10/31(土)晴れ。今日は、久々に笠置山の林道に走りに行きました。TL125。
確か、去年は一回もいかなかった。
さくらの森通りで八百津に抜けて、五宝の滝方面(県道83号線)から上がって久田見へ、県道402号線からそれて、飯沢林道(舗装せれてました)。松本林道を探索(行き止り
)の結果、飯地を彷徨って県道68号線(河合)に出た。
笠置山にはいり、姫栗林道(舗装部が半分ほどに伸びてた)、笹場林道、大峰林道、城ヶ根林道(通行止め
)を走りつないで県道402号線。帰りは、潮見方面から(県道353号線)降りてきました。130Kmコース。
自分でも、訳の分かんないところにスイッチがあったりしませんか?
今日は道路脇にたまっている枯葉にテンションが上がりました。多分、暖かな陽射しと、枯葉の乾いた彩りがポイントだったんだと思うけど…、不思議です。
久方ぶりの林道、そんなにスピードは出てなくて、フロントを押さえながら、リヤをずりずりしながら走るのはおもしろい。楽しかった~。