぐにカッとなるのね。
怖いよぉ〜

いちいち怒ってたら楽しくないのにね。
先生も大変でふね。笑笑
ホークスの試合が無いので、
こんな話で…。



「余命」「老後」「寿命」
そんな言葉が日々頭に浮かびます。
でも、あれこれ考えても仕方がないので
今は元気に生きることを目指しますわ。
今日は1時間半のウォーキングをしたのですが
朝の7時半でも暑い、暑い(涙)
そして、阪神の試合は寒い、寒い💩
応援ぽち
7時半は暑いですよ。アタクシは5時半から犬と散歩してます。
んが!彼は歩かないったら、ない。
阪神さんも順調で…。
モノサシが違うと、お互いの意見が通用しないのよ。
言っても無駄。
そう、モノサシが違うから、善悪も違うの・・・
いつかね、
〇曜日は、生協の荷物が届く日だから出掛けられない、と。
流石、専業主婦のモノサシ!
留守でも届けてくれるから便利で利用してきたくちこは、一体ナニモノなのか?
それでも、
適当に、折り合いを付けて、
笑って歌えたなら、それが、大人の知恵かな?
ついにマジックも出ましたわ。
巨人が4月末に11あった貯金が
ゼロになったのは嬉しいんですがねぇ。
今の阪神には中日だけが
勝てる相手なのかもしれないですな。
中日も一番の話題が
根尾くんが投げることだけですからねぇ。
千賀くん、マジでメジャーに行くんですかねぇ。
向こうは身体チェックが厳しいので
これだけ怪我が多いと
かなり安い値段でしか
契約できないんじゃないかなぁ。
応援ぽち
専業主婦さんが歳とると、こんなになるのか…といつも驚いでます。
ある意味笑えます。仕事してても、主婦歴の長い人は、メチャ恐ろしいことを平気で上司に言うのに、また笑える…。
合唱の先生も、このようにやんわり言っても…聞いてない…。
ヤクルトの勝ち方が良いですね。
日本一になるかなぁ。
パリーグは混戦です。
ホークスの首位なんて、たまたまですね。
千賀君は、皆んな心配してます。行かない方がいいのではないでしょうか。
女房の甲斐君がこれまたまた打てない。ただ今療養中なので、海野君を応援してま〜す。ネオ君のお顔よかですねぇ!
高校時代、新聞記者が根尾くんに
「授業中は居眠りとかしないの?」と訊いたら
「自分達が知らないことを、自分達に教えようと
工夫されている先生の話を聞きたいですから、
居眠りするなんて考えられません」と答えたそうです。
私は根尾くんには活躍してほしいんですよねぇ。
ただ、内野手やらせたかと思えば
外野手登録にして、ついには投手でしょ。
潰れなければいいのですが。
応援ぽち
「意思が強そうな…」でした。
阪神の試合が中止です。
阪神の試合が無い日は
心穏やかに夜を迎えられますわ。
今日はホークスは則本から
大量点とってるじゃなですか。
大関投手、凄いなぁ。
応援ぽち
甲斐君がコロナのために今日は新人君が
打って活躍、頑張ってました。とても喜ばしいです。
試合が無いと眠れますか…?
笑笑