おでかけのーと

城跡めぐり、ガーデニング、編物。

岩井廃寺(鳥取)

2020-03-20 | 日記

★岩井廃寺(Pあり) MAP
    
小学校は廃校に。
     
平安時代の811年(公仁2)に創建され、延喜式にも載ってるという御湯神社。
平教経の矢研石があるらしい。

...
寺山城(本光寺、Pあり)
裏山に岩井廃寺の古跡を利用して造営。
山名時氏の3男・氏冬が、足利弟派から兄派に復帰した際に因幡守護に。
孫の煕貴が築城したとか。(支城か?)
1541年(天文10)、岩井表で但馬山名氏と合戦したとある。
このへんのことかな?
大規模な山城だったらしい。

1667年(寛文7)にココに移転された当時の築庭があるらしい。
法事してたんで探検せず。

https://blog.goo.ne.jp/rina-go/e/16536be39276071a37c7c9f2aff13520 因幡山名氏