2023年7月の観劇録(その2)
少女都市からの呼び声@THEATER MILANO-Zaいやぁ、ゴリゴリのアングラ芝居を久々に観劇したけど、めっちゃめっちゃ楽しかった〜〜!!唐十郎さん作品なので内容はもちろん訳分...
2023年7月の観劇録(その1)
何か…演劇のチケットが軒並みググっと数千円単位で値上がりしてきている。。。ご時世と諦めるしかないのでしょうかね~。ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル@帝国劇場衣装にセットに踊...
2023年6月の観劇録(その4:ある馬の物語)
ある馬の物語@世田谷パブリックシアタートルストイの本がロシアで戯曲化され、それを白井晃さんが上演台本として起こした音楽劇。音楽はサックス4人のみの演奏だったのが面白かったですし、そ...
2023年6月の観劇録(その3)
ダーウィン・ヤング 悪の起源@シアタークリエミステリーや三世代の因縁・絆というストーリーは面白かったし、三世代で歌うシーンは確かに最高でした。禅さん&ぴろし、ブラボー!!大東くんも...
2023年6月の観劇録(その2)
FACTORY GIRLS〜私が描く物語〜@東京国際フォーラム ホールC初演は体調崩して行けなかったので今回はリベンジ観劇なのだけど、すっごい良かった!!2幕はほとんど泣きっぱなし...
2023年6月の観劇録(その1)
「パラサイト」観劇で新しい劇場、THEATER MILANO-Zaを初訪問。椅子がパイプ椅子ち毛が生えた感じで六本木EXと似てるか?次回新感線(恐らくいつもの新感線時間)をこの椅子...
2023年5月の観劇録(その3:BACKBEAT)
BACKBEAT@東京建物ブリリアホールこんな加藤和樹は初めて観たかも…な作品でした。ビートルズもヤンチャな若者だったんだな...
2023年5月の観劇録(その2)
ファインディング・ネバーランド@新国立劇場 中劇場久々の山崎育三郎ミュージカル。育三郎くんは、もはやナチュラル!にミュージカルをやっているようにしか見えない!運良く最前列だったのだ...
2023年5月の観劇録(その1)
She Loves Me@シアタークリエこちらも『ザ・ミュージック・マン』同様、クラシカルなミュージカル。薮くんが十代のときにも同じ役をやっていたとは驚き。(そもそもそんな年でこの...
2023年4月の観劇録(その5)
ザ・ミュージック・マン@日生劇場古き良きミュージカルだから芝居前の前奏(オーバーチュア)が異様に長いのかしら...