グランマの扉

女4代にぎやかな日々

今年の夏休み  ニセコ 2

2023-08-17 | 旅行
一日目の夕食はコツコツと下準備し、冷凍しておいた食材を持ち込んで・・・


子供たち用には当日の朝、どっさり骨付きザンギを揚げました。




ニセコへの途中、美味しいピザを焼いている道の駅があり、そこで三種類の大きなピザも買いました。
後はアコーディアンポテト。
これだけはニセコで。







大人用の食事は
<前菜>  アスパラの素焼き(三國シェフのレシピ参考)
      ソバの実・下味をつけたレンズマメ・枝豆・オリーブ・ミニトマト・バジルのサラダ

<パスタ> レンズ豆のラグー

<主菜>  茄子とチーズのオーブン焼き


舞さんのお料理教室で習ったシチリア料理が主体。
この他に、ザンギとピザもテーブルの上へ・・・



ニセコでは蕎麦の実とパスタを茹で、冷凍してきた主菜にトマトピューレをチーズを載せオーブンで焼いただけ。
 
冬のスキー客の為の貸別荘なので、お皿やナイフ・フォーク・ワイングラスなどは豊富。
こういう料理が恰好がつくんです。 




早々に食事が終わった孫達はカードゲームをしたり、広いベランダで流れ星探しをしたり・・・

小さい時から夏と冬に数日一緒に過ごしているし、今は普段もオンラインゲームで遊ぶこともあるので、まるで毎日会っているような雰囲気で四人でワイワイと。
おかげで親達ものんびりと食事を楽しみ、お酒も進みました。


絶えず目を配り、オムツを取り替えたりあやしたり、それぞれの遊びに親が付き合っていたあの頃が夢のようです。




片付けが終わり、各自の部屋に引き上げてシャワーを浴び(男の子達は三人で大きなお風呂へ。
ちび丸君のシャンプーはお兄ちゃんたちが)、10時過ぎには皆





翌朝6時半にリビングに行きましたら、夫と、ちょっと不満げなちび丸君が。
お兄ちゃんとちびと君の朝練についていくのが間に合わなかったらしい。
来年は頑張れ。



トップの写真はその朝練の男の子達。
羊蹄山をバックにカッコいい。




二日目のニセコは、とってもアクティブに過ごしましたよ、若者達は。
それは明日ね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の夏休み  ニセコ 1 | トップ | 今年の夏休み  ニセコ 3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事