ステキな子育て☆

がっつのおうちのハートフルストーリー♪
一日一歩。三日で三歩。三歩進んで二歩下がる★子育て育自ってそんな感じ?

強化週間

2008年01月27日 | 長男 ぽん隊長

マイミクのまみすけさんとのぞみさんと一緒に

会員制のコストコへ連れて行ってもらいました

 

次男は旦那がお休みだったので託して

身軽に参戦

ちょうど、欲しいものがあったから助かっちゃった

 

ご近所範囲なので会員になろうか考えるけど

会員のお友達が割りと多くて、便乗させてもらってます

 

 

今回は、事前に買うものをチェックしていきました

雑貨系

ダウニーは我が家には欠かせないアイテムになってます

そして、かなり使えるジップロック

当分、買わなくて良さそうです

 

そして、初チャレンジしたものが多い食品系

パンと鳥系

パン(3種類)はシェアリングしてこの量です

鶏肉2キロと卵20個も圧巻の量

 

更に、箱買いしたのはこのピザ

やっぱりパン系

大きさの比較に、七味をおいていますがどうでしょう?

さすがアメリカンサイズ

 

この他、ドーナツも箱買いして

我が家の冷凍庫は満員御礼です

当分はパンたちの消費強化週間です

 

さて。

冷凍庫に食品をしまおうとして驚きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おや?

・・・な、なぜか卵が

しかも、2パック

 

『特売だったぞ~

 

と、次男とお留守番していた旦那は

ご近所のスーパーで卵を買ってきてくれていました

圧巻です

一般家庭で卵40個が冷蔵庫にあるって

 

我が家に主婦(主夫)が2人いる・・・。

パンに続いて、卵も消費強化週間です

 

さて、冷蔵庫事情ばかりだったので子供達の話

 

子供に音痴ってあると思いますか?

 

うちの長男

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

超音痴です

 

それに引き換え、次男は今の長男を越えて上手

言葉の達者度もあるかもしれないけど、音程(ぐぅ~)

 

しかも、次男の方が長く正確に歌えます

今年は長男も行った体操(体験で辞めたけど)に

行ってみようと思っています

 

プレの応募もしたし今年は益々忙しそうです

 

 

今日のおまけ

まみすけさんとのぞみさんが

かわいいお尻拭きケースを使っていたので作ってみました

これはいいかも

 

断面図はこんな感じ

100%女の子用

結構簡単でした

冷めていた手作り熱が上昇してきました


最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hinayun)
2008-01-27 10:37:49
コストコ楽しいですよね
我が家は週1ペースです・・・
豚ひき肉は確実に買います
パンも我が家の冷凍庫に常備です

うちの、娘もすんごい音痴!!
教えてもムダでした・・・

女の子なのになぁ・・・
Unknown (めんま)
2008-01-27 10:46:23
コストコ楽しいよねー。
昨年会員になり、旦那の会社で入ってもらったので私はタダで会員に。
それでかなり行ってるよ。

うちは今、スペアリブにはまっていて。毎週買いに行ってるよ。
パンもドーナツも・・。
これじゃー、痩せるわけなく増量中
Unknown (プー)
2008-01-27 11:04:04
コストコたまに行くと大人買いしちゃうよね~。うちもジップロックはかなり重宝してる~♪
卵は・・・。 卵はいろんなものに化けてくれるから4人でなら消費も早そうだけど、40個はすごい~。

うちも長男音痴だよう・・ 
いやーん。 (アッキー)
2008-01-27 12:03:24
私も金曜日に行ってきたところ。
しかも1ヶ月ぶりだったから結構、買ったわ(笑)
卵も買った。
そうそうドーナツ。この前、友達にもらって食べたよ。美味しかった。
私も会員になろうか?って悩んでるよ。
オンチかぁ~ (まつまゆ)
2008-01-27 17:25:00
あるんだろうなぁ~きっと
うちは、かろうじて何を歌っているかわかる範囲だから棒読みな上に、リズム感なので、オンチかも

コストコはすごいよね。どれも大きくて見ているだけで面白い
たまご大量ですね。消費頑張ってくださいね。
Unknown (まさみ)
2008-01-27 18:37:38
コストコ楽しいよね。
うちも近所の範囲にあるけど、会員にはならず便乗させてもらっちゃってます。

にしても、卵・・・。
すごい量だね!
オムライスして~お好み焼きして~って考えちゃうね。
消費しきれなかったら、ゆで卵にしましょう♪
卵料理なにする? (エミリン)
2008-01-27 20:40:12
コストコ楽しいよね~
ついつい色んな物が欲しくなる
パンもあっためると超美味しいんだよね~
最近行ってないな~
多きいダウニー私も欲し~~~い・・・

お尻拭きカバー素敵
可愛いね~
何か作ると、手作り魂が目を覚ますよね

卵焼き・目玉焼き・オムレツ・
色んなモノを卵とじ・かに玉 卵は大活躍できる
何日で無くなったか、教えてね
でかい (ルル)
2008-01-27 20:57:47
これ、ピザだったのかぁ~!すごいでっかい♪

気の利いた旦那様だね☆
でも卵40個はすごい…。

長男くん音痴なんだ?次男くんは上手なのね!人それぞれ向き不向きあるもんね~!長男くんは何が得意かな~(^-^)?
Unknown (Jママ)
2008-01-27 20:58:14
私もコストコ大好きよ~
色々欲しくなっちゃうけどレジに行くと突きつけられた値段に驚く・・
私もダウニー愛用者です。

この前うちの子が通ってる音楽教室で同じことを質問してるお母さんがいたよ。
『幼稚園生のお姉ちゃんが音痴なんですけど・・』って(笑)
そしたら先生は『5~6歳くらいまでは音程が上手くとれず音がはずれるのは普通ですよ。できればその頃に音楽教室で正しい音に慣れた方がいいと思いますけど』と答えてました。
まぁ後半のセリフは営業トークだと思うから、まだ心配しなくていいんじゃない???
Unknown (coquett)
2008-01-27 21:29:10
うちは鶏卵直売所で買うので、毎回40個入の卵を買ってるよ。

1ヶ月以上持つので地道に使ってま~す。



子供のうちは音痴のほうが多いみたいだよ。

聞いた音を再現出来るって言うのは成長だからね☆

次男くんの方が器用なんだろうね~。

でも、わたしは何かと不器用な長男くんが愛しいです。