今日の札幌の日の入り時刻は15時59分。
東京は16時27分ですから、28分も早くが姿を消します。
今が一番暗くなるのが早いのです。
これが冬至の頃は16時3分になります。
たった2・3分の違いでも、心に与える影響は大きいものです。
冬至を迎えると「抜けた」という気持ちになります。
ただ、日の出は今日は6時50分、冬至の頃は7時。
日の出が一番遅いのは12月末から1月上旬の7時6分。
(因みに東京の今日の日の出は6時36分、一番遅いのは1月上旬の6時51分)
朝はどんどん遅くなります。
この時期大変なのは、朝の7時前後に通勤する人達。
放射冷却による気温の底は日の出前だからです。
ちびのお母さんは、今、まさにその時刻の出勤。
と言うのも土曜出勤に加え、先週からは早朝出勤もしているのです。
6時半には家を出ているらしい・・・
その前に朝食の用意・お弁当作り・夕食の下拵えですからね。
いったい何時に起きているんだろう。
というわけで、土曜日の夕食はお婿ちゃんがカレーライスを作ったそうです。
本人曰く「最高の出来」
で、炊飯ジャーからご飯を・・と思ったら、何と蓋がきちんと閉まっていない。
で、開けたら、何とそこには、ちびと君のミニカーが
ミニカーの炊き込みご飯は、北海道の方言でいうところの「めっこ飯」
イタリアで言うと「アルデンテ」
カレー作りに必死でちびと君の悪戯に気がつかなかったお婿ちゃんガックリ
三合も出来上がってしまった「めっこ飯」
リゾット用として、冷凍庫に保管されたそうです・・・
さてさて、こんなハードな生活をしている娘ですが、ひきかけた風邪も気合で治し、愚痴もこぼさず・・・
と言うのも、そんな会社の繁忙期にでも子供の具合が悪ければ休まなかればならないわけで、そんな時でも上司も同僚も厭な顔ひとつしないどころか、「大変だね~」と慰めてくれるんですって。
だから頑張ろうって力が湧いてくるんでしょうね。
娘がこの山を越える迄、私も少しでも力になってやらなければね
トップの写真は、11月初旬に撮ったものです。
今やすっかり色のない世界になってしまいましたが、この頃はまだ赤い実が彼方此方の木に残っていました。
塀からこぼれる赤い実が、まるで投げ入れされた生け花のようで・・・
明日は11月17日に行った「養殖魚」のお勉強のご報告を。
知らなかった事が一杯ありました。
是非味わってみればよかったのにぃ(無責任な発言をする私)
長女さん、職場が良い。。。のかもしれませんが
それは長女さんが出来る限りの一生懸命さでお勤めしているから。
素敵ですね娘さん
旦那さまと協力しながら家庭と両立させてる。
我が娘が仕事を再開したら絶対に手抜きになると思われ。。。
どうか娘さんの「爪の垢」をください。
私が煎じて娘に送ります
日が一番短いのが冬至だと思っていました。
若干のずれがあるんですね。
ちいとも知らなんだ。
うん!
この山を越えれば。。。ですね
今より日の入りは4分程遅くなっても、日の出が16分遅くなるので。
でも、日の入りが遅くなると、日が長くなったような気分がしちゃうよね
さて、娘。
何とお婿ちゃんがダウン。
昨日は結局早出は出来ず、子供達を保育園に送り、夫を病院に送り・・・
「今週も休日出勤決定」と、すっかり居直ってカラカラ笑っております。
でも、きっとYちゃんも、そんな風に逞しくなると思うよ。
母は強し。